• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月17日

アコードCF系後期型にお乗りの人に質問(確認)

アコードCF系後期型にお乗りの人に質問(確認) CL1が納車されて一週間が経ちました。
明日は、初洗車の予定。
さて、一週間経つと、いろいろ気付きますね~
で、アコードCF系の後期型にお乗りの方に質問です。
リアのライセンスプレートの下端の角っこ(写真赤○部分)
ボディに干渉しているかいないか微妙な状態なんです。
もし干渉してたら、塗装剥げ→錆びるって事にならんでしょうか?

外す事ができるもんなら、外して取り付けで微調できそうですが、
封緘があるので自由もきかず・・・

CF系アコード後期型にお乗りの皆様、みなさんの愛車はどんな感じですか?
ブログ一覧 | アコード号(CL1の方) | クルマ
Posted at 2009/10/17 22:53:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

✨🚙ドライブ&お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

【グルメ】 最近のグルメ紹介♪
{ひろ}さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年10月18日 7:53
CF系アコード後期型に乗ってないけどコメントしてよかとやろか?

ナンバー曲げちゃえば?
若かれし頃やってたでそ(笑)
コメントへの返答
2009年10月18日 8:43
よかよ~w(^^)

でも、貴案ボ~ツw
ナンバー曲げは小生の美学に反するのだ。
若かりし頃もやってねぇでげす。
ちょっと浮かして後にクッション材入れようかとも思うんだけど、封緘を上手く外せれば調整できるのに~
2009年10月18日 9:03
オクで封印外し売ってるねw
500円だったかなぁ

封印外せれば、ワッシャ等で浮かせれるのにね。
コメントへの返答
2009年10月18日 14:30
あのろうそくみたいなので引っ張るやつかな?
ウチにも似たようなのあるからやってみるかな?
失敗した時が怖いんだけどww
2009年10月18日 22:13
オイラの出番ですな∀(笑)
 
他のアコワゴはわかりませんが、俺のは~1センチくらい浮いた状態になっていますよ☆
ボディーと干渉はしてないんで錆とか禿げは大丈夫ですo(^-^)o
コメントへの返答
2009年10月20日 0:28
いらっしゃいまへ~(^^)

アコワゴはもともと裏側に持ち上げるステー(名前がわからんww)が付いてませんでしたっけ?
CFの前期型は、きちんとそういう構造になっていたんですが
後期型になってないんです。
原低されたんでしょうね~
2009年10月20日 7:39
自分のアコワゴ後期はステーみたいなのが最初からついてますよ~(^^)
なのでナンバープレート全体が浮き上がってます♪
 
セダンとワゴンでは違うんですかね??
コメントへの返答
2009年10月20日 23:57
そういう構造にして欲しかった。
前期型と違い、アコードセダンはガーニッシュが
なくなったのでついでになくなったみたいです。
リア周りはセダンとワゴン全く違いますよ~
ちうか、違うパーツは他にも沢山。
2009年10月20日 17:58
うちのトルネオは最初からナンバー押さえの爪が下部に2つついています。
SiR-Tもそうでしたから、アコードとトルネオのデザインの差なんでしょうか?
コメントへの返答
2009年10月21日 0:02
トルネオは、後期になっても
テールランプの意匠変更しかしなかったので
ナンバー周りのガーニッシュはそのままでしたね~
アコードは、後期型でガーニッシュがなくなったので
なくなってしまったようです(ToT)
封緘を・・・(・∀・)ニヤニヤ
2009年10月23日 23:41
こんばんは、はじめまして。

私はトヨタエスに乗っていますが、エスのリアナンバー下側にはゴムスポンジ製のクッションがついていました。
プレート上部のビス部には、ナンバー裏側に適当な高さのプラスチック座金を入れ、下部にクッションを付けてナンバー自体を少し浮かせてはどうでしょう?

座金で少し浮かせるのはトヨタ車でもやっている技で、純正のナンバープレートを購入すると、ナンバーを浮かせるための座金が添付されてくるくらいですので、車検でも違反にはならないと思われます。

陸運に行って適当な理由で申請すれば封緘を外すことができ、新しい封緘代80円(山形の場合)で作業できますよ♪
コメントへの返答
2009年10月24日 20:47
はじめまして~(^^)
ようこそお越し下さいました。

普通はそのように養生されてて当然なんですがね~
結局封緘を外すのは諦めて、ナンバー裏に
ショックノンテープ(Byダイソー)を施工しました。
固定ボルトの裏には何か入っているようですが
下の方は両面テープかなんか入っているだけのようで
これで万事OKとなったはずです。
情報ありがとう御座いました(^^)

プロフィール

「今日は市民大清掃。みなさん熱中症に気をつけてきばりましょうで!」
何シテル?   08/03 06:05
HiRAMと書いてハイラムと読みます。 iが小文字がポイントです(^^)b 愛車はホンダS 660。 セカンドカー&ファミリーカーとして、 フィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換③リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:02:31
JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換②フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:59:39
エンジンオイル交換(540㎞) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 16:55:54

愛車一覧

ホンダ N-ONE 乗一さん (ホンダ N-ONE)
2024年(令和6年)3月28日登録 3月30日納車 2023年7月にあった価格改定( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
12月6日時点 納車待ち 1月中旬納車予定 少しづつ小出しに情報公開予定(・∀・)ニヤニ ...
スズキ ジムニー limousine (スズキ ジムニー)
魔稚呼さんに続く、S660納車までの繋ぎの愛車、第二弾です。 会社の知り合いに格安で譲っ ...
日産 マーチ 魔稚呼さん (日産 マーチ)
これから2年お世話になりますw できるだけお金は掛けず、できるだけ手を入れようと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation