• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRAMのブログ一覧

2007年06月09日 イイね!

本日は、プチ出勤でした

出勤とはいっても、昼過ぎには帰ってきたので
家族サービス?ができました。

出勤前に、アコード号のエアクリを、純正ボックス&フォルザエアクリに戻しました。
なぜか・・・?それは、先日からどんどん大きくなっている異音に対する実験です。
当方の予想としては、排気漏れと思っているのですが、
先日のDでの診断では、排気漏れしている箇所は無いとの事。
でも・・・排気漏れっぽいんですよね~
でも、他にも原因があるのではないかと思って、
とりあえず、結構吸気音の大きい犬小屋のエアクリ
純正ベースに交換することで、原因を絞っていこうという計画。

で、久々の純正ベースエアクリですが、静かで3000min-1位までなら
犬小屋のよりも扱いやすいですね~(^^;
でも、やっぱりそこから先は犬小屋の方が断然上。
また、犬小屋の方が吸気音がレーシー。

で、肝心の異音ですが、小さくなりました。
てことは、吸気系は異音の原因ではないが、それが影響がある場所。
ということに・・・
やっぱ排気でないの?

Dで見つけきれなかったという事は、もしかするとバンテージを巻いている
エキマニ辺りが怪しいかもと思っています。
もう一度、明日Dに逝ければ逝って、診てもらおうと思っています。
Posted at 2007/06/09 19:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコード号 | クルマ
2007年05月28日 イイね!

アコード号 ついにフロントRECARO三脚に!!

アコード号 ついにフロントRECARO三脚に!!ま、こういうことですわ(^^;
フロントに三脚もシーと付かないし(笑)
でも、バックルの位置が悪く、
直ぐにリアへ戻されました。
でも、ウチのRECAROもやっと前向きに
取り付けられる日がやってきました。
ウチの子も大きくなったもんだ。
Posted at 2007/05/28 23:21:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコード号 | クルマ
2007年05月06日 イイね!

アコード号の代車は・・・やっぱり

アコード号の代車は・・・やっぱり昨日ブログに書いた代車ですが、
前の時も借りたZEST SPORTSで~す。
でも、今回はグレードの違うとね。
でも今のグレード構成になる前(MC前)なので
ちょこっと装備も違うとね。
しかもどうやらアクティブパッケージみたいで
カーゴルームに工具箱を載せとったら
コーナーごとにすべるすべる(笑)
後ろの席の足元に置き場所を変更しました。

しかし、この代車はよか!
HID装備されてるし、HIDに慣れきってる当方の目でも
夜間の走行楽チン(死語)。おまけにライフにはないフォグもついとるけん
雨の日もへっちゃら(死語)です。代車にはもったいなか。
で、14インチのアルミも装備。ライフ号は13インチなのでちょっと羨ましい。
でも、ZESTのアルミのデザインは好きではないっす(^^;
でも大きいアルミは羨ましい。特に現行DIVAのアルミとか・・・( ̄ー ̄)
最近の軽にしては14インチは大きい方ではないですが、
乗り心地とか維持費とか考えれば、
非常にバランスの取れた大きさではなかろうかと思います。
14インチならローダウンせずとも車高高くは見えないし(^^;

ということで、ライフを14インチにしたいHiRAMでした。
Posted at 2007/05/06 11:41:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | アコード号 | クルマ
2007年05月05日 イイね!

またもや絵無しブログ アコード号のお話

本日午後から、アコード号の排気漏れっぽい音を確認してもらう為
滑石のホンダカーズ長崎まで逝ってまいりました。
昨今、ディーラーに恵まれない方々の愚痴や不満をよく耳にしますが、
小生が通っているディーラーは超大当たりのようです。

本日も、例の排気漏れっぽい音について確認してもらったところ
排気はどうやら漏れてない御様子・・・
でも、そこからなんと2時間もかけて試行錯誤⇔試乗チェックの繰り返し。
吸排気なんて、既に触媒しか純正パーツ残ってないって言うのに・・・
原因がわかるまで繰り返していたようです。
この辺りにメカニック&ディーラーの誇りのようなものを感じますね。
最終的には、原因不明のままなのですが、
放っておけば永遠に試行錯誤してそうだったので途中で中断して頂きました。
この件については、今度ショップの方で確認してもらおうかと思います。

で、ついでだったので台風被害の板金塗装再々入院の件について
「もうだいぶ経つけど、まだなの~?」的ナ伺いをたてたところ
速攻入院決定しました(爆)
この件については話すと長くなるのですが、
板金を頼んでいた頃は、赤迫のホンダクリオ(現ホンダカーズ長崎)に
営業が居たのでそこで面倒見てもらっていたのですが、
3月に突然営業が滑石のホンダベルノ(現ホンダカーズ長崎)に移動になったので
板金業務だけは、赤迫の方担当となっているんです。
で、そこの担当の方(メカニックの方)が忘れてしまっていたのか、
長い間放置プレイ状態だった模様です。
でもコレくらいでは気の長い当方は怒りません。
きちんと最後まで面倒見てくれるって心意気があれば良いぢゃない。ってな感じ。

で、滑石の帰りに赤迫に寄って代車と交換してきました。
代車は何かって・・・
それは明日くらいに発表します。
余り期待しないでね・・・
ま、今回もまだ新車にほひが微かに残るような車です。

でわ、そろそろ寝ます。
おやすみなさい。(_ _)zzZ
Posted at 2007/05/05 23:47:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコード号 | クルマ
2007年04月29日 イイね!

やりました!サス交換!(アコード号ね)

やりました!サス交換!(アコード号ね)本日、初めてのDIYでのサス交換を敢行しました。
慣れれば3時間あれば終わる作業のようですが、
やはり初めてという事で手間取ったり、写真撮ったりで
結局ほぼ一日作業になってしまいました(^^;
手伝ってくれた、会社の先輩「ひげ組長」さん
ありがとうございました。
このご恩は、3日は忘れません(冗談ですw)

しかし、久々の車イヂリ、いいストレス解消になりました~
とは言ってもストレスって何?って性格の私ですが(笑)

インプレについては後日と言うことで・・・
早く慣らしを終えたいです。

それでは、明日は7時からイチゴ取りなんで、今夜はもう寝ます。
あ、外しちゃった前車高調FLEX君は、早速某オークションに流しました。
気になる方は、右下のリンクからドゾ~
Posted at 2007/04/29 23:13:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコード号 | クルマ

プロフィール

「中期型N-ONE乗りとして羨ましいのはコレかな。復活してんじゃねぇか!でも、もう流用で付けちまってるから当方には関係ない。あとはルームミラーが気になってる。後席シートベルトリマインダーがフル液晶になったメーターに表示されるってことは…もしかして。」
何シテル?   11/20 23:53
HiRAMと書いてハイラムと読みます。 iが小文字がポイントです(^^)b 愛車はホンダS 660。 セカンドカー&ファミリーカーとして、 フィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 14:13:43
SPOON CLUTCH DAMPER LESS HOSE 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:24:03
エンジンチェックランプ リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:17:21

愛車一覧

ホンダ N-ONE 乗一さん (ホンダ N-ONE)
2024年(令和6年)3月28日登録 3月30日納車 2023年7月にあった価格改定( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
12月6日時点 納車待ち 1月中旬納車予定 少しづつ小出しに情報公開予定(・∀・)ニヤニ ...
スズキ ジムニー limousine (スズキ ジムニー)
魔稚呼さんに続く、S660納車までの繋ぎの愛車、第二弾です。 会社の知り合いに格安で譲っ ...
日産 マーチ 魔稚呼さん (日産 マーチ)
これから2年お世話になりますw できるだけお金は掛けず、できるだけ手を入れようと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation