• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRAMのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

弁当男子始めます!?

奈良(現場は京都)に出張に来て、まもなく3ヶ月が経とうとしています。

来た時は夏真っ盛り。熱くて熱くて、ただただ汗だくの毎日でしたが
最近は朝晩冷え込むようになり、季節の移り変わりを感じます・・・

と、なんか小生っぽくない始まり方でしたが、話はゴロっとかわりまして、
3ヶ月経ってやっと?現場でのお昼ごはんは「弁当作って持って行こう!」と決めました。

とは言え、長崎で生活している時より1時間は早起きしている現状なので
朝はお弁当を作る暇は無いので、前の晩に作っておく作戦です。

それも帰りが遅くなるとできないんで、そのときは諦めようかと(^^;

冷凍食品オンパレードのお弁当ですが、買うよりは安いかな?と節約も兼ねた計画です。
お米もたくさんありますしね~

まずは、お弁当箱を物色。
近くのドラッグストアで良いものを発見しました。



ちゃんとしたお弁当箱ですが、500円だったので即買いw
しかも、なんか似合わないトトロww


そして、お箸もちっちゃいwww 爪楊枝かっ!



まぁ、とりあえず、三日坊主にならないようにこれからがんばろうと思います。
Posted at 2017/09/30 20:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | グルメ/料理
2017年09月24日 イイね!

第一回 長崎からの出張者 味噌汁の杯 カート大会?

第一回 長崎からの出張者 味噌汁の杯 カート大会?おはよ~ございます(^^)

昨日は、タイトルの通りまたまたカートに行ってきました。

先週、先々週は下見程度に2,3人で行ってたんですが
今回は長崎からの出張者全員(5人)で行ってきました~
ちなみにお邪魔しているのは居住拠点としているところから
近鉄で数駅のところにある、スポーツカート阪奈さんです。

とりあえず、初参戦の2人に練習走行を薦めて小生は高見の見物w


練習走行が終わった後、5人揃ってレースパック(5周+10周)で走行。
結果、レースとしては小生が一等賞でしたが、
ラップタイムの一等賞は初参戦の長崎組のボス、 ぐっち でした。

ここに通って3週間が経ち、やっと少しづつコーナーの攻め方がわかってきたんですが、
やっぱりみんなに比べると、走りのセンスはイマイチだなぁと痛感しますww
だって、初参戦のぐっちは、既に小生のコースレコードより速いですもんね~(^^;

とは言え、センスどうこうより、走って楽しいのでOKなんですけど・・・
悔しさをバネにコソ練したいと思いますwww

ちなみに、長崎組のメンバー構成は
車好き、バイク好き、ペーパードライバー、アニメ好きと多種多様のメンバーなんですが
今回のカート大会は、みんな非常に楽しんでいたので、
開催を提案した小生としても、やってよかったと思ってます。

また、第二回が開催されるのが楽しみです。

最後に、長崎組のボス ぐっち が当日着て来たパーカーが面白かったので写真載せときますw
Posted at 2017/09/24 10:12:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2017年09月18日 イイね!

今日の予定が流れたので・・・

今日の予定が流れたので・・・今日はレンタカー借りて三重方面(長崎市ではないw)へ
ちょっとしたドライブと工場見学の予定でしたが・・・
台風で工場見学が中止となり、暇になりました。

台風も過ぎ、奈良地方は晴天(時々曇り)。

思い立って、先週に引き続き、カートに乗ってきました。

現在、小生が住処にしている所から電車で15分ほど
そこから歩いて10分程度で行けるカート場があったんです(^^)

とうとう会員証も作っちゃいましたwww


これで5週2500円が、10週2000円に!
あ、でも1年で5000円の年会費。20週走れば元が取れる算段。

来週は、長崎からの出張メンバー全員参加?で行く予定にしてるので
そこで元は取れるかと。

しかし、既に両脇腹がイタタタタ(;´∀`)…
Posted at 2017/09/18 17:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他クルマネタ | 趣味
2017年09月11日 イイね!

無いと不便なものが壊れた・・・orz

ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ
出張先、奈良よりHiRAMです。こんばんは。

ブログの更新も滞っておりますが、生きてます。

さて、早速本題。

本日、現場で仕事中、突然左腕からスルッと何かが落ちました・・・
ん?と思いつつも、今までも感じたことのあるこの感覚・・・
落ちたものは、コレ↓


腕時計。

今までも感じたことがある感覚というのは、原因はいろいろでしたが、
ベルトが外れ、腕時計が落下するという現象は何回か経験ある故の感覚でした。
故に、またかぁという感じですが、この時計、まだ購入して3年ちょっと。
少し劣化が早いような・・・

ベルトの間から錆が滲んだりしてたのも気になってたんで、やっぱりといえばやっぱり。

今回の原因は、ベルトとムーブメント部を繋いでいるバネ棒の破断でした。
思った以上に激しく破断していたのにはびっくりですが、
あまり品質の良くないバネ棒だったのかもしれません。

本命腕時計ではなく、仕事用の腕時計なので、新しいのを購入しようかとも思いましたが
高くも安くもないけど、ちゃんとしたメーカー(シチズン)のもので、そこそこ愛着もあり、もったいないので
とりあえず、バネ棒を購入してDIYしようと考えました。

そこで、以前大変良くしてもらったお店にて、また購入しようと寸法までしっかり計り
ネット検索したんですが・・・もう通販されてませんでしたorz

よくよく考えると出張先であり、その手の工具も無いので、DIYは厳しいことにも気付き・・・
現在、どうしようか悩み中(^^;

Google先生に近くの信頼できそうな長くやられているような時計屋さんを探してもらおうかなぁ・・・
ついでだからバネ棒は全部新品に換えてもらいたい気もする。

つづく・・・かも?
Posted at 2017/09/11 21:55:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | その他
2017年07月30日 イイね!

7月初ブログは7月最後のブログ?(イエローショックカーニバルからの帰還)

おはようございます。

7月の3連休は長崎で過ごしましたが、
7月10日から奈良人化しているHiRAMです。

さて、タイトルの通り、気付けば7月は全くブログ書いてませんでした(^^;
7月のブログ、コレで終わりなのか?ご期待くださいwww

さて、イエローショックカーニバルで5月20日に預けたむーさんですが、
2ヶ月弱の時を経て、7月15日にやっと手元に帰ってきました~(∩´∀`)∩ワーイ


なぜこんなに時間がかかったかというと・・・
実は予定通り6月8日に一度はDに戻ってきてたんで、
6月10日に出来具合を確認に行ったんですが、まぁ塗装は良いとして、
ボンネット(フロントフード)のチリがフェンダーと合ってなかったんです。左右にズレてる。

それだけなら調整してもらえばそれで終わりだったんですが・・・
細部まで確認してる途中、ボンネットの開閉でボンネットがフェンダーに干渉したらしく、
フェンダーに傷が・・・orz

傷は小さい(5mm程度の線傷)でしたが、深く、地肌まで見えている状態。
そこだけの補修も考えましたが、板金屋さんの回答はフェンダー1枚塗りしかないと。
(いろいろ親身になって検討して頂いた最良の結果です)

そうなると、メーカーで塗ったものと、板金屋さんで塗ったもので経年で違いが出るのが嫌だったんで、
悩みに悩んだ結果、板金塗装で諦めることの交換条件として、フロントバンパーの新品への交換を打診。
ちなみになぜフロントバンパーだけかというと、リアバンパーは既に新品に交換されていたから。
(理由については後述)

そして、週明けにDも予想もしていない回答がメーカーから。
「フェンダーはこちら側(メーカー)の不手際であり、
お客さんには御納得頂ける状態でお納めさせて頂きたいので、
もう一度工場に戻してフェンダーの交換をさせてもらえないか?」とのこと。
しかも、フロントバンパーも新品に交換対応してもらえるとのこと。

どちらにしても、フェンダーだけ交換となれば、経年の退色具合が異なることになろうかとは思いますが、
メーカーで塗装してもらったものの方が、そのズレも少ないだろうし、メーカー側もそれを考慮して
同時期に塗装したフェンダーを用意するとまで言って貰えたので、それでお願いすることとしました。
結果、7月15日に再度故郷へ旅立ち、7月7日にDに戻ってきて、アフターパーツの復元の後
某所にて再度ボディーコーティングを施工してもらい、7月15日に至ります。


とまぁ、帰ってくるまでに通常の2倍の帰還、しかも里帰りを2回したのってレアな状況かなぁと思います。

今後、イエローショックカーニバルを予定されている方々は、まだまだたくさんいらっしゃるでしょうから
少しでも小生の経験がお役に立てればという思いも込めて、
小生のイエローショックカーニバル経験談をアップした次第です。


イエローショックカーニバルについて以下の通りまとめます。

【基本事項】
・オプション品や社外パーツは基本的に取り外すか純正戻しでのメーカー送りとなる
 (この対象範囲が地域によって多少異なるようです。小生の情報はあくまでも九州地方の情報)
・オプション品や社外パーツの取り外しや純正戻しはDが全てやってくれる
 また、復元もDでやってくれる(保安基準適合品以外のものは不明)
・専門店での社外コーティングも再施工してくれる

【今回の経験を基にした注意点】
・塗装のみでなく、アフターパーツの復元状態などはその場で確認すべき
 小生は、下記のようなNGがありました
 ①返却されたブローオフのパーツ(ナット)が不足
 ②バックカメラ取り付け位置が元と異なる(上下方向のオフセット量が異なった)
 ③ドアの簡易デッドニングの復元が甘い(意味わかって作業やってんのか?って感じ)
 ④エンジンヘッドカバーに傷が入ってた(ブローオフ取り外し時に付いたものと思われる)
 ⑤純正スピーカーのセンターキャップ凹み
 ⑥ドアミラー(ブルーミラー)破損
  ※これはDから自己申告ありました「割っちゃったぁ~(つд⊂)エーン」ってwww
 ⑦リアバンパーが新品に交換されている謎・・・
  メーカーに確認した結果、爪が引っかかる部分の「伸び」や「切れ」が確認された場合は
  新品に交換しているそうです。でも、確認される前に先に言っておいて欲しいですよね。
  「換えたよ」って。

【その他情報】
6月中旬時点の話ですが、現在は鈴鹿工場でやってるこのサービスキャンペーンの作業は
近々、八千代工業四日市製作所へ移管されるとのことです。
Posted at 2017/07/30 11:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「そろそろ娘が免許取るので、万が一CE28ガリられると高くつくので転がし用タイヤホイールセットを物色中…が、なかなかスペック含めてコレだっての見つからなぁい。ま、そんなもんだよね(;´Д`) 誰か、185/55R16もしくは175/65R15ホイールセット余ってませんか?」
何シテル?   09/07 21:28
HiRAMと書いてハイラムと読みます。 iが小文字がポイントです(^^)b 愛車はホンダS 660。 セカンドカー&ファミリーカーとして、 フィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SPOON CLUTCH DAMPER LESS HOSE 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:24:03
エンジンチェックランプ リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:17:21
JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換③リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:02:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE 乗一さん (ホンダ N-ONE)
2024年(令和6年)3月28日登録 3月30日納車 2023年7月にあった価格改定( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
12月6日時点 納車待ち 1月中旬納車予定 少しづつ小出しに情報公開予定(・∀・)ニヤニ ...
スズキ ジムニー limousine (スズキ ジムニー)
魔稚呼さんに続く、S660納車までの繋ぎの愛車、第二弾です。 会社の知り合いに格安で譲っ ...
日産 マーチ 魔稚呼さん (日産 マーチ)
これから2年お世話になりますw できるだけお金は掛けず、できるだけ手を入れようと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation