• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRAMの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2023年8月13日

1800min-1近辺でフロント下部から鳴る異音の発生部位の確定と対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントをジャッキアップ&ウマ掛けて
潜り込んで確認。
運転席側にあるドラシャと触媒間にあるヒートカバー(遮熱板)が、
定期的に異音の元となるので、ソレを疑ってかかる。
エンジン回転数を1800min-1に合わせて音を確認。
遮熱板を手で押さえると…鳴らない( ̄ー ̄)ニヤリ
ビンゴ。
ただ、箇所がわかっただけで対策をどうするか。
2
ひとまずヒートカバーを外してみる。
2枚板を溶接してる部分錆びてクラック入っとるやんけ。
最初はステー部分が折れ、2回目は見た目は問題なく原因不明だが交換したら治り、
今回はコレが原因っぽいですが、確定はできない。
でも、良くない状況であることは確実。
3
ひとまず、錆の進行を押さえる為、
定番のサビチェンジャーを塗布。
他にもサビ出てるとこあったのでついでに塗布。
4
更に、サビてクラックが入ったことが原因であれば、
クラック部が動かないように2枚板の接合を強くしときたいので、
空いてる穴を利用してインシュロックで固定。
5
外側からみるとこんな感じ。
熱を受ける部分に使うべきではないかもしれませんが、お試しで。
コレで大丈夫そうなら、金属バンドに変えようかな。
6
元通りに取り付け。
7
作業時の走行距離。
前回64185kmで交換してるので
寿命30000kmくらいなのかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

モノタロウ 5W-30 SP(API) CF

難易度:

タイヤはめ替え

難易度:

マフラー交換🧣

難易度:

フレッシュキーパー 24282km

難易度:

キイロビンゴールドによる油膜除去

難易度:

マフラーガスケットの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「娘を学校に迎えに行ったはいいが…フィット号エンジン掛からない(;´Д`) バッテリーがお亡くなり寸前の模様。なんとか押しがけして帰ってきました(;´Д`) とりあえず復活できるか充電中(;´∀`)」
何シテル?   10/31 17:31
HiRAMと書いてハイラムと読みます。 iが小文字がポイントです(^^)b 愛車はホンダS 660。 セカンドカー&ファミリーカーとして、 フィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 14:13:43
SPOON CLUTCH DAMPER LESS HOSE 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:24:03
エンジンチェックランプ リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:17:21

愛車一覧

ホンダ N-ONE 乗一さん (ホンダ N-ONE)
2024年(令和6年)3月28日登録 3月30日納車 2023年7月にあった価格改定( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
12月6日時点 納車待ち 1月中旬納車予定 少しづつ小出しに情報公開予定(・∀・)ニヤニ ...
スズキ ジムニー limousine (スズキ ジムニー)
魔稚呼さんに続く、S660納車までの繋ぎの愛車、第二弾です。 会社の知り合いに格安で譲っ ...
日産 マーチ 魔稚呼さん (日産 マーチ)
これから2年お世話になりますw できるだけお金は掛けず、できるだけ手を入れようと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation