• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
HiRAMの愛車 [ホンダ アコード]
HIDバーナー交換(イーグルアイ 6000K)
4
で、両方とも交換した照射状態写真。<br />
今回のバーナー交換で、発光色の変更も目的であったが<br />
照射範囲の変更も実験対象でした。<br />
アコード純正のバーナーは、D2Rと言うタイプで<br />
マルチリフレクタ等のレンズカットタイプに採用されているタイプで<br />
プロジェクタータイプに採用されているD2Sタイプと比べ<br />
バーナー自体に遮光塗装が施されている。<br />
今回交換したイーグルアイの交換用バーナーは<br />
D2S,D2R共に取付できる構造を持ったD2Cタイプで<br />
遮光塗装が無いタイプであった為、照射範囲が多少広くなるのではないかと言う目論見がありました。<br />
<br />
結果、写真1枚目の純正と比べると、明らかに照射範囲が広がって(ぼやけて)ます。<br />
実験成功と思いますが、本来の意味ではぼやけているので<br />
NGなのかなぁとも思います。<br />
また、D2Rと比べ、遮光加工していない分、<br />
そこから黄色っぽい光が漏れるという情報もありますが、<br />
今回の交換では気になりませんでした。
で、両方とも交換した照射状態写真。
今回のバーナー交換で、発光色の変更も目的であったが
照射範囲の変更も実験対象でした。
アコード純正のバーナーは、D2Rと言うタイプで
マルチリフレクタ等のレンズカットタイプに採用されているタイプで
プロジェクタータイプに採用されているD2Sタイプと比べ
バーナー自体に遮光塗装が施されている。
今回交換したイーグルアイの交換用バーナーは
D2S,D2R共に取付できる構造を持ったD2Cタイプで
遮光塗装が無いタイプであった為、照射範囲が多少広くなるのではないかと言う目論見がありました。

結果、写真1枚目の純正と比べると、明らかに照射範囲が広がって(ぼやけて)ます。
実験成功と思いますが、本来の意味ではぼやけているので
NGなのかなぁとも思います。
また、D2Rと比べ、遮光加工していない分、
そこから黄色っぽい光が漏れるという情報もありますが、
今回の交換では気になりませんでした。
カテゴリ : 外装 > ランプ、レンズ > HID化
作業日 : 2004年05月30日

プロフィール

「仕事終わって帰ってますが、コオロギが鳴いてます。秋近い?でもツクツクボウシも鳴いてます。夜やで?」
何シテル?   08/18 20:08
HiRAMと書いてハイラムと読みます。 iが小文字がポイントです(^^)b 愛車はホンダS 660。 セカンドカー&ファミリーカーとして、 フィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換③リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:02:31
JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換②フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:59:39
エンジンオイル交換(540㎞) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 16:55:54

愛車一覧

ホンダ N-ONE 乗一さん (ホンダ N-ONE)
2024年(令和6年)3月28日登録 3月30日納車 2023年7月にあった価格改定( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
12月6日時点 納車待ち 1月中旬納車予定 少しづつ小出しに情報公開予定(・∀・)ニヤニ ...
スズキ ジムニー limousine (スズキ ジムニー)
魔稚呼さんに続く、S660納車までの繋ぎの愛車、第二弾です。 会社の知り合いに格安で譲っ ...
日産 マーチ 魔稚呼さん (日産 マーチ)
これから2年お世話になりますw できるだけお金は掛けず、できるだけ手を入れようと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation