• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRAMの愛車 [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2007年3月30日

BOSCH Aerotwin Multi (フラットワイパーブレード)装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最初に断っておきます。
今回のこの整備手帳は、
取り付け方法ではありません(爆)
ノーマルのワイパーブレードと
このBOSCHのやつを比べてるだけです。

では、はじまりはじまり。
写真は、モノの箱です。
ちなみに型式は、助手席側AM-45B、運転席側AM-55Aを使用しました。
(情報を頂いたうめ。さんに感謝)
2
交換前のノーマルブレードです。
ま、普通ですね。
3
こっちは運転席から見た感じ。
4
で、いきなり交換後。
う~ん今風になりました(自己満足w)
( ̄ー ̄)
5
で、交換後の運転席側から見た感じ。
予想していたほど視界に入ってこない感じはないです。
わかり難い言い回しですが、もっと純正に比べて
邪魔にならなくなると思ってました。
でも、そんなに変わらないです。
メーカーにもよるんでしょうね。
6
助手席側のノーマルとBOSCHのそれを比べてみました。
長さは殆ど同じです。(当たり前)
7
運転席側です。
アコード(トルネオ)の運転席側は、525mmなんで
今回取り付けた550mmは少し長いです。
でも、内側(アーム側)にだけ長くなるので
仕様に支障はありません。
どちらかと言うと、拭く範囲が広がる側なので問題なしです。
8
最後の画像は完全におまけ。
純正のブレードが、こんな状態だったからこそ換えました。
以前錆びていたことがあったので、車検時におまけで
塗装してもらっていたのですが、流石に寿命です。
ちうか、こんなとこにはケチケチしてる当方です(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

Defi 油温センサー交換(センサー故障)174260km

難易度:

スモークフィルム貼り

難易度:

パワステ用ホース交換

難易度: ★★

運転席側パワーウインドウ修理

難易度:

CL7 フロントにキャンバー角をつける(CL1アッパーアーム流用)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は市民大清掃。みなさん熱中症に気をつけてきばりましょうで!」
何シテル?   08/03 06:05
HiRAMと書いてハイラムと読みます。 iが小文字がポイントです(^^)b 愛車はホンダS 660。 セカンドカー&ファミリーカーとして、 フィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換③リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:02:31
JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換②フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:59:39
エンジンオイル交換(540㎞) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 16:55:54

愛車一覧

ホンダ N-ONE 乗一さん (ホンダ N-ONE)
2024年(令和6年)3月28日登録 3月30日納車 2023年7月にあった価格改定( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
12月6日時点 納車待ち 1月中旬納車予定 少しづつ小出しに情報公開予定(・∀・)ニヤニ ...
スズキ ジムニー limousine (スズキ ジムニー)
魔稚呼さんに続く、S660納車までの繋ぎの愛車、第二弾です。 会社の知り合いに格安で譲っ ...
日産 マーチ 魔稚呼さん (日産 マーチ)
これから2年お世話になりますw できるだけお金は掛けず、できるだけ手を入れようと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation