• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRAMの愛車 [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2007年9月2日

エアコンフィルタ交換(其の弐)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この整備手帳には、其の壱があります。
このページから見た人は、其の壱から見直しましょう。

さて、其の壱の続き。
ネジを外してフリーになったステーを
一旦上方向にずらし、10mmボルト(左側)をかわした後
写真のようにステー右側を固定部分の奥側にずらしておきます。
2
写真は、既にエアコンフィルタのカバーが外れていますが
あまり気にしないように(爆)
写真を撮り忘れたのは言うまでもありません(^^;

フィルタのカバーを外したら、後はフィルタを引き抜くだけ。
前項のステーをずらす作業は、エアコンフィルタを
引き出す時に干渉するのを避ける為ですので、
手を抜かずにしっかり作業しましょう。

フィルタ交換後は、逆の手順で組み上げて下さい。
くれぐれも、ネジやボルトの締め忘れが無いように。

ちなみに小生が10mmボルトの締め忘れ&ランプ付け忘れで
もう一度分解したのは秘密です。
3
ココからはおまけ画像。
交換時期を55000km、3年以上過ぎてまで使用していた
BOSCHのアエリストです。
草の種やら虫の死骸やらでめちゃ汚ね~
4
今回交換したフィルタは、写真のフィルタです。
PMC(おっぱっぴーではないw)と言う会社のものです。
BOSCHのアエリストは結構高いので、
安くてもちゃんと脱臭活性炭入りのこれを選んでみました。
性能の程は、まだ試せてません。
5
PMCのフィルタの中身。
見た目はきちんとしたモノです(あたりまえ)。
これでBOSCHの半額以下なので充分かな。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーパー再施工

難易度:

左前ピラー剥がれ補修

難易度:

CL1にガスチャージ

難易度:

サイバーナビOP画像変更

難易度:

A/C修理

難易度: ★★

CL1にガスチャージ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@紅龍@GR3 さん 鹿児島は遠いですね(ㅍ_ㅍ) 同じ県南でよかった。そして届いたのがさっきの箱〜」
何シテル?   07/27 18:26
HiRAMと書いてハイラムと読みます。 iが小文字がポイントです(^^)b 愛車はホンダS 660。 セカンドカー&ファミリーカーとして、 フィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換③リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:02:31
JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換②フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:59:39
エンジンオイル交換(540㎞) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 16:55:54

愛車一覧

ホンダ N-ONE 乗一さん (ホンダ N-ONE)
2024年(令和6年)3月28日登録 3月30日納車 2023年7月にあった価格改定( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
12月6日時点 納車待ち 1月中旬納車予定 少しづつ小出しに情報公開予定(・∀・)ニヤニ ...
スズキ ジムニー limousine (スズキ ジムニー)
魔稚呼さんに続く、S660納車までの繋ぎの愛車、第二弾です。 会社の知り合いに格安で譲っ ...
日産 マーチ 魔稚呼さん (日産 マーチ)
これから2年お世話になりますw できるだけお金は掛けず、できるだけ手を入れようと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation