• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakichiのブログ一覧

2021年10月16日 イイね!

お漏らし修理リベンジ❗️続き

クラッチ・マスターシリンダーのガスケットと
エンジン・スタビライザーブラケット周辺に漏れていた
フルードがどこから漏れているのか調べるために
ブレーキマスターシリンダーとブレーキ・サーボ及び
ブレーキサーボ・マウンティング・ブラケットを外す事にしました。
先ずはスポイトでブレーキフルード・リザーバーから
フルードを拭き取ります。
⬇️⬇️⬇️

マスターシリンダーボディからブレーキラインを取外します。
フルードが垂れても良い様にビニールなんぞ履いておきます。
ナットのサイズは11mm
⬇️⬇️⬇️

フルードが垂れると面倒なので
ブレーキラインとボディにはキャップをして
ブレーキライン側はウエス巻いておきました。
⬇️⬇️⬇️

ブレーキ・サーボからマスターシリンダー取外します。
ナットのサイズは13mmでラチェットでちょちょちょいです。
⬇️⬇️⬇️

ブレーキ・マスターシリンダーを抜き取ると
あらら、なんと❗️ブレーキ・サーボの中に
フルードがタップリと溜まっちゃってます。
⬇️⬇️⬇️

マジか❗️まさかまさかの
マスターシリンダーのプライマリーピストンから
漏れ出たフルードがブレーキサーボに溜まって
シトシトと漏れ出ていたとは(>_<)
外したマスターシリンダーを良く見てみましたが
しっとり濡れていましたが
ダダ漏れって感じではないんですよねぇ〜
強いて言えばプライマリーピストンを押さえている
プラスティック・ベアリング・リテイナー下側の
シリンダーボディに錆が出ている事ぐらい???
⬇️⬇️⬇️

ブレーキサーボに溜まっちまったフルードを抜くためにも
サーボ・マウンティング・ブラケットを取外します。
先ずはサーボからインテーク・マニホールドに付いている
ホースを取外します。ナットのサイズは24mm
⬇️⬇️⬇️

ブレーキペダル_ロッドエンドと
ブレーキ・サーボ_ロッドエンドのクレビス・ピンを留めている
クリップを引っ張ってサクッと抜きます。
と同時にエアコンガスのタンク取付けブラケットを
ブラケットから取外します。
ボルト、ナットのサイズは10mmっす。
⬇️⬇️⬇️

サーボブラケットをボディに取付けているボルトを外します。
サイズは13mmでロングのエクステンションとラチェットで
ストレス無く外せます。
⬇️⬇️⬇️

サーボ・ブラケットを取付けている
スタビライザー・ブラケット側のナット2か所を外します。
ナットのサイズは13mm
此方もエクステンションとラチェットで簡単!簡単!
⬇️⬇️⬇️

サーボと一緒にブラケットに取付いているアームの
クリップからスロットル・ケーブルを外します。
⬇️⬇️⬇️

ブレーキ・サーボごとマウンティング・ブラケットを
周りに干渉しない様に注意しながら
エンジンルームより取り出します。
写真は取り出した状態です。
⬇️⬇️⬇️

ブレーキ・サーボごとマウンティング・ブラケットは
ナット4か所で取付けられているので全て外します。
ナットのサイズは13mm(13mm多いっすね)
写真は外れた状態です。
⬇️⬇️⬇️

サーボに溜まっていたフルードを抜き取る事が出来たので
先に取外したブレーキマスターのフルード漏れを
確認するためフルードをリザーバーに満たして
一週間ほど放置してみたところフルード漏れました!
チョロっとですが・・・
⬇️⬇️⬇️

そもそも、クラッチ・マスターシリンダーのガスケットと
エンジン・スタビライザーブラケット周辺に漏れている
つまりクラッチマスターシリンダーの何処からか漏れていると
確信して、ブレーキマスターシリンダーとブレーキ・サーボ及び
ブレーキサーボ・マウンティング・ブラケットを外したのですが
確認したところ、何処からも漏れていませんでした。
結局犯人はブレーキマスターシリンダー❗️ちゅー事でした。
チャンチャン。
Posted at 2021/10/17 20:17:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Rover Mini 1.3i | クルマ

プロフィール

「古い車なのによく走るなぁ〜 http://cvw.jp/b/2100545/48209816/
何シテル?   01/17 12:37
zakichi です。 よろしくお願いします。 今までの車歴を書いてみます。 1986 SUZUKI フロンテ ( ? ) - 中古 1987 HO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 06:55:42
車検準備〜マフラーの錆を落としたい😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 01:36:51
人生で1番長く所有している車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 11:36:13

愛車一覧

ローバー ミニ ミニさん (ローバー ミニ)
ミニちゃんよろしく! 改め「ミニさん」 もう21歳なんでちゃんはないわぁってことらしい ...
ランドローバー ディフェンダー ディーくん (ランドローバー ディフェンダー)
昨日(2022.1.16)注文しました❗️ オプション無し無しで 2023モデルらしい。 ...
ケータハム セブン160 ハムちゃん (ケータハム セブン160)
やったね! 我が家へようこそ! めいいっぱい、楽しんじゃぉー!
ホンダ N-BOX Nたん (ホンダ N-BOX)
鳥の糞放置してると塗装が剥がれます。 最近の車って弱いのねぇ〜

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation