• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

29732masaのブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

G6ジムカーナファインアートラウンド

G6ジムカーナファインアートラウンドGW最終日は、名阪スポーツランドで開催のG6ジムカーナ第3戦ファインアートラウンドにヴィッツで参加しました。

10年ぶりのジムカーナの大会w

G6ジムカーナは、JAF公認のイベントと違いはじめてでもライセンス無しで気軽に参加出来るイベントです。

朝早いので夜中出発し針テラスで車中泊する事に

起きてからコンビニで朝ごはん買って食べてから名阪スポーツランドに

6時過ぎに着いたけど僕より早い来てる人いっぱいいましたw

僕が参加のFF1クラス、ヴィッツ2台フィット2台デミオ2台です。

慣熟歩行は、いつも通り時間いっぱいしました。

走行順は、40番目



YouTubeで走行動画見れるので気になる方は、QRコードアクセスしたら見れます。



今回のコースこんな感じ

G6は、1本慣熟走行があります。

慣熟走行の後は、本番

1本目、1分01秒824

スタートでホイールスピンさせ過ぎたり選択してたギアが悪く加速がもっさりしてしまった所あり

2本目、1分01秒094

サイドターン失敗して一瞬止まった

6台中5位

練習無しで勝てるほどあまくは無かったです。

1本目終了後に近江牛じゃんけん

2回目で負けた





ファインアートラウンド名物、焼きそば美味しかった~



最後の抽選会は、ラーメン当たりました。



最後、同じクラス参加のヴィッツと写真撮りました。



眠気目覚ましに橿原ぽかぽか温泉で目冷まして帰りました。
Posted at 2024/05/12 23:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ
2024年05月01日 イイね!

4月のヴィッツとN-ONEの作業

4月のヴィッツとN-ONEの作業4月の作業

ヴィッツの作業







壊れたナビを取り外ししてオーディオをナビ付いてたスペースに移設

N-ONEの作業







リアバンパー交換

色が薄くなってるのが
気になって交換しました。

右が古いの左が新品

完成写真撮って無かったw
Posted at 2024/05/01 23:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2024年02月22日 イイね!

飯食ってヘッドカバーパッキン交換

飯食ってヘッドカバーパッキン交換今日は公休だったので、朝は家でゆっくり

お昼ごはんは、近所にある石才飯店に



近くだけど行った事無かったので行きました。



ランチのチャーハン+ラーメンのセット900円を注文





ラーメンの鶏ガラスープ?にラー油少し入ってるのかな?

あっさりしたスープのラーメンで美味しかった。



チャーハンは、しっとり系かな?僕は結構好きな味

900円でこれなら満足

ただ僕には、もう少しボリューム欲しいかな~w

家に帰ってからヴィッツの作業







チャコールキャニスターとスロットルボディの間のホースヒビと穴あったので交換



ヘッドカバーパッキンのオイルにじみがあったので交換

パキパキに硬くなってたw



外す時、パキパキ割れましたw



意外と綺麗



チェーンケースの繋ぎ目に液体パッキン



新しいパッキン取付け

交換してから試走がてら温泉に

オイル漏れ無し

遠回りして虹の湯に行きゆっくりしました。

やっぱ休みの最後は、温泉



虹の湯に行きました。

Posted at 2024/02/22 23:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月09日 イイね!

モーターランド鈴鹿に

モーターランド鈴鹿に今日は、金曜日の公休だったのでモーターランド鈴鹿に

行く途中でお昼ごはんに



白熊ラーメン亀山本店に行きました。



とりからランチを注文









ラーメンは、1番人気の白熊ラーメン

スープは、信州長野県産白みそを使ってるみたい

麺は、ちぢれ麺でスープが絡む

具材は、もやし、ねぎ、チャーシュー(1枚)、メンマ

美味しかった~

とりからは、僕の好みじゃなかったので次行った時はチャーハンかな~

他のラーメンも気になりますw

モーターランド鈴鹿に行く途中少しそれた所にあるので次行くのも走りに行く時かな?

お昼ごはんの後は、本日のメインモーターランド鈴鹿に

金曜日は、ラッキーフライデーで走行料の安い日





1周1000メートルのミニサーキット

13時と14時の2枠走りました。

13時の枠は、タイヤ温めながらペースを上げて行きました。

26周走行

14時の枠は、空気圧も安定しガンガン走行w

47周走行



モーターランド鈴鹿での自己ベスト更新、51秒639

ラインどり変えたらタイム上がりましたw

まだ数回しか走った事無いコースで走り方まだ分かって無いのでまだタイムは、上がるはず

この時期でも、汗だくwww

エンジンチェックランプ1度付いたので2枠で走行終了

帰りファインアート寄りDTC確認と部品注文しました。

帰り眠気覚ましに温泉



はり温泉らんどに行き汗を流しゆっくりしてから帰りました。

ツルッとした湯で気持ち良かった。

Posted at 2024/02/09 23:37:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット
2024年01月19日 イイね!

N-ONEのフロントブレーキパットとディスクローター交換

N-ONEのフロントブレーキパットとディスクローター交換遅れての投稿

1月17日、朝からN-ONEのディスクローターとフロントブレーキパット交換



古いの残量3ミリ



ブレーキパットは、前と同じDIXCEL Zタイプ



ディスクローターも減ってたので一緒に交換









ディスクローターは、前のDIXCEL SDタイプよりランク上のDIXCEL FSタイプ
熱処理加工とカーボン保有量アップしてます。



交換作業してるとシッシーさん到着

シッシーさんのN-WGNで羽曳野に不用品売りに行ってからガスト富田林店でお昼ごはん





チーズINハンバーグ人気盛りランチ
ドリンクバー注
チーズINハンバーグ中からチーズがとろーり上にのってる目玉焼きと一緒に食べました。

美味しかった~

から揚げ、ハッシュドポテトは、サクッと美味しかった~



食べ終ってから山盛りポテトフライ注文



ドリンクバーでジュース飲みながらポテトフライ食べながらゆっくりしました。

家に帰りシッシーさん帰ってからN-ONEのブレーキ慣らしに少し走りました。


Posted at 2024/01/19 23:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ヴィッツ222222キロでゾロ目」
何シテル?   08/29 23:43
ヴィッツRS(NCP13)と通勤用にN-ONE RS(JG3)に乗ってます。 2台ともRSのMT車ですw 原付ツーリング用にジョルノ(AF70)に乗ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日もパンパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 17:18:08
ファインアート鈴鹿フルコース走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 21:29:30
Defiインストール② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 23:07:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ライフが車検が近く、距離も22万キロ以上走っていたのでそろそろ乗り換えかな〜って時に、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2011年12月26日納車 この車でミドルシリーズGT-1500クラス優勝目指して頑張り ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
アプリリアSR50Rから乗り換えました。 CT125ハンターカブ買うために小型2輪AT ...
アプリリア SR50R アプリリア SR50R
原付ツーリング用に買いました。 7月8日、納車の帰りにエンストするトラブルでバイク屋に逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation