• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キムにいの愛車 [トヨタ GRカローラ]

整備手帳

作業日:2023年9月20日

ルームランプビビリ音を止める

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クリップで4点留なので勢いよく外します。叩くとパーツの接触面からちょっと音が聞こえます。
2

パーツとパーツの合わせ面から音が出ているようなのであり合わせの両面テープを切って隙間に入れていきます。10か所ぐらい入れました。
叩いても音がほとんど消えたので元に組み付けて終了
3
’23/12/23 追記
上記作業しましたがビビリ音はまだ出たのでランプASSYを分解してみると基盤がちょっと反っていて、本体との接触で音がすると判断。当たるところにテープを貼り付けました。
200kmほど走行しましたが音でず。異音は消えました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEDフォグライト交換

難易度:

トランスファオイル交換【初回】

難易度:

ナンバー灯LED交換

難易度:

フロントドアにリフレクターを取り付ける

難易度:

ナンバー灯LED交換

難易度:

番号灯を取り換える

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月6日 20:11
キムにいさんの整備情報が役に立ちました。
気になっていた雑音が改善されスッキリしました。感謝。
コメントへの返答
2024年5月6日 21:07
参考にしていただきありがとうございます
そこの音は消えたんですけど、他が聞こえるようになって沼にはまりつつあります
Aピラー、Bピラー辺りから音がするのでカバーと鉄の骨格の間にスポンジテープを貼りまくってます。ソコソコ改善できました
2024年5月6日 22:50
ずっと左側のBピラー辺りが共振していると思いこんで
対策していましたが原因がまさかルームランプとは驚きました。おかげさまで沼から脱出です。

プロフィール

「初サーキット走行 http://cvw.jp/b/210115/47404313/
何シテル?   12/12 22:39
このサイトでいろいろ参考にさせてもらったので、自分の車も紹介させていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
GRカローラに乗ってます 貧乏チューニングが多いですw
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
できるだけ費用をかけずさわっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation