• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒャクティスのブログ一覧

2014年02月08日 イイね!

4G(フォーグ)の耐荷重が心配

4G(フォーグ)の耐荷重が心配ご無沙汰しております。
ヒャクティスです┏●
何とか生きてます(^^)ゞ
セレナちゃんは・・・気付けば旧型ε(・ω・`*)з;

にしても、ン十年ぶりの大雪だとか。
ポッ♪ポッ♪と降り積もる雪を眺めては、
エリンギさんと二人で『凄いね・・・』を連発しています。
あいかさんは人生初の雪で喜んでるんだけど、霜焼けできる体質だからねー、「お手て痛いぃ~(*_*)」と退散。

さて、ウチのカーポートは、三協アルミの 4G(フォーグ)
機能美重視(=柱が2本だけなので入れやすそう&乗り降りしやすそう&カッコよさそう)で選んだんだけど、耐荷重までは考えてなかった.... _l ̄l○
現在の積雪量は7・8cmってとこ。
何cmまでOKなんだろう?
業者からいただいていた商品カタログを調べてみると・・・ありました、ありました。
91ページの下の方に、小さく赤字で記載されてました。

●積雪地域では使用しないで下さい。
●積雪が20cmを超える前に雪おろしをして下さい。
●屋根などから落雪するおそれがある場所では、軒先との間隔を充分にとって下さい。


フムフム。今のところ大丈夫そうだけど、夜も降り続けたらやばいなぁ・・・
時折聞こえる、屋根からの落雪音「ドドォーン!」にびびってるヒャクティスですが、
私を含め、雪に慣れていない地域の方々、どうぞご安全に。
Posted at 2014/02/08 14:18:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイホーム | クルマ
2013年07月07日 イイね!

おじいさんは○へ○刈りに

おじいさんは○へ○刈りにはぁー・・・また明日から仕事かぁー・・・
最近はそんなことばかり考えるようになりました。
ブログも気付けば一ヶ月ぶりだわ。(^^);

こんばんは。ヒャクティスです┏●
お友達のみなさんは元気にしてますか。
こちらは暑さと子育てでバテ気味で、洗車もみんカラする気力も残らないです。
歳だなぁー・・・
#今日は少し奮起しました。(^^)ゞ

さて、今日は暑かったですね!
そんな中、午前中はタイトルのようなことを30分〜1時間ほどしてました。
人生初挑戦でしたが、案外楽しかったです。結構刈れました。
これからは月一週一でやります。

午後は久しぶりに土岐のアウトレットに行き、ホーキンスで草履サンダルを買いました。
昼ご飯はフードコートで、これまたお久しぶりのモス。
3時には下界に降りて、R19沿いの○○ダ珈琲(謎)で初めてお茶しました。
そしてダイタイソーで、芳香剤とペットボトルを如雨露化する道具を買い、帰宅しました。

帰宅後はお庭の水やり&雑草取りを1時間ほどしてました。
ボクはこれまで8回移り住んだんだけど、今住んでるトコは水道代の請求が毎月です。
今まで隔月請求だったから、単純計算で水道代が倍かかるようになりました。
今まで隔月請求だったけど、よーく調べたら、毎月基本料金は取られてました。(; ̄ー ̄A
住んでまだ3ヶ月ですが、水道代が今までの倍になりました。
ガーン!!!

ってなわけで(ってどんなワケなのよ(アセ)、セレナちゃんは全くの手つかずです。
最近は運転さえエリンギさん任せになっちゃってます。
こんなんぢゃイカンよねぇ・・・(⌒o⌒);
それでは皆さん、おやすみなさい┏●
Posted at 2013/07/07 22:25:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2013年02月28日 イイね!

書きたいことは色々あるけれど

書きたいことは色々あるけれど
平日はお仕事、休日は子守で、思うように筆が進まず、
ブログの書き方を忘れちゃいました。(アセアセ
気が付けば一ヶ月ぶりの登場!!
こんばんは、ヒャクティスです┏●
皆さんはお元気ですか?こちらはまぁまぁです。
さて、何をメインに書こうかな。。。

目下の悩みはズバリ!お金!!資金繰りです。
以前、ゲンナマブログを挙げたけど、住宅ローンも組んでいます。
土地と建物のことは初めから頭にあったからそれはいいんだけど、
照明・エアコン・カーテン・家具・家電・外溝は、漠然としか考えてなかったのよね。

照明とエアコン1台は1/25に決定して、こちらは住宅ローンでお支払い。
カーテンと家具は2/25に仮決定して、こちらは今度の夏のボーナス払い。
家電はこれから物色するんだけど、これも今度の夏のボーナス払い予定。
メインのエアコン以外は、こちらの支払いになります。
外溝は2/24に仮決定して、昨日(2/27)手付金を振込。残りは住宅ローンからのお支払い。
残金20マソ…トホホ…外溝高いっすー!想定外の出費っすー!(><)!!

・・・で!・・・だ!
次の大きな悩みが通勤!!
公共交通機関を使うと中央線と愛知環状鉄道と徒歩で合計2時間以上かかるのよね。
車なら、一般道を54kmほどで80〜85分、高速を60kmほどで50〜55分。
お金がスッカラカンなので、暫くは電車通勤にしようかと思ってたけど、
エリンギさんの要望でマイカー通勤に!!!

うーーーん、うーーーん、うーーーん・・・・・

通勤補助については、ガソリン代出るけど、高速代出ない。
支給額は車格で決まってるから、できるだけ燃費のいい車を選ぶべきだろーなー。
EVならガソリン代を丸っと稼げるけど、初期投資が高すぎて全然ぺイできない。
中古のEVは、航続距離が縮んでるから、いくら安くても買うのが恐いなー。
だいたい、車買うお金ないじゃん。。。
住宅ローン組んでてもマイカーローン組める?!

うーーーん、うーーーん、うーーーん・・・・・

掲載した写真は、建築中のマイホーム1階部分です。(撮影は2/9)
なかなか渋い階段でしょ♪ww
Posted at 2013/02/28 23:59:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2012年12月05日 イイね!

ゲンナマ♪ セカンドシーズン♪

ゲンナマ♪ セカンドシーズン♪このブログは3日後の12月8日に書いています。
最近はこのような書き出しが増えてきました。
こんばんは。ヒャクティスです┏●

今後一生お目にかかる事はなかろうということで、
ネタにしてみました。(^^;;
前回もそう思ってネタにしたのですが、今回は更に多くの諭吉さんを拝むことができました。

TVのバラエティ番組で最近、『セレブ女性社長の財布にポイントカードは何枚入ってる?』というのを見ましたが、家政婦さんに常に2000マソ以上を持ち歩かせてる社長さんスゲー!!と思ったけど、ボクにはその半分でもおっかなビックリでしたヨ。(・∀・i)
こんなときは、周囲がみんな強盗に見えます♪(笑)
引出した銀行では、入口に一番近いトコに車を止めました。
引出した後は、車に乗り込むや否や、車にすぐロックかけました。
振込先の銀行では、駐車場から店舗までずっと、赤ちゃんを抱っこするような感じで鞄を持って歩きました。
振込作業中には、某銀行のような立て篭り事件が起きないように──と願ってました。

ということで、只今のヒャクティス家は素寒貧 (スカンピン)です。
足りない分はAKBから借りよう♪
      ・
      ・
      ・
アッ( ゚Д゚)!! 間違えた!!
OKB(大垣共立銀行)だった…(アセアセ
Posted at 2012/12/08 22:37:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2012年11月24日 イイね!

地鎮祭

地鎮祭このブログは一週間後の12月1日に書いています。
読者の皆様こんにちは。
ヒャクティスです。
気付いたら今年もあとひと月。早いですねー。
今年は公私共に忙しく、みんカラ徘徊が激減した年でありました。
──って、まだ今年終わってないですけど…(^^;;

さてさて、地鎮祭。
もともと田んぼだった土地が、区画整理により宅地として売り出されていたのを、
予算の都合上分筆してもらい、9月某日に調印。
まだ地目転換作業中で、実際にお金が動くのは12月某日なんですが、
今年はもういい日取りが少ないので、11月24日に地鎮祭を厳かに(嘘)執り行いました。
祝詞(のりと)を読み上げ、玉串を奉納し、お塩・紙吹雪(切麻散米|きりぬささんまい)・お神酒を、その土地の八方に撒きました。
30分ほどで終わりました。

これまで大地の恵みを育んできた土地をお借りします┏●
怪我や事故が起きないようお守り下さい。よろしくお願いします。( ̄人 ̄)

==========【12月5日追記】==============================

当然のことながら軍資金は少ないので、銀行からお金を借りることになるのですが──
ナント!
事前審査、通りませんでした。。。il||li_| ̄|○il||li

どんどけ貯金ないねん Σ( ̄ε ̄;|||・・・
    ・
    ・
    ・
どんだけ手取り少ないねん Σ( ̄ε ̄;|||・・・
    ・
    ・
    ・
となるトコですが、全くめげてません。f(^^;;

というのも、融資できない理由が、
ナ・ナント!
『縄張り外の人にはお金を貸し出せない』のだそうです(苦笑)
かしこまって言うと『銀行と違い、信用金庫にはテリトリー(営業地盤または商圏)が存在し、他地域にお住まいのお客様にはご融資することができません』ということだそうです。
上層部の方には色々と手を尽くして頂いたようですが、結局はNGでした。

お家を建てるのは、その銀行の縄張りなんだけどねぇ。。。住むのもそこだし。。。
銀行に縄張りがあるナンテ、知りませんでした。(^∇^;)ゞポリポリ
いやぁ~、いい勉強になりました♪
それにしても、地元にお金落とそうと思ってたのになぁ。。。残念です。。。
銀行さん、儲け損なったネ♪(わらわら
Posted at 2012/12/01 15:43:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族

プロフィール

「・・・ゆ・・・き・・・」
何シテル?   01/01 08:14
ラクティスに乗って44ヶ月、みんカラ歴も43ヶ月になります。 納車当初はマイカー通勤だったけど、今はサンデードライバー。 無事故無違反継続中で、今後も安全運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

焼肉長寿園太平店 
カテゴリ:お友達別館
2011/03/15 23:38:12
 
それいけノテ君@photo 
カテゴリ:お友達別館
2010/11/22 06:35:33
 
Meltec(大自工業株式会社) 
カテゴリ:車のパーツ開発メーカー
2010/02/06 06:45:35
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
納車してもうひと月(^^;;アセアセ 2012/10/22 納車時の仕様を公開します♪ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
契約日:2006/3/19(DOP決定日:2006/3/29) 納車日:2006/4/2 ...
サーブ 9-3 スポーツセダン サーブ 9-3 スポーツセダン
現在所有している父の車です。 実質は母が乗ることが多いようです。 エンブレムは95だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation