• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒャクティスのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

Canon EOS 6D

Canon EOS 6Dクリスマスです。
世間は祝日ですが、今日は出勤。
おはようございます。ヒャクティスです┏●

5年半 Canon EOS Kiss Digital X を愛用してきましたが、いよいよフルサイズ機への移行です。
腕が辛っきしなのを、機材で誤魔化しますww
あいちゃん、カメラの購入が遅くなってゴメンね♪
撮影はまだですが、持った感じはグッドです。
本体は少し大きく&重くなったはずなんだけど、グリップが大きくなったからか、全体としては軽くなったように錯覚します。

さて、次はレンズ沼が待ち受けます。
大三元(F2.8)で揃えるか小三元(F4.0)で揃えるか・・・
解像度はF2.8が断トツなんだろうなぁ~・・・
でも価格と重量も断トツなんだよねぇ~・・・
"ノ(-________-;)ウゥーム・・・

実は、Mac→Win8への移行も考えてます。
Win 8とOfficeを搭載したマルチタッチ対応の Sony Vaio Tap 20 ってどうですかね。
電池でも3時間使えるけど、解像度が1600 x 900で中途半端なのがちょっと・・・
Win 8を搭載したマルチタッチ/TV録画対応の lenovo IdeaCentre B540p も良さげ♪
ウルトラブックなら NEC LaVie X かな。Lavie Z もいいですね。

何だかんだで毎週末はマイホーム取得関係で忙しいですが、昨日は洗車しました。(^^);;アセアセ

『 Canon EOS 6D ご開帳(1) 』



CDとストラップの位置はずらしました。
本体はこの下にあります。




『 Canon EOS 6D ご開帳(2) 』



箱から取り出し──
※SDカードは同梱されていません。




『 Canon EOS 6D ご開帳(3) 』



ビニールから取り出し──
※SDカードは同梱されていません。




『 Canon EOS 6D ご開帳(4) 』

本体正面から。
Kissから大きくなったけど質感は上々♪重さも軽い♪
レンズが重くて本体重量は全く気にならないだけ──
(^^ゞ


『 Canon EOS 6D ご開帳(5) 』


本体上面から。
サブディスプレイ♪
モードダイヤルは左側。
使いこなせるかな?



『 Canon EOS 6D ご開帳(6) 』


本体後面から。
憧れのジョグダイヤル♪
ボタンの位置がKiss DXと全く異なるのは仕方ないね



『 Canon EOS 6D ご開帳(7) 』


Kiss DX と 6D の比較。
大きさ全然違います。
ストラップも赤ライン♪
プロに間違われる…f(^^;;



『 Canon EOS 6D ご開帳(8) 』




充電器。
50・75・100%の充電状態がわかります。
充電池には、短絡防止用(?)プラスティックが付属しています。






Posted at 2012/12/24 07:00:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガジェット | 趣味
2012年12月10日 イイね!

織田信長

織田信長おはよーさんじゃー♪
おはよーさんじゃー♪
儂が地元応援団長の、
織田信長じゃー♪


本日のブログはのー、6日後の12月16日に書いとるのじゃー(汗)
今日は暖かいが、この日のロケは朝から雪がポッポ降って、どえりゃー寒かったのー。
前回は台風来とって誰も来なんで寂しかったが、
今回は雪にもかかわらず集まってくれてよかったわー。
で、岐阜県瑞浪市のボーノポーク、どえりゃー、うみゃかったでー。
みんなも食べたってちょーよ♪(にこにこ

あいちゃん、かわえーのー♪
おー、よしよし♪


『 岐阜県瑞浪市のボーノポーク 』



瑞浪だから大したことないと思いきや意外とイケル♪
2012年12月16日撮影




Posted at 2012/12/16 11:23:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年12月05日 イイね!

ゲンナマ♪ セカンドシーズン♪

ゲンナマ♪ セカンドシーズン♪このブログは3日後の12月8日に書いています。
最近はこのような書き出しが増えてきました。
こんばんは。ヒャクティスです┏●

今後一生お目にかかる事はなかろうということで、
ネタにしてみました。(^^;;
前回もそう思ってネタにしたのですが、今回は更に多くの諭吉さんを拝むことができました。

TVのバラエティ番組で最近、『セレブ女性社長の財布にポイントカードは何枚入ってる?』というのを見ましたが、家政婦さんに常に2000マソ以上を持ち歩かせてる社長さんスゲー!!と思ったけど、ボクにはその半分でもおっかなビックリでしたヨ。(・∀・i)
こんなときは、周囲がみんな強盗に見えます♪(笑)
引出した銀行では、入口に一番近いトコに車を止めました。
引出した後は、車に乗り込むや否や、車にすぐロックかけました。
振込先の銀行では、駐車場から店舗までずっと、赤ちゃんを抱っこするような感じで鞄を持って歩きました。
振込作業中には、某銀行のような立て篭り事件が起きないように──と願ってました。

ということで、只今のヒャクティス家は素寒貧 (スカンピン)です。
足りない分はAKBから借りよう♪
      ・
      ・
      ・
アッ( ゚Д゚)!! 間違えた!!
OKB(大垣共立銀行)だった…(アセアセ
Posted at 2012/12/08 22:37:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2012年11月24日 イイね!

地鎮祭

地鎮祭このブログは一週間後の12月1日に書いています。
読者の皆様こんにちは。
ヒャクティスです。
気付いたら今年もあとひと月。早いですねー。
今年は公私共に忙しく、みんカラ徘徊が激減した年でありました。
──って、まだ今年終わってないですけど…(^^;;

さてさて、地鎮祭。
もともと田んぼだった土地が、区画整理により宅地として売り出されていたのを、
予算の都合上分筆してもらい、9月某日に調印。
まだ地目転換作業中で、実際にお金が動くのは12月某日なんですが、
今年はもういい日取りが少ないので、11月24日に地鎮祭を厳かに(嘘)執り行いました。
祝詞(のりと)を読み上げ、玉串を奉納し、お塩・紙吹雪(切麻散米|きりぬささんまい)・お神酒を、その土地の八方に撒きました。
30分ほどで終わりました。

これまで大地の恵みを育んできた土地をお借りします┏●
怪我や事故が起きないようお守り下さい。よろしくお願いします。( ̄人 ̄)

==========【12月5日追記】==============================

当然のことながら軍資金は少ないので、銀行からお金を借りることになるのですが──
ナント!
事前審査、通りませんでした。。。il||li_| ̄|○il||li

どんどけ貯金ないねん Σ( ̄ε ̄;|||・・・
    ・
    ・
    ・
どんだけ手取り少ないねん Σ( ̄ε ̄;|||・・・
    ・
    ・
    ・
となるトコですが、全くめげてません。f(^^;;

というのも、融資できない理由が、
ナ・ナント!
『縄張り外の人にはお金を貸し出せない』のだそうです(苦笑)
かしこまって言うと『銀行と違い、信用金庫にはテリトリー(営業地盤または商圏)が存在し、他地域にお住まいのお客様にはご融資することができません』ということだそうです。
上層部の方には色々と手を尽くして頂いたようですが、結局はNGでした。

お家を建てるのは、その銀行の縄張りなんだけどねぇ。。。住むのもそこだし。。。
銀行に縄張りがあるナンテ、知りませんでした。(^∇^;)ゞポリポリ
いやぁ~、いい勉強になりました♪
それにしても、地元にお金落とそうと思ってたのになぁ。。。残念です。。。
銀行さん、儲け損なったネ♪(わらわら
Posted at 2012/12/01 15:43:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2012年11月18日 イイね!

贅沢な悩みなんだろーなー

贅沢な悩みなんだろーなーとは思うけど、間取りに2ヶ月も悩んでます。
結局昨日(11/18)は、最終決定に至りませんでした。
よくよく考えると、
住む場所と住宅メーカー選ぶのに10ヶ月も悩んだんだよねー。
希望は庭付きカーポート付きの一戸建て。
三河地方は土地が高く、マンションにしようかなとも考えたけど。。。
一生に一度の買い物だし、
今後の人生を大きく左右する事柄だから慎重にもなります。

というわけで、寒くなりましたねー。
寒い寒い・・・(ぶるぶる
あいかちゃんは寒くないのか、元気に這いずり回ってます。
今週も頑張っていきましょう。
以上、ヒャクティスでした。
Posted at 2012/11/19 07:44:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族

プロフィール

「・・・ゆ・・・き・・・」
何シテル?   01/01 08:14
ラクティスに乗って44ヶ月、みんカラ歴も43ヶ月になります。 納車当初はマイカー通勤だったけど、今はサンデードライバー。 無事故無違反継続中で、今後も安全運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

焼肉長寿園太平店 
カテゴリ:お友達別館
2011/03/15 23:38:12
 
それいけノテ君@photo 
カテゴリ:お友達別館
2010/11/22 06:35:33
 
Meltec(大自工業株式会社) 
カテゴリ:車のパーツ開発メーカー
2010/02/06 06:45:35
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
納車してもうひと月(^^;;アセアセ 2012/10/22 納車時の仕様を公開します♪ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
契約日:2006/3/19(DOP決定日:2006/3/29) 納車日:2006/4/2 ...
サーブ 9-3 スポーツセダン サーブ 9-3 スポーツセダン
現在所有している父の車です。 実質は母が乗ることが多いようです。 エンブレムは95だった ...
© LY Corporation