• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆GOちゃん☆のブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

NSX freaks 2016

NSX freaks 2016朝、まだ薄暗い6時に出発し
NSX freaks 2016に行って来たど〜\(^o^)/

晴天なのに 今年も雨降り小僧が

この人、去年もラジエターからお漏らししたんですけどね〜
(もりもりっていう人です)
南アルプスの水じゃダメなんじゃね❓
ビールでも飲ませてあげないと。。

最終集合場所の藪ヶ池pで ふじきちさんから地図をもらい先導してもらったおかげで
今年は無事に会場入り出来ましたm(_ _)m

たくさんのNSXが既に展示してありワクワク❗️
十人十色で楽しいわ〜\(^o^)/





ガル友のノノさん
ガル率85分の2でしょうか❓
同じガルウイング 20インチでも
イメージが全然違う❗️
大人のノノ号

おいらのは ヤンチャなお子様仕様か(^^;


出店ブースも沢山あり
みんな色々と買ってくるもんだから
おいらも 衝動買い


以前から欲しかったんですけど
本日限りの特別価格に弱し(^^;

20インチのペラペラタイヤだと空気圧管理が大切
尚且つ
アメ鍛 エアー漏れアシャンティには必需品ですな❗️

いやいや楽しい1日でした。
絡んでくれた皆さん
スタッフのみなさん
楽しい1日をありがとうございました。
Posted at 2016/11/01 10:05:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月11日 イイね!

F-1に行ってきたど〜\(^o^)/

F-1に行ってきたど〜\(^o^)/今年もF-1観戦にマクラーレンホンダの応援に行ってきました。
会場には NEW NSXやら往年のF-1マシンが た〜くさん展示してありました










バトンは白のNSX アロンソは赤のNSXで会場入りしたそうです。

(借り物画像)

そして予選

最近
マクラーレンホンダは上り調子だったんで
ここのグリッドにスタートにつくかと
超期待してたんだけど(笑)


アロンソ15位
バトンは17位 エンジン部品交換ペナルティーで最後尾スタート(ToT)
バトンのF-1は今年で見納めになるかも知れないのに。。。

パレードランは
ホンダのS800に乗って

バトン

アロンソ

そして決勝スタート\(^o^)/
おいらは ホンダ応援席のお土産グッズ旗を振り振り応援




結果は
しょんぼりGOちゃん(ToT)






来年はレギュレーションもかなり変わりNEWマシンになるので 来年に期待しませう(ToT)/~~~

タックンのトークショーに行ったり楽しみました



タックンと
GP2の松下選手
F-1に乗る夢を絶対に叶えてみせる❗️と
頑張れーおいちゃんは応援してるよー٩(^‿^)۶

タックンのトークショーには
おいらもお揃いのクルーシャツで

ちなみにこれは
リカルドにチューしてるのではありません(´ε` )
等身大のパネルがひとつだけあると言うので
身長を測ってました(笑)

楽しい三日間でした。
来年は キットやってくれるでしょう\(^o^)/
楽しみにしてるよ〜❗️





Posted at 2016/10/11 14:17:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月25日 イイね!

志賀・草津爽快TRG お疲れ様でした\(^o^)/

志賀・草津爽快TRG お疲れ様でした\(^o^)/快晴の中
志賀高原、草津、爽快ツーリングに
NSX17台?と他スポーツカー4台?で行ってきましたー\(^o^)/

集合場所に向かう途中
高速で目の前を
噂の暴走人妻インプとNSXがカッ飛んで行きました(≧∀≦)

集合場所では既に多くのNSXが

(ナンバー処理が苦手な為 横からの写真が多くなります^^;)

爽快な景色の中 快音を奏でながら 横手山駐車場を目指す!

走りの写真はありませんが
後ろも前もNSX
素敵\(//∇//)\

そして、第一休憩所 横手山駐車場
混んでいて みんなバラバラに駐車です。


そして 今回は天気が良かったんで山頂へ






日本一高い所にあるパン屋さんでも有名な山頂です。

次に向かうはランチ会場

白根山噴火の恐れありで いたる所に監視員の居る中
大編隊で絶景の中 走る事が出来ました!
気持ちいい〜〜〜\(^ω^)/

そして草津のゴルフ場のレストランに到着

お友達の支配人曰く2週間ぶりの晴れだそう
明日から雨だし
運が良いと言われましたよ!

そして、次は名所
鬼押出しへ!

4回も道を間違えてしまった^_^;




そしてここで
福島、新潟、群馬組とお別れし

後は真田幸村の里の駅??で解散となりました。

今回は天気も良かったし 久々にみん友さんに会え
楽しかった〜\(^o^)/

また、遊んでね〜\(^o^)/

遠くから来られた方 まだ帰宅にならない方も居るかと思います
気を付けて帰って下さいまし。


ps.NSX以外のスポーツカーで参加された方々
話できなくてすいません(反省)
また、お願いしますm(_ _)m




Posted at 2016/09/25 21:38:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月01日 イイね!

拡散希望!F40盗難事件の続報です。

拡散希望!F40盗難事件の続報です。NSX乗りのみなさん
みん友さん
みんカラユーザーのみなさん
ご協力ありがとうございます。

多分、同じ車好きとして許せないのでしょうね❗️
おいらもそうです。
しかも絶滅危惧種のF40😭

早く無事に見つかる事を祈るばかりです。

そして、ヘタレなおいらはガレージの写っているブログの削除や
写真を消してしまいました😅
コメントしてくれた皆さんすいませんm(__)m

※みなさんもご注意下さい、

引き続き ご協力お願いします。





この記事は、F40盗難 トシ55について書いています。
Posted at 2016/09/01 03:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月30日 イイね!

拡散希望❗️❗️みん友さんのF40が盗まれました😡

拡散希望❗️❗️みん友さんのF40が盗まれました😡みん友のトシ55さんの大切なF40が盗まれました😡
こんな卑劣な事は 許せません。

情報提供及び
拡散お願いしますm(__)m
でもおいらはリンクの貼り方が分かりませんので
コピーを貼っておきます。

後に貼り方が分かったら 修正いれます。

トシ55さんは事情によりブログのアップが出来ないようで
浅間山という方のブログから訴えています。

よろしくお願いしますm(__)m


この記事は、拡散お願いします!友達のF40が盗まれましたについて書いています。



拡散お願いします!友達のF40が盗まれました
8/30午前3時頃、友達のF40が「静岡県熱海市」→「静岡県田方群函南町付近」にあるガレージから盗まれました。

自走して盗んでいったようなので、見かけた方はご連絡頂けると幸いです。

またこちらのブログを拡散して頂けると助かります。


この様な事は絶対許す事は出来ません。
ご協力宜しくお願い致します。

*トシ55さんがブログUP出来ない状況にいる為、トシ55さんのコメントを追記させて頂きます*


こんにちは トシ55です
浅間山さん 拡散している方々 ありがとうございます
お手数お掛けします
今、私は現地にいて 携帯で打っておりますので
上手く お伝えすることが、できませんので
浅間山さんのコメント欄から失礼します
盗まれたのは 静岡県田方群函南町付近です
シャッター付きの車庫に 前にF40 その後ろにF355を停めておりました
今朝 1〜3時の間に F355をどかしてF40を持って行ったようです
両車とも カギは無く F40は直結で自走しております
。どこか 似つかわしくない場所とかにF40が置き去りになってる等々ありましたら 情報お願い致します
お騒がせしております


Posted at 2016/08/31 00:03:42 | コメント(1) | トラックバック(2) | 日記

プロフィール

「ちょいと江戸まで❗️❗️ http://cvw.jp/b/2101246/39010255/
何シテル?   12/15 21:35
GOちゃんです。 NSX、 楽しい事が大好きです。 人生1度だけ 悔いのないように生きる。 を、モットーに生きてます。 むかーしむかし 売...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大山ツーリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 06:34:13
NSX freaks 2015 開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 17:36:50
何故にベントー様が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 05:42:51

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ホンダ NSXに乗っています。 カスタムポイント、 NOS ニトロ ツインショット ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation