• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんぶりっつのブログ一覧

2014年05月03日 イイね!

せせらぎの湯 ~みんな知ってるエーモン工業~

せせらぎの湯 ~みんな知ってるエーモン工業~こんばんわ。

GW後半の初日、みなさんまずは洗車ですよね?(^_^;)


私?


洗車です(爆)


休日になればなぜか温泉に行きたくなるのは何故なんでしょう?
と言う事で、今日は近場ですがスーパー温泉に繰り出しました。


「あかねの湯♨」です。






まったりと温泉につかり・・・





まぁ、お決まりのですね(^^)
温泉に行けば、施設内で食事したくなるのは何故なんでしょう?





これを・・・どうするか・・・








無理だよね♪







この後、せせらぎの湯にプチドライブ兼ねて行きたかったので諦めました(--〆)
嫁さんも娘も「せせらぎには行かんっ!」と断言されているので、私が運転しなければなりません。





とりあえずご飯を食べて

(\1,000)





プチドライブへ





着いたらまた温泉♨でも入るかな~(爆)
と思いながら、小1時間で到着しました「せせらぎの湯」






ますは「茶処はんせ」で休憩
コーヒーセット(\500)




ここは、実は足湯になってます♪

結構熱めですが、気持ちいいわー(^^)






休憩後、いろんな施設をとりあえず探索。
茶処はんせ以外にも食事処あったり、陶芸体感コーナーがあったり、たい焼きを売ってたりしていました。





この時点で17時前になってしまっていたので温泉は諦め、今日一番楽しみにしてした「思い出博物館」に行きます(^^)





思い出博物館入場料\300を払い(通常は¥600円ですが、今の期間は半額です♪)
中へ入っていきます。




まずはカメラコーナーへ










ちょ!












噂には知っていましたが・・・












多すぎ(爆)




これはカメラファンにはヨダレものですよね☆彡


では見て頂こう












私はカメラは詳しくはないので、むしろこちらを凝視していました(^^)




お子さん連れでも全く問題ありません♪

キティちゃんが好きなら大丈夫♪



マクドナルド、ピカちゅうが好きなら大丈夫♪



スヌーピーが好きなら大丈夫♪


いろんなカメラがところ狭しと・・・


めちゃくちゃあります!








女のお子さんや女性陣は・・・

こっちが気に入るかも(^^)








蝶です♪


今まで蝶ってそんなに凝視してみた事はありませんでしたが。


綺麗です!!


ちょっとしたクイズ形式になってたりしてるので楽しめます


どんだけいるのか野鳥の会の皆さんでも難しいと思われます(爆)









で、本日のメインイベント









昔のくるま館です=^_^=




















































































全部で40台ほどあるそうです。



残りは是非この場所で実際に見て下さい♪








とりあえず







黒板に書いといたから


誰か来たときには「イイね♪」を書いておいて下さい(爆)





今なら無料&割引中なので是非どうぞ♪








最後にここを経営しているエーモン工業の一番最初に出来た工場事務所を見て、







今日の一日はおわり!





楽しゅうございました(^^)v


Posted at 2014/05/03 21:53:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月01日 イイね!

20年前のタンブレロコーナー

20年前のタンブレロコーナーこんばんわ

今日5/1は20年前に起きたアイルトン・セナの死からちょうど20年ですね。

F1ファンのみならず、セナの死はショッキングな出来事でした。当日はフジTVが真夜中に放映してて、事故後も時間の許す限り放映をしていた事、今宮純が、泣きながらセナの死を伝えた事が記憶に残っています。





今日読みたかった、いつも買っている「Number」
アイルトン・セナの特集です。






日本のF1ファンや世界にも愛されていたセナでしたね。
セナは中でも日本を特別な存在としていたようです。






この本には、セナゆかりのある人達のセナとのエピソードが書かれているのですが、当時はいろいろあったけど、すごく楽しかった事、嬉しかった事、悲しかった事などたくさん書かれています。私はただのファンですが、読むだけでなんか懐かしく思えます。








母国ブラジルGPでの初めての優勝は泣きじゃくり、覚えてるなぁ(^^)








中嶋悟とのロータスホンダ時代、これで日本F1ブームが来ましたよね(^^)








当時のコックピット
現代F1のボタン・スイッチだらけのコックピットではなく、非常にシンプルですね。









ホンダを愛し、本田宗一郎を親父と思い、本田宗一郎はセナを息子のように接してたっけ(^^)






ナイジェル・マンセルやアラン・プロスト、ジャン・アレジやミハエル・シューマッハ

名バトルがいくつもありましたね~(^^)











あの事故から・・・










もう20年なんてちょっと信じられないですが
私の中では懐かしい良い思い出です(^^)





画像は全てNumber 第852号からの転載です
Posted at 2014/05/01 23:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

姫路凱旋門プチオフ(2014/4/26)

姫路凱旋門プチオフ(2014/4/26)今日の兵庫県は雨・・・ですね。

私のGWは前半4日間、後半4日間で今日は前半の最終日となります。
26~28と車関係でちょこちょこ遊ばしてもらったので今日は家族でスーパー温泉でも行こうと思っています(^^)





先日の26日、ばるぽんさんのお誘いを受け、姫路凱旋門プチオフに参加させて頂きました♪
今回は少人数で行うと聞いていたので、いろいろなお話しが聞けそうで楽しみでした♪また凱旋門はかなり昔に2~3回行った事があって、その時のボリーミーな量に驚いた記憶がまだあったので、そちらもワクワク(笑)



18時まで少し時間があったので、先日BMWからDMもらっていたので地元Dへ行ってみました。
みん友さんから2シリーズを試乗してみて下さい、って言われてたので営業さんに聞くと、品薄で展示車も試乗車も今はないけど納入前の車ならありますと言われカックン。


せっかくなので見せてもらいました。

イイですね!
2,4シリーズはクーペタイプと言う事を初めて知りましたがwスタイルイイですねぇ。
4シリーズはもうすぐセダンが発表されると言ってましたが、その影響で3シリーズの売れ行きがどうなるかが心配なんですよねぇ、と営業さんが言っていました。




店内の展示車はこんな感じでした。





これが全部ではないですが、ここのDの展示車はちょっと少なめでしょうか。

お茶を頂きながらしばし談笑、帰りに数種類のカタログを頂き退店しました♪
オフ会会場の凱旋門へ到着しそうな時に・・・









あっ!








もらうの忘れました・・・



どうやっても買えないBMWのカタログもらって。
行けば絶対もらえるTシャツをもらってない。
行った一番の目的はこのTシャツだったのですが・・・









乙(-。-)y-゜゜゜











気を取り直して・・・




18時に凱旋門に行くとすでに駐車場で集まっておられました。
今回のメンバーは、

ばるぱんさん

shin.Nさん
gacchi23さん
keisuke.ceoさん
フェイク!さん




まずはモーニングメニュー拝見
(メニュー撮るの忘れたから他の方の拝借しました)










相変わらずボリーミーです(爆)










モーニングメニューは普通のモーニングとラストオーダーまで頼めるモーニングがあります。通常のモーニングも12:00まで頼めますが、ラストオーダーまでって・・・これって明らかにメニュー詐称ですwww

メニューの内容も飛んでます♪
・ドッグ焼きそばモーニング(・・・まだ許せるか)
・サンド焼きそばモーニング(・・・ま・まだ許せるか)
・ギャル焼きそばモーニング(・・・う・むむむ)
・揚げ物モーニング(・・・モーニングの概念が、、、)
・讃岐モーニング(・・・これが新感覚食感なのか、、、)
・おはぎモーニング(・・・私が悪いんです。かんべんして下さい)






続いて定食系メニュー
(メニュー撮るの忘れたから他の方の拝借しました)











相変わらずボリーミーです(爆)








画像の写真以外にもボリーミーなメニューがまだあるので、一通り確認するだけで10分程度時間が必要です。オフ会のみなさんも私も、15分くらいは見ていましたね(笑)

ここならいろんな食材のコラボレーションもきっと実現可能♪
このメニューを全て店員さんは覚えているのか?とヒソヒソ話ししていたのは言うまでもありませんww




適当(笑)にメニューを決め、談笑しながら食事をとりました。
一人だけ18:00なのにモーニング食べようとしていますww





その後、keisuke.ceoさんとはお別れし他のメンバーと秘密基地?へ連れて行ってもらいました(^^)




ばるぱん号


shin.N号


gacchi23号


フェイク!号


愛車A5SB




フェイク!号740iの室内の広さにどよめきながら


まったりとした時間を


すごさせて頂きました(^^)






いいプチオフ会でした♪



ばるぱんさんはじめ、みなさんありがとうございました(^^)

Posted at 2014/04/29 10:17:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

コラボレーション with あつん@minkarablog

コラボレーション with あつん@minkarablogどうも♪
GW2日目の日曜日ですね。




11連休の人・・・ええなぁ(羨)
16連休の人・・・鬼や!あんた鬼や(爆)

日頃仕事を頑張った自分へのご褒美ですね。
めいいっぱい楽しみましょう(^^)









持つべきものはみん友さんです。













あつんさんに作ってもらいましたよ!!!



愛車がしっかり存在感あって、自然の中に溶け込んでいて良いと思いませんか!!
せっかくなので、あつんさんに無理をいって「Collaborationあつん」を入れて頂きました(^^)

かっこええわぁ!(^^)!














あつんさんありがとうございました!

















また....お願いしよ.....
             by jackマイロさん風味で(爆)






Posted at 2014/04/27 08:58:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月26日 イイね!

GWはこれから始めましょうか♪

GWはこれから始めましょうか♪みなさん、ゴールデンウィーク突入しましたが休みいっぱいありますか?私は暦通りのお休みで、今年は少し物足りない感じが・・(^_^;)

それでも今日の関西地方は良い天気からのスタートなので楽しく過ごしたいと思います♪

今日は↑のDMが来たのでTシャツをもらいに行くかな(笑)
最寄りのBMWへはまだ一度も行った事がないんですが、なぜかDMが・・・。
ネットでメーリングやキャンペーンなど登録しているので送られてきたようです。宛先の横には担当者らしき名前が・・・どんな人か楽しみです(^^)





さてゴールデンウィークの初日の今日はこれから始めましたよ






先日、アウディへカタログ送付をお願いしてて(まぁ大したものじゃないので中身は無視(爆))



それを開けてみると、



こんなんになってました♪











作るか(爆)












流れるようなライン、すばらしい♪




強調されたフォーリングスと斬新な4灯プラスフォグランプの絶妙なバランス、すばらしい♪



悪路でも、後輪が浮いてても前進するクワトロメカニズム、すばらしい♪



走行性能を大幅に上昇させる未来型流線型リアスポイラー、すばらしい♪



買い・・・だな。






こんなゴールデンウィークの始まりです(爆)



Posted at 2014/04/26 08:40:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kiyosshy ありがとうございます。昨晩はひどい雨風でしたが今は晴れてるw でも電車は始発から運休中というねw」
何シテル?   08/24 08:14
すでに適当なおっさんです。我が家の巨大権力・奥様と娘と面白おかしく過ごしています。自由気ままなドライブが好きなので、適当にうろちょろしてたりしますが気軽に声をか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/16 07:54:27
USB/HDMI入力端子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/16 07:47:23
AC配管断熱材施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 07:26:47

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
アウディ A5 スポーツバックに乗っています。 ずーっと国産でしたが、初のインポートです ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
~2007年まで所有。 当時ミニバンはまだ珍しい部類だったので、この「イプー」は結構注目 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2007年~2013年末まで所有。ランクルプラドです。 威風堂々ですね(^_^メ) 3列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation