
どんぶりっつです。
パラオ行ってきました=^_^=
むーーーっちゃ、良かったです!
日本は冬将軍が居座っていたようですが、
パラオはずーーっと夏将軍でした(^_^メ)
毎日常夏なんで、こんな感じで過ごしてました

(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
さて、車事情です、、オホンッ
パラオの道路は右側通行で、目抜き通りは3車線でした。
3車線は少し特殊で、真ん中の1車線が左折専用で共用ラインなんですねー。
ちなみに信号は1つもありません。
車のほとんどは日本車です。
と言っても新車ではなく、10-20年落ちの車ばかりでした。
逆にそれが懐かしく、昔流行っていた車を見ることができて堪能できました。
まぁ、車はぼろぼろが基本でしたが(--〆)
比較的、NISSANが多く感じられましたが、TOYOTA、HONDA、MITSUBISHI
や日野自動車、いろいろありました。
朝夕の時間帯は比較的混んでます。
信号がない、真ん中が左折車線なんで、初心者の車の後ろに付けるともれなく
渋滞がプレゼントされるようですね(-。-)y-゜゜゜
又、基本的にアスファルト舗装ですが、でこぼこなんで80km以上だすとジェット
コースター気分になれそうです。舗装されてない箇所もいっぱいあります。
外国の車見るといつも思うんですが、
外国のナンバープレートってかっこいいですよね。パラオのナンバープレートはこんな感じ。

5桁や6桁とか、ばらばらでした。
かっこいい車はいないかとキョロキョロしてると2台ほど見つけました。
レクサスSC430
フォードSuperDuty

こやつ、、、でかすぎるやんけ
全長5m over、全幅2m over とか・・・きっと荷台にKカー乗ります(ー_ー)!!
ガソリン事情は

単位はガロンで、1ガロン5.16$でしたね。
計算すると1ℓ=138.8円でした。結構高い
でもディーゼルの方が高いのね、パラオって!
ディーゼルの方が税金が高いようです。
最後に

パラオの車販売店情報乗せときます(笑)
入用の時はお電話をっ!φ(..)メモメモ
ではまた~
Posted at 2014/02/15 00:10:17 | |
トラックバック(0) | 日記