こんにちわ!
みなさんクリスマスソングがそこらじゅう鳴り響いていますがプレゼントはもう買いましたか(^^)
そしてクリスマスウィークが終わると一気にお正月モードへ。今年は良い年でしたか?^^
先日12/10〜11と岡山国際サーキット(岡国) で国内最高峰のフォーミュラレース、「スーパーフォーミュラ(SF)」 のルーキーテスト・メーカーテストが行われたので見に行ってきました。
レースは若い頃
(いつ頃やねん(^_^;)) に良く見に行っていましたがおっさんになってからはめっきり行かなくなっていました。
で、少し前に
みん友のたぁ〜♪ さん のレースを見に行ったのは本当に久しぶりでした^^
岡国は昔F1も開催されていたのですよ〜。自宅からドライブがてらに行ける岡国はイイですね!まぁ私の場合は鈴鹿や富士も日帰り射程内ですけど(汗)
そんなたぁ〜♪さんの走りやサーキットを眺めていると、やっぱり昔の感情が蘇ってきます、、、なんて素敵なモノなのだ、と(^^)
今のバナーはこんな感じにして遊んでますし(笑)
少し曇り天ですが晴れ間も出ている12/10(水)朝から岡山国際サーキット(岡国)へ向かいます。今回はいつもの缶コーヒーモーニングではなく、なんとなくモーニングコーヒーをお洒落な所で味わいたい気分だったので、食べログで人気処によってから行く事としました。
兵庫県赤穂郡上郡町、播磨科学公園都市の中にある、
「末廣堂 光都苑」 でモーニングセットです♪
最近はやりの、古民家を改装した建物で情緒があります。
モーニングセットは何種類かありますのでお好きなものを、私はコレを♪
平日の早朝なのでほとんど人がいなく、BGMを聴きながらゆったりと過ごせました^^
一つ一つの席がおっしゃれですね〜。和室席やカウンター席にも座ってみたいです^^
そして、午前9:50からのテスト走行開始に合わせて岡国入り!
今回はメーカーテストも兼ねているのでTOYOTA、HONDAのメーカーテストカーも参戦しています。ドライバーは何と
中嶋一貴 と
佐藤琢磨 です!!
中嶋一貴(TOYOTA)は、何と言っても今年のレーズシーンを大いに盛り上げた一人、ル・マン24時間で日本人初の予選ポールシッターを獲得したのは記憶に新しいですよね!
佐藤琢磨(HONDA)はインディレースで活躍中、日本人初のインディ優勝はあまりにも有名です!
これら2人の元F1ドライバーがメーカーテスターとしてこのテストに参加する事で一気に注目されましたが、これ以上に話題をかっさらっていったのが、数日前に参加表明したこの人物。
小林可夢偉です!
世界最高峰のF1現役ドライバーであり、F1鈴鹿GPでは3位表彰台も獲得した人物です。今年は戦闘能力の無いケータハムと言うチームで参戦し、なかなか思うような結果は出なかったですが、来年も出来る事ならF1で走って欲しい・・・でも今のF1事情だと厳しい。
私は可夢偉は本当に速いドライバーだと思っています。スポンサーやTOYOTA、HONDAとか関係なく、日本人F1ドライバーがいる事が国内市場やレースシーンを大いに盛り上げるのは素人でも分かるのに何故乗れないのか・・・それが悔しい(;一_一)
話しは戻って岡国です(^_^;)
当日は平日にも関わらず大勢の人が見に来ていました。一眼カメラを持った人がほとんどです。その中で果敢(無謀?)にもデジカメで挑戦する私(爆)
カメラ女子もいました
可夢偉のパドックには人だかり、報道関係者も注目していました
午前・午後とテスト走行が始まり、フォーミュラサウンドに酔いしれました^^
マイデジカメ・・・(乙;)
こんなん撮りたいんじゃねぇ!(爆)
可夢偉
琢磨
一貴
あぁ、気持ちいい写真(笑)
他人の写真だけど(;一_一)
さすがイチガンで撮った写真はイイですね^^
と、言う事でイチガンがどんなものか、先日ヨドバシでいろいろ触る機会がありましたが、欲しいと思ったのはコレ。
CANON EOS 70D
動画撮影にも優れ、バリアングル液晶でさまざまなアングル撮影が可能、AFの良さに定評があるようです^^
ネックは「お高い」・・・
さて、どう嫁さんを説得するか・・・、お正月にお酒をいっぱい飲んだ後が有効ではないか、と密かに思ってます(笑)
動画もちょっとだけですがまとめてみました。お暇ならどうぞ^^
VIDEO
こちらは今回テスト走行したSFの2014最終戦(鈴鹿)の動画です。
VIDEO
国内最高峰のスーパフォーミュラー選手権(SF)ですが、実はコーナ速度などはF1と変わらない速度で走ってたりしている、海外でも注目の選手権の一つになっています。
国内では
スーパーGT も人気のあるレースですね!
GT500は国内メーカーの争い、GT300はアウディも含めたメーカーの熾烈な争いが見物となっています。
こちらは2015 SUPER GT プロモーションビデオです。めちゃめちゃかっこいい動画ですよ!
VIDEO
そして私が今、どうしても見てみたいと思っているのは
全日本ラリー選手権!!
特に「RALLY HOKKAIDO」は最高のロケーションで最高のドライビングテクニックが堪能できる、一番見てみたいレースの一つです。
これ見たら感動しますよ!
VIDEO
Posted at 2014/12/21 13:12:01 | |
トラックバック(0) | 日記