• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんぶりっつのブログ一覧

2015年05月01日 イイね!

明日からGW突入!どこ行っとく?

明日からGW突入!どこ行っとく?こんばんわ!

GWはカレンダー通りの人やすでに突入されている人、「そんなの関係ねぇ!」と昔どこかで聞いたフレーズを口ずさむ人(苦笑)
私はカレンダー通り・・・の予定ですたぶん。仕事がいきなり入る可能性もあるのですが、それを拒否るべくドライブに行ってしまえと考えてたりv( ̄∇ ̄)ニヤッ











先日の週末はみん友のたぁ~♪さんがレースに出場されるのでカメラを持って岡山国際サーキットへ。










カメラ仲間の、
Shin.Nさんwing33さんニードルさんひだるかさんが集合^^










レースに参加されるたぁ〜さんや













佐賀から遠征のryouta@3018さん













そしてTLIFさんの皆さんとご挨拶しながら予選までうだうだ^^













今日もバリバリ撮るぞと思っていたのですが、撮影ポイントをどこにしようか悩んだり・・・


途中で仕事の電話がかかってきたりして、実はほとんど撮影する事が出来ませんでした・・・
















∑(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!















予選が終わった後、どうしても仕事で神戸に行かなくてはならなくなったので、ろくな挨拶も出来ず岡山国際を後に神戸へパピューン。みなさま挨拶できずに申し訳けありませんでしたm(__)m

















神戸での緊急な仕事は2時間程度で無事に終わり、このまま帰るのもなんだかなぁ〜っと思っている時に思い出しました!

確か今日はクルーズ客船が神戸港に寄港してたんじゃないのか!?











そして、神戸ポートターミナルへ愛車を向けると・・・













いましたよ!











セレブリティ・ミレニアム(Celebrity Millennium)


船籍   :マルタ
建造年  :2000年
総トン数 :91,000トン
全長   :294.00m
全幅   :32.00m
航海速力 :24.0ノット
旅客定員 :2,158人










デカい!










世界でも有数の巨大クルーズ客船


日本が誇る「にっぽん丸」の大きさが、総トン数22.472トン、全長166m、旅客定員524名ですから、この船のデカさが分かりますね。

ちなみに世界最大のクルーズ客船は「オアシス・オブ・ザ・シーズ」、史上最大の22万トン客船で全長360m、乗客定員は5,400名らしいです(@_@。










極東・太平洋横断クルーズ17泊18日の旅の途中のようです

六甲山をバックに^^









イイものを見る事が出来ました^^



















さてさて。











明日からのGWはどこ行っとく?










後半は行きたい所があるのですが、明日からは全く決まっていないので〜

おそらく恒例の、きままにドライブ〜になる事でしょう(苦笑)

















ぐるっと中国山陰?
ぐるっと紀伊半島?
いっとけ信州アルプス?
いっとけ宮崎牛&別府温泉?


















どれもとっても魅力的v( ̄∇ ̄)ニヤッ






Posted at 2015/05/02 00:25:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

みん友さん応援キャンペーン開催中w

みん友さん応援キャンペーン開催中wこんにちわ。

過ごしやすい天気が続いていますね!このくらいの気候が一番過ごしやすいと思っているこの頃ですが、休日の予定が無い方は是非洗車を!洗車すると気持ちイイですよ〜(笑)













昨日土曜日は先日参加させてもらった山陽欧米オフ会の次回日程・場所を決める企画会議があって参加させて頂きました^^




















と言うのは表の口実で・・・


















実はみん友さんのお誕生会をしようとお話しがあり・・・、いわゆるサプライズです^^


企画会議の場所はいつも利用する姫路にある凱旋門と言う喫茶店。










まずはみんなで晩御飯ですね。
ここは結構ボリュームがあって、特にモーニングの種類はハンパなく多い事で有名です。さらにモーニングは終日注文可能なのですよ(わけが分かりませんw)




私は夜なのにモーニングを頼みましたw

スペシャルモーニング。普通盛りのスパゲティですね(^^)
他にはうどんが付いている”讃岐モーニング”や”おはぎモーニング”なんかもありますよw









山陽欧米の企画会議から話しは進み〜


5分で会議は終了!爆
次回は7月で岡山ですよ〜(^^)













そして、このお方のサプライズお誕生日会です。












panapp3様










52回目のお誕生日デス!^^


集まったメンバーで男だらけのハッピーバースデーなんぞを歌い(かなり気持ち悪いww)








みなさんからのプレゼントに満面の笑み、panapp3様(笑)

※今回は顔出しOKの許可を撮りましたからモザイク無しデス?(爆)







ケーキ入刀!

もう、ほぼバンパイアです。殺されるかと思いました(爆)












その後は秘密基地へ移動し、うさんくさい話しをうだうだと・・・(笑)



本日の主役、panapp3様号です。


地面スレスレからもイイ感じです


イイ色ですね!


今回は50mmF1.8レンズで撮ってみました〜


秘密基地も車の置き場所によってはいい撮影スポットになりそう^^













そして今日参加された方々です。




今回企画されたばるぽん様






同じく企画されたShin.N様






ブラン・ヒッコリー様

今日は違う車でしたが、整備中でしたか?





合田タケル博士様

秘密基地でプチ洗車してませんでしたか?w





五十路の135i(+100)様

帰り・・・(笑) 思いっきりパピューンしてましたねw ドローン楽しそう!





gacchi23様

カッコいいフロントになって帰ってきましたね!まさにオンリーワン^^





白太様

かっこ良くて思わず「誰の?」って叫んでしまい失礼いたしました(笑)




kaganoi様

何故か高知県から参戦w 車も含めてやはりこの漢のやる行動は意味不明デスw





cobacco様

初めてお会いしました。シロッコ!かっこいい!独身なら手を出していたかもw





私の愛車”AudiA5SportBack”

ん〜、やっぱりこの車が一番かっこいいな(爆)






















今日一番のお写真



















24時近くまでうだうだしてから有志で工場撮影へ〜






工場撮影デビューでした(^^)






どういうアングルで撮るのがイイか分からんw























みなさん爆笑しながらとても素敵なお誕生日会でした。
panapp3様、お誕生日おめでとうございます^^




そんなpanapp3様には、懐かしいこの曲を^^












現在、「みん友さん応援キャンペーン実施中」 ご用命はメッセージを!(爆)






Posted at 2015/04/26 18:02:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

New Audi A7 〜試乗してないけどファーストインプレッション〜

New Audi A7 〜試乗してないけどファーストインプレッション〜こんばんわ。

4月に入ってから仕事がとっても忙しく、東京へ会議や何やらで何回も行ったり、その会議がほぼ徹夜だったり・・・、ちょっと疲れ気味なのですが、その忙しさもあと数日で終わりそうな、

「GWは絶対どこかドライブ行く!」

と、その事だけは心の中で猛烈に誓っている今日この頃、みなさんお元気ですか?



















今日は「New Audi A7 Sport Back Debut Fair」があったので見に行ってきました。試乗なしのファーストインプレッションです(一部Audiホームページから抜粋)
















まずは全体写真から


AudiのSingleFrameから構成されるフロントデザインは私的にどのメーカーよりも一番好きな形です。


ここ!ココはいただけなかった・・・、簡素過ぎる(ー_ー)


シンプルでいて綺麗。まさしくスタイリッシュビューティー^^


展示車両は「3.0 TFSI quattro」、一番売れ筋の車両です。





今回新たに2.0ℓ直列4気筒TFSIエンジンもラインアップに加わりました。世界的に評価の高い2.0TFSIですが、この車重でA7らしいパフォーマンスが発揮できるのかと言えば無理でしょう。しかしこのA7は私が乗っているA5とは風格が違います。3.0には標準で付いている装備は2.0には全く付いていないですが、その分価格がA5に近づきました(716万)。「走る事」を前提に考えないのなら、この選択はアリだと思います。まぁ、2.0は基本的にデカい(4,990mm×1,910mm)のもあって、ほとんど売れない気配はビンビン感じますけど(苦笑)








マトリクスLEDヘッドライト

カメラで解析されたマトリクスデータに基づいてLEDを配置。センサーやナビゲーションシステムによって配光し対向車や前方の車両を直接照らすことを避け、必要に応じて周囲の人や車をピンポイント照射、ドライバーに幅広い視界を提供。ステアリングと連動するダイナミックなコーナリングライト機能も装備し、オプション装備のナイトビジョンによって歩行者を検知。特定のLEDが短く3回連続して点灯し、明確にマーキングします。


評判のマトリックスLED、さすがに綺麗でした^^










LEDリヤコンビネーションライト ダイナミックターンインジケーター

LED帯状ライトの各セグメントが数ミリ秒おきに順次発光し、クルマが曲がる方向に内側から外側に向かって伸びるように動作。作動時には、ターンインジケーターが周囲のクルマや人に独特のシグナルを発します。


18個のダイオードを採用







ガソリン補給口はこんな感じ、変わっていないですね。


標準アルミ&タイヤP-ZERO


リヤスポイラーは130km/hに達すると自動的にせり上がります


3.0ℓ V型6気筒TFSIエンジン(330PS)




ラゲッジルームは535ℓだったかな?


もちろんオートマチックテールゲート


インテリアです。さすがにとてもスタイリッシュです。












・アウディ アクティブレーンアシスト
 走行区分線が検知されると、穏やかにステアリングを制御し、車両をレーン内にキープします
・アウディ サイドアシスト
 車線変更をサポートし、後続車の追突の危険性を感知したときは
 乗員を保護する各種システムが作動
・ナイトビジョンシステム
 熱探知カメラを設置することで、夜間の利便性を向上。歩行者や大
 型の野生動物を検出し、明るく照らします。
・ヘッドアップディスプレイ
 ドライバーの視線の高さに運転情報を表示し、道路から視線を動かす必要がありません。



12チャンネルアンプで総出力は600ワット以上。センタースピーカーとサブウーファーを含む14個のラウドスピーカーを内蔵し、サラウンドサウンドを再現。ノイズに応じて音量を調整するAudioPilot®を搭載。MMIタッチ付きMMIナビゲーションと併用で、5.1chサラウンドサウンドで再生します






室内灯パネル


センターボックスにはUSBソケットが装備


・・・もうちょっとなんとかならないか?


質感はよかったですよ^^




















とてもインプレッションとは言えませんが、じっくり見させてもらいました^^




















だがしかし!




















実はこっちの方を凝視してしまったのは紛れもない事実デシタww




















RS5 Cabriolet!


モンスターマシン


それでいて、


とっても素敵♪


でも誰を横に乗せんねん?ww


この子を誘えばいい?(爆)



















RS5は無理ですが、これなら今すぐ買えますよ(^^;)









最後にコインホルダーをもらって撤収!

























久々に満喫しました^^


Posted at 2015/04/19 21:01:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

岡山国際サーキット 自主練!

岡山国際サーキット 自主練!こんにちわ。

この一週間ほどは天気も晴れが多く、気温も暖かく過ごしやすい日々でしたね。今日の兵庫県ははあいにくの雨模様。ちょっとコーヒーブレイクって感じでしょうか・・・











そんな天気が良かった昨日の土曜日は、自主練です!










3/27(Fri)-28(Sat)に岡山国際サーキットで行われたスーパーフォーミュラー公式テストに行ってきました。




デジタル一眼カメラを買った要因となったこのサーキット場。昨年みん友のたぁ〜♪さんのレースを見てデジイチカメラが欲しくなり、今年初めに買いました^^






出発は朝の6:30、最近ドライブらしい事をしていないので、2時間弱くらいの距離ですが下道を通りながらプチドライブをゆっくり楽しみました^^






やはり「青空」はホント、気持ちイイですね!







あっと言う間に岡山国際サーキットへ到着。ここでみん友のShin.Nさんも来られると言う事で集合。しばらくするとShinさんのみん友さん、ニードルさんとおち合います。岡山国際サーキットを主戦場?とされているカメラテクが凄い方です。レースカーページへの掲載も何回も採用されているようです!スゲェ〜^^


ニードルさんの車「MR-S」、良い音なってました!




ここ岡山国際サーキットは意外とすごい所なのですよ。F1で言うと94年開催時ミハエル・シューマッハがF1初優勝した記念すべきサーキットであり、現在ここのコースレコードは「音速の貴公子」ことアルトン・セナなのです!(タイム:1'10.218)













レースを撮る際のコツを教えてもらってさっそく自主練開始!



今回は自主練なんで撮って撮って撮りまくります(笑)














①カーナンバー2 松田次生選手 PETRONAS TEAM TOM'S(TOYOTA RI4A)


去年のチャンピオンチーム。正ドライバーはアンドレ・ロッテラーと中嶋一貴選手のF1経験者と言う超強力ラインアップです。中嶋選手はル・マンでのポールシッターでも有名ですね。







②カーナンバー3 ジェームス・ロシター選手 KONDO RACING(TOYOTA RI4A)


③カーナンバー4 ウィリアム・ブラー選手 KONDO RACING(TOYOTA RI4A)

おなじみ「マッチ」こと近藤 真彦がチーム代表をしているチーム。今回の2日間合同テストではジェームス・ロシター選手が1'12.783のベストタイムをマークしました。







④カーナンバー7 平川亮選手 KYGNUS SUNOCO Team LeMan(TOYOTA RI4A)


⑤カーナンバー8 小林可夢偉選手 KYGNUS SUNOCO Team LeMan(TOYOTA RI4A)

今回正式参戦する事になり、一番注目されていた小林可夢偉選手、サインにはすごい人だかりでした。F1に戻って欲しいのですがなかなか厳しそうですね・・・






⑥カーナンバー10 塚越広大選手 REAL RACING(Honda HR-414E)

今年からカーナンバー11にはヴィタントニオ リウッツィに代わり、伊沢拓也が参戦。







⑦カーナンバー16 山本尚貴選手 TEAM 無限(Honda HR-414E )

合同テストではTOYOTAエンジンが上位へ、ホンダエンジンはどうなのか?







⑧カーナンバー19 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ選 LENOVOTEAM IMPUL(TOYOTA RI4A)

星野一義が代表を務めるTEAM IMPUL、オリベイラには頑張って欲しい^^







⑨カーナンバー38 石浦宏明選手 P.MU/CERUMO・INGING(TOYOTA RI4A)

車体カラーリングがとても綺麗でした。








⑩カーナンバー41 ナレイン・カーティケヤン選手 DOCOMO TEAM DANDELION RACING(Honda HR-414E)

カーティケヤンもF1経験者です






⑪カーナンバー64 中嶋大祐選手 NAKAJIMA RACING(Honda HR-414E)

中嶋悟が代表を務めるNAKAJIMA RACING、もう一人のドライバー、ベルトラン・バゲットも注目です!







コース周りにはとんでもないカメラを持った人達でいっぱいでした(^_^;)






今回はピットウォークもあったのでマシンを間近で見る事が出来ました^^








当然、お決まりの尾根遺産もw










今回いろいろ教えて頂いたニードルさん、ありがとうございました^^









その後、岡山のみん友さん「セブンTTsさん」へ会いに行くため一気に南下。新しい通勤快速車「フィット」を見に行きました。







ここで四国から遊びに来られていたkaganoiさんとも合流します。











おぉ!色も綺麗だし、めっちゃかっこイイじゃないですか!


それも標準仕様の「無限」?! 私は標準仕様なこの車を見た事がありませんが?ww









見に来た理由のもう一つは、オーディオを組まれたと言う事で聴かせてもらおうと思って、、、(^^)


3WAYシステム!


特に注目していたのがAudisonの新商品「Bit Play HDD」です。


今のカーオーディオの世界では、この機器はとても注目されている一つです。
USB(メモリ、HDD)やWifiからも音源が可能、しかもハイレゾ対応です。


まだ出たばかりで細かい所に難所があるようですが、FWのバージョンアップを重ねていくと素晴らしい機器になるのは間違いないと思います^^







で・・・、音を聴かせてもらいました。








えげつないくらい綺麗です!(^^)







いい意味で期待を裏切られました。ほんと凄かったです!
音を聴いてて楽しかったです(^^)







shinさんからは最新CDをお借りしました^^
kaganoiさんから「塩けんぴ」をお土産で頂きました^^


そしてセブンさんからは「赤霧島」を頂きました!

幻の紫芋「ムラサキマサリ」が原料。ムラサキマサリに豊富に含まれるポリフェノールと焼酎麹が生成するクエン酸に反応して、もろみが真っ赤になることから「赤霧島」と命名しました。後を引くような甘みと気品高い香りが特徴の全く新しいタイプの芋焼酎です。長年に渡る伝統と卓越した技術からこの美味しさはつくられているのです。

これはお正月までストックしておきます^^




















みなさまお土産ありがとうございました^^


今日の自主練は無事終了!!


撮影枚数は過去最高でしたw





Posted at 2015/03/29 11:59:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月23日 イイね!

絶好な陽気の中、オフ会!@山陽欧米

絶好な陽気の中、オフ会!@山陽欧米こんにちは。

冒頭に、最高気温20℃、最低気温10℃の3月22日、天気は絶好の陽気の中、山陽欧米オフ会に参加させて頂きました。とても楽しい一日を過ごせました。お話し出来た方も出来なかった方も有難うございました^^











この山陽欧米(前回までは山陽欧州)オフ会は、私にとって印象深いオフ会です。昨年初めにアウディA5SBを購入し、このような車のオフ会に初めて参加したのがこのオフ会でした(山陽欧州第4章

(当時の写真)

この時は初めてだったので勝手も分からず、ずーっとオドオドしていた事を思い出します(笑) この時はみなさんとはほとんど喋る事も出来なく帰ったのですが、いろいろな車を見れた事は今となっては良い思い出ですね。












では今回の楽しかったオフ会をご紹介しましょう。










オフ会会場の「ホテルグリーンプラザ東条湖」は前回下見にも行ったので、万全の状態で向かいます。








今回主催者shinさん達と少し早めの会場入り。まもなくして来るわ来るわ余裕の30台オーバーです(@_@。 駐車場に入りきれるのか問題が発生したりw

みん友のたぁ〜♪さん画像拝借





駐車場でしばらく挨拶などを済ませてさっそくランチタイムへ






バイキング形式で頂きました^^







お子様たちも参加されていましたね、一部ですが写真を^^

お箸を上手に使えるかな?













清算時にshinさんとヒソヒソと悪事事を相談したり・・・


「リーダー、こんだけお金あったら結構弄れまっせ・・・」
「ほんまですなぁ。このまま逃げたら・・・」
「このまま帰っても人多いから分かりませんて・・・」
「うむむ、何に使おうかな・・・」









ちなみに支払いはお子様料金含めて38人分¥69,210也〜

もひとつ言うと、ここに映っている尾根遺産が可愛かった事は秘密デスヨw









その後、ホテルに隣接してあるおもちゃ王国へ遊ばれる方や用事がある方を除き、プチツーリングを兼ねて場所移動。次の場所は道の駅「みき」です。

行楽日和もあって人出が多かったですね。地場産の食材を買われる方もいらっしゃいました。




まとまって駐車できる良い場所を発見し、そこに集合。


今回「米」な車はいませんでしたがユーロな車が勢揃いです!










P様 エンブレムが輝いてますね。


この会場唯一のBMW、Mなお車や〜


RS!かっ飛びますね!











毎回箱乗りされているお方の視線は・・・


この妖艶なヒップラインか?!w


それともこの子とお付き合いしたいのか?!w


○○○○氏を盗撮











イイね!


イイね!











ハインサムボーイが品定め

10年後はスポーツカー?ゼロ・エミッション・カー?それともトランスフォーマーか!?










みなさん個性あるプレート隠しされていますね^^


リアスポイラーの饗宴


白2世さんとの2ショット


この子が車を乗る頃には自動運転当たり前になっているかな?




























いろいろお話もでき、車も見る事ができ、とても楽しい一日を過ごせました^^











最後に主催者のshin.Nさん、ありがとうございました^^


Posted at 2015/03/23 13:36:05 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kiyosshy ありがとうございます。昨晩はひどい雨風でしたが今は晴れてるw でも電車は始発から運休中というねw」
何シテル?   08/24 08:14
すでに適当なおっさんです。我が家の巨大権力・奥様と娘と面白おかしく過ごしています。自由気ままなドライブが好きなので、適当にうろちょろしてたりしますが気軽に声をか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/16 07:54:27
USB/HDMI入力端子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/16 07:47:23
AC配管断熱材施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 07:26:47

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
アウディ A5 スポーツバックに乗っています。 ずーっと国産でしたが、初のインポートです ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
~2007年まで所有。 当時ミニバンはまだ珍しい部類だったので、この「イプー」は結構注目 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2007年~2013年末まで所有。ランクルプラドです。 威風堂々ですね(^_^メ) 3列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation