• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんぶりっつのブログ一覧

2015年03月20日 イイね!

奥様マイレージの旅@タイ・プーケット島

奥様マイレージの旅@タイ・プーケット島こんばんわ


春めいてきましたね^^
そんな春めいた日本を離れ、タイ・プーケット島へ奥様マイレージの旅に行ってきました。タイのこの時期はトップシーズンで雨やスコールも全く降る事なく、平均気温は24℃、最高気温35℃、湿度90%オーバーと真夏を楽しんできました^^












出発は3月15日、トラベルスーツケースを2個詰め込み、まずは関空からタイ、バンコクの玄関口「スワンナプーム国際空港」を目指します。














最初はLCC利用予定でしたが、LCCだと韓国仁川国際空港経由で待機時間も数時間かかる為、JALでタイまで一気に行く事にしました。

渡航当日は雨でした・・・まぁ、関係ないですけど(^_^;)









JALに乗ったのは何か久しぶりです。飛行時間は約4時間です。














到着した「スワンナプーム国際空港」は今回初めてでしたが・・・










とにかくデカい!

世界でも有数の巨大空港。韓国の仁川国際空港もデカく日本のハブ空港として良く利用されていますが、いや〜、ここの巨大さには恐れ入りました(^^)


-wiki引用(画像含む)-
敷地面積は成田国際空港の約3倍で世界最大級の国際空港。空港は2本の滑走路を持ち、最大で1時間76便の飛行機を離陸させることが可能で、年間に最大で4,500万人の輸送が可能である。計画では4本の滑走路を建設することになっており、そうなれば理論上、年間1億人の輸送が可能となる。










タイ語・・・オワタw












ここからプーケットへ向け出発、1時間で到着しました「プーケット国際空港」。
タイ語だと「ท่าอากาศยานนานาชาติภูเก็ต」←なんですかこれ?w











今回のホテルはプーケット一番の繁華街・パトン地区にほど近いビーチリゾート&スパ 「アマリ プーケット (Amari Phuket)」をチョイス。






リゾート満載な施設です^^






ホテル内にはプールは2か所







娘を盗撮w






食事施設は全てビーチが眺められるように作られています。






朝食はオープンバイキング。種類もいろいろあり毎日楽しめました。













夜も24℃くらいの気温で、散策など気持ち良かったです^^
























部屋は普通のツインタイプ(+エキストラベッド)





外国のホテルのシャワー事情は水がチョロチョロしか出ない所が多いですが、ここはめちゃ出てgood!






バルコニーから

















翌日(3/16)は朝食後、行動プランを確認し〜






タイと言えば象!に乗って〜






タイと言えばエステ!に行って〜







タイと言えばオカマショー!を見て〜

めちゃ面白かった。ショー中に嫁がオカマさんに連れて行かれて一緒に踊ってましたww
ちなみにこの写真、オカマさんと2ショットで写真を撮るとお金取られますのでご注意を。「こっち来て一緒に写真撮ろう」ってめっちゃ言われますよw





夜の繁華街を散策


ちょ、欧米かっ!されてるじゃないか・・・、私的にはちょっと引きました(^_^;)
こんなショットバーはいくつあるのか分からないくらい沢山あります。















3/17は奥様感謝デーと称し、奥様&娘とは別行動。












今回最大の目玉、奥様&娘はエステな一日コース、5時間のスパです。
The Baray Spaザ・バライ・スパ






私は街へ散策






ファミマw






休憩した時にもらった新聞に興味深い記事が。英語は片言しか分かりませんがヘルメット着用問題が載っていますね。






USED CAR情報

高い?安い? 1バーツ(Baht)=約3.5円です





タイのタクシー「トゥクトゥク」

トゥクトゥクと言えば3輪のイメージでしたが、今は4輪なのですね〜



車はやはり日本車がメイン。TOYOTAとHONDAがほぼ独占状態です。車種的にはピックアップトラックとSUVが多いですが、意外とセダン系も多い印象でした。ベンツやBMWなどはほんと少しだけでした。Audiは見ませんでした(^_^;)





そして私も負けじとフェイシャルエステ突入!299バーツ(約1,000円)w






夕方に合流し食事を一緒にとります。香辛料と辛い物がメインですが海の幸系はとても美味しかったです。














食事後には今回もう一つの目玉だったこちらへ移動












ババ ネスト - Phuket Baba Nest








世界でも有数なスタイリッシュなルーフトップバー















インフィニティプールに囲まれたルーフトップ デッキからは、周辺の島々とアンダマン海、プーケット島内の半島を一望できる360度のパノラマビュー















セクシーなサンセットを眺めながら、スリパンワのおいしいカクテルやおつまみを堪能できる













とても綺麗な眺めでした^^
少しですが動画UPしましたので良ければどうぞ。












最終日は南国らしくアクティビティを。






ここ「フリーダムビーチ」は隠れ家スポット的なビーチでひとも少なくゆったり過ごせます^^





かわいい^^





「パトンビーチ」へ戻ってからパラセイリング。











プーケットを終日良い天気で過ごし、思いっきり楽しんだ後は、空港へ。






奥様&娘、、、搭乗待ち時間にまたエステ行ってるしw






こうして「奥様マイレージの旅は無事終了^^













これで今年の弄りも安泰?(爆)



























あぁ・・・




























でしたね・・・



























ちょっとだけよ〜 (by 加藤茶♪)



























(★ ̄∀ ̄★)

























さて、今年も仕事がんばりますか^^





Posted at 2015/03/20 18:56:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月09日 イイね!

プチオフ たまにはBMWも行きましょう

プチオフ たまにはBMWも行きましょうこんばんわ

昨日の日曜日は暖かい一日でした。
鈴鹿で行われたファン感謝デーも好天気だったようで、歴代のF1マシンも気持ちよく見れたのではないでしょうか^^ マクラーレンMP4/4、5、6が勢揃いで鈴鹿を走ったようだし、来年は行こうかな・・・と、一年先の話しを思ったりしています(笑)












そんな日曜は、みん友さん達とプチオフを楽しんできました^^



先日のブログ「YANASEの本気」潜入捜査 ヤナセ100周年感謝のつどい in 神戸ポートピアホテルに行ってきた時のコメントのやりとりで、メルセデスばかり行っているのでBMWもいきたいなぁってコメントすると、そっこ〜で「行ってみませんか?」とのメッセージが届き〜










さっそく集合!












右から、今回なかなか会う機会がなかったのですがやっとお会い出来たtakumindadさん。愛車はAudiS5クーペから箱替えされたばかりの迫力満点AMG C63!

その横は、今回主謀・企画してもらったmamakenさんの大人の色気がするアイビス・ホワイトA5SportBack!

その横は、こんな車に乗っている方はこの方しかいません、クロウサギことシロウサギさんの極悪仕様A5SportBack!









私のオーディオを聴いてくれると言う事で車内へ乗り込みましたが、実は少し前からいつも聴いているiPodからの音が全く出ない状態になっていて、すっかり忘れててそのままにしてましたw

なので標準オーディオのSDカードに入っている曲を聴きましたが、やはりiPodとは全然音が悪かったです。シロウサギさんmamakenさん用意忘れててごめんなさいm(__)m 実はこの顛末はブログ最後に・・・














そしてBMWへ潜入調査開始!

takuminさんのAMG C63に同乗しての訪問でしたが、行く途中ほんの少しパピューン。A5な3人はただただのけ反るばかりでした(爆)













伺ったのは、買ってはいないけど毎週DMや案内を送ってくれる担当営業さんがいらっしゃるmamakenさんがいつも行くココ、Hanshin BMW 芦屋支店です。

※現在は芦屋支店改装中のため、神戸市東灘区深江浜の臨時店舗で営業中





臨時店舗なので展示車は「218iActiveTourer M Sport」と「BMW i3」の2台のみと寂しいラインアップでしたが、テクニカルセンターが同居しているので、敷地にはさまざまな車両があり、見応えがありました。









納車室にはこんなお車が



担当営業さんはとても話し上手で、他車褒めつつ〜、BMWのココはいかがなものか〜、とかいいつつ〜、でもココいいでしょ!?とか、非常に良い感じでした^^
良い営業さんはBMWに限らずですが、初めて会う方でも気配りを上手にされます。

何買おうかごにょごにょ話しをしてから・・・w









試乗車はコレをチョイス













ゼロ・エミッション!











「BMW i3」

















これを4人で乗り込む










重いわっ(爆)
















試乗した感じですが、最初の出だしはいたって普通と感じました。路面をやわらかく吸収するので一瞬船酔いのような感じになりますが、まぁこれはすぐ慣れるレベルでしょうか。ランクルを乗った時もこんなイメージがありました。takuminさんは酔うわぁーって吠えてました(笑)

回生ブレーキのイメージは、アクセルを緩めたり離したりした時に結構強めにきます。10分くらいの試乗でしたが、ブレーキはほとんど踏むことが無かったです。ディスクやパッドにECOなお車ですw 回生ブレーキの利き具合を調整する装備ってあるのかな?

バッテリは4人乗車で上り坂をべた踏みで駆け上がりましたが、一気にレベルメーターが減っていきました。フル充電でどのくらいもつんだったっけ?この車。

最後にべた踏みでの加速感ですが、電気なのに結構加速しますよ。mamakenさんとシロウサギさんはテスラと比較されてましたが、いや、テスラは凄いでしょ(笑)









久しぶりにBMWで遊べました(^^)



5月頃に芦屋店がリニューアルオープンされるようなので、その時にまた行ってみたいですね^^












その後、シロウサギさんは用事で帰られ、3人で休憩タイム。



アンリ・シャルパンティエ酒蔵通り店


焼き立て菓子は温かく、そしてやわらかく美味しかったです^^
















そして次のイベントは初めて行く「ナナガン」へ〜


関西でも有名な撮影スポット「ナナガン」


日曜で天気もそこそこ良かったので


いろんな車がきていました^^


夕方も良い感じです












そして今回デビューしたこのレンズ








キャノラーならまず最初に買うのか?買ってしまうのか?
















キャノラーでは超有名なEF50mm f/1.8Ⅱ

なんと言ってもこの安さ!実売9,000円(^^)
練習レンズとしては申し分ありません。






でも単焦点の使い方が全く分からず、50mmの感覚も分からず・・・
まぁ、パシャパシャ撮って感覚をつかむしかありませんね













AMG C63


















そしてだんだん陽がくれて夜景モードへ・・・














夜の撮影は想像以上に難しかった








mamakenさんにアドバイスもらいながら撮るも自分の思う写真が撮れません(^_^;)








これが自分なりに一番良かったと思う写真

夜景はマニュアルで頑張らないとイケないのですね、、、キツいわw





でも楽しめました!



私だけ夢中でパシャパシャ撮りまくって、特にtakuminさんは夜の寒い中協力してもらってありがとうございました!これに懲りずまた撮影させて下さいm(__)m














最後に、冒頭に書いたオーディオのしょーもない顛末・・・




帰りの高速で、iPodをリセットしたりいろいろ動作確認してたんですが、原因はHDMIケーブルかiPodアダプタのどちらかで間違いないと判断し、帰り道にあったヤマダ電機でアダプタのチェックをしてもらったらちゃんと鳴る・・・

となるとHDMIケーブルやん、車内に配線されてあるからこりゃショップに持ち込むしかないかなぁっと思いながら、シート下にあるオーテクHDMIトランスポートを見ると、見事にHDMIケーブルが外れてましたww




しょーもないオチや・・・
お詫びに最近のiPodで聴くお気に入りなこの曲で許して


(takuminさんオーディオ楽しみですね(爆))



















天気も良かった日曜日。


mamakenさん、takuminぱぱさん、そしてシロウサギさん
ありがとうございました(^^)













PS.今週末から奥様マイレージに行ってきます。まっくろくろすけ?爆



Posted at 2015/03/10 01:15:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月28日 イイね!

ホテルグリーンプラザ東条湖へオフ会場下見とBMW X3 xDrive20d M Sport

ホテルグリーンプラザ東条湖へオフ会場下見とBMW X3 xDrive20d M Sportこんばんわ。


2月も今日で終わり、気温もようやく暖かくなりつつあるこの頃ですが、つい最近正月だったよな・・・もう2月も終わりなのか?ってちょっと時が進むのが早いんじゃないかと思っている私ですが、ちゃんと1日24時間で進んでいますかね?(笑)















今日はみん友のshinさんと来月のオフ会の会場になるホテルグリーンプラザ東条湖へ下見に行ってきました。












目的の場所までは小一時間のプチドライブでしたが天気もそこそこ良く、お気に入りの音楽を聴きながら川沿いをゆっくり進みます。







途中で「どら焼き」で有名なこちらへ寄り道、買い物タイムです。





やしろ名物 「どら焼の末永 社菓庵末永」




初めて来ましたが、かなりの有名店だそうで昼頃に来ると売り切れ続出だそうですよ。今回はshinさんが気合い入れて早く来たので無事ゲッツしました^^






あっと言う間にホテルグリーンプラザ東条湖へ到着です。








ここでもう一人のみん友さんと集合です。



四国・高知から神戸へ遊びに来られていたkaganoiさんです。





今回、箱替えされたばっかりのピッカピカなこのお車。






BMW X3 xDrive20d M Sport!













・・・と言う事で、












kaganoi号はひとまずほっといて・・・(爆)












あとでゆっくりと・・・^^












まずは下見を。












広大な駐車場はないですが、こじんまりとした駐車場が数か所あります。



このホテル正面玄関を通り抜け、






奥に進むとオフ会にちょうどイイ感じの駐車場がありますね^^




この、「3」「4」あたりがイイですね〜って話し合う。





トイレも近いし食事場所もホテル内だし、オフ会としては良い環境のようですね^^





またこの場所の道向かいには、見て、触れて、体験できる「おもちゃのテーマパーク」東条湖おもちゃ王国が併設されています。




小さなお子さんだと喜ばれる事間違いなし!のこの場所。ご家族で来て、奥様とお子さんはおもちゃ王国へ、ご主人様は要らない人なのでオフ会へ・・・なんてどうですか?(爆)








オフ会の会場としては問題が無い事を確認し、駐車場でうだうだタイムに突入w







shin号


車内サウンドが一段と向上し、さらにCDを買いまくっている、アメリカーナなコルベットを買うぞと虎視眈々狙っている食キングなソフトクリームプレジデントw










kaganoi号


いつの間にか箱替えし、そしてまたいつの間にか箱替えし、そしてフロントに着く虫に怒り出す、この男のやる事はジャックバウワーでさえ予測出来ない土佐男子w










そして私のA5SB


毎日まじめに仕事、毎日奥様マイレージ、月木はしっかりゴミ出し、そして毎日コツコツお金を抜き取る・・・いや貯めてる、戦うリーマン(苦笑)













俺が一番まともで良かったφ(..)










X3 xDrive20d M Sport はまだ新車の香りが。新車の香りはいつでもイイものですねぇ^^


BMWのシフトノブはかっこいい


センターコンソール周りのフラットな統一感がイイですね



地面下から撮るととてもX3に見えないw


でもやっぱりX3だった


M Sport!


鏡面仕上げ&ステッチ仕上がり質感が大人を漂わせる







Audi A5SB(L)&MB C200AG(R)


MB C200AG(L)&BMW X3(R)

車種にもよりますがラインの違いがメーカーのこだわり感を物語っていますね^^












私が写真を撮りまくっている間、kaganoiさんはshinさんに軟禁されshin号のサウンド試聴会w















その後、オフ会の二次会場所になるかも知れない所へソフトクリームを食べに行きます(どうもソフトクリームプレジデントはやはりソフトクリームは外せないらしいw)






近くにある共進牧場です。






ソフトクリーム濃厚で美味しかったです〜^^










美味かっただろ?




俺も食いてぇw




そろそろ搾るかw













・・・ってな感じで私は用事がある為にお先に失礼しました。













shinさんからこんなお土産を頂きました。



取り置きしてくれてたMB卓上カレンダー




そして、コストコのBIGポテチ!




907g・・・ww









kaganoiさんからはこんなお土産を頂きました。



取り置きしてくれてたAudi卓上カレンダー




七福堂の野根まんじゅう








家族へのお土産は朝に寄った「社菓庵末永」で買った詰め合わせセット




自分で食べようと思って買った





帰宅して室内着に着替えてる間に食われましたww





















shinさん、kaganoiさん、今日はありがとうございました^^




Posted at 2015/02/28 21:07:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月22日 イイね!

「YANASEの本気」潜入捜査 ヤナセ100周年感謝のつどい in 神戸ポートピアホテル

「YANASEの本気」潜入捜査 ヤナセ100周年感謝のつどい in 神戸ポートピアホテルこんばんわ^^


今日2月22日はみん友のたぁ〜さんのレースを見に岡山国際サーキットへ行くつもりでしたがあいにくの雨・・・。イチガン初心者の私にとってはキツイ条件のためにやむなく見送り、夕方から行く予定だった「ヤナセ100周年感謝のつどい」に朝から行ってきました。








相変わらず私の担当(買ってないけど?)と言っていい「O氏」のケアは素晴らしい^^








場所は神戸ポートピアホテル、前回ブログアップした「YANASE感謝の日2014」と同じ場所です。





行く途中、この車とずーっとランデブー走行してました。向こうも気づいてくれてたみたいでしたね^^





あっと言う間に会場到着。
前回はすんなり駐車できましたが今回は混み混み、100周年だからでしょうか(苦笑)






相変わらずメルセデスが大量にいます。私は前回経験しているのでさほど驚きは無かったですが、このフェアを知らない人はビックリする事でしょう(^_^;)








神戸ポートピアホテルです。






ロビーにはひな壇が。もうすぐですね^^







会場ロビー到着
さぁ、「YANASE100周年の本気」を見せてもらいましょうか!潜入捜査開始です





いきなり出迎えてくれたこの車




MERCEDES-BENZ 170H Cabrio-Limousine

製造が1938年-1940年
当時のPower grossが38PS/3,400rpmのようですね、スゲェ〜





そして特別展示車両コーナー!




Benz Patent-motorwagen

年式1885年!
水冷、水平単気筒954ccで最高速度16km/h





そして今回是非見たかったこの1台!




300SL Coupe Gull Wing(1955)








SLクラスの初代モデル。世界初のガソリン直噴エンジンを特徴とする2シーター・クーペ。スポーツデザインコンセプトはこの車から始まったらしいです。300SLの詳しくはWikiへどうぞ




ちょっ!






かっこ良すぎる〜!!





いきなりやってくれますやんけYANASE!











そしてコルベットも負けていません!





特別展示車両、Chevrolet Corvette C2(1963)






コルベット2代目モデルのうち、1963年生産だけがリアが2つに寸断されるスプリット・ウィンドを持つ、今ではプレミアモデルだそうです!





ちょっ!






こいつもかっこ良すぎる〜!!





目ん玉見たい〜!(笑)





やるやんけYANASE!





もうこの時点でちょっとアゲアゲな私、100周年の歩みの展示写真や記事を見ながら気持ちを落ち着かせます(爆)













そして本会場入りです!






ビルボード・ライブ、今回もやってますね^^






まずはこれが目につく。





Maybach S550!

参考出展の為、SNS等の投稿はNGなのでモザイクで(^_^;)





しかしこれ・・・、車内に乗ったらもう自宅なんて要りません私、車内泊生活しますw










さぁ、ここからメルセデスラインアップです。





A180








Cクラス








Cクラスステーションワゴン
個人的にこれは見ておきたかった^^







やはりnewCクラスの内装はこのセグメント群では抜きんでています^^





CLA





AMGラインはどのクラスでもカッコいいですね^^






E250






GL350だったかな?







Sクラス








S550!





2000万円・・・


どこかに・・・


落ちてないですか?・・・(爆)





SL63 AMG!!





だれか・・・


LOTO6の・・・


当選番号知りませんか?・・・(爆)





カマロ





カマロのこれは何と言っても・・・


ここでしょ!




そしてコルベットは



このお尻!



キャデラックCTS









SRX Crossover



650万です、安い?高い?











さすが世界のメルセデスでした、そして「YANASEの本気」ってスゲ〜^^






そしてお土産はこれを頂きました。







ありがとうございました(^^)












最後はクールダウンなお写真をw


































クールダウンできましたか?










妄想はほどほどに(笑)















ではまた〜




Posted at 2015/02/22 23:33:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

大阪オートメッセに行ってきました 〜PartⅢ 尾根遺産編〜

大阪オートメッセに行ってきました 〜PartⅢ 尾根遺産編〜
お待たせしました。

待ちに待ちましたか?
尾根遺産編です(^^)













〜PartⅢ 尾根遺産編〜










1-


2-



3-


4-


5-


6-


7-


8-


9-


10-


11-


12-


13-


14-


15-


16-


17-


18-


19-


20-


21-


22-


23-


24-


25-


26-


27-


28-


29-

















みなさん美しい方々ですね。

ご覧いただきありがとうございました^^



Posted at 2015/02/14 20:15:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kiyosshy ありがとうございます。昨晩はひどい雨風でしたが今は晴れてるw でも電車は始発から運休中というねw」
何シテル?   08/24 08:14
すでに適当なおっさんです。我が家の巨大権力・奥様と娘と面白おかしく過ごしています。自由気ままなドライブが好きなので、適当にうろちょろしてたりしますが気軽に声をか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/16 07:54:27
USB/HDMI入力端子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/16 07:47:23
AC配管断熱材施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 07:26:47

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
アウディ A5 スポーツバックに乗っています。 ずーっと国産でしたが、初のインポートです ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
~2007年まで所有。 当時ミニバンはまだ珍しい部類だったので、この「イプー」は結構注目 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2007年~2013年末まで所有。ランクルプラドです。 威風堂々ですね(^_^メ) 3列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation