• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初hondaの愛車 [ホンダ アコードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年1月2日

シートカバー&ヒーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
以前からヘルニア持ちで冬は車内が冷えるとすぐに悪化をしてしまいます。
アコハイでの本格的な冬は初めて。
HV車のエアコンの効きの悪さは想像を絶しました。
購入時ディーラーさんがレザーパッケージを強く薦められた訳が判りました。

仕方なく、ボンファームのシートヒーター付きクッションを使い始めました。が、これが結構イイ。暖かいし、柔らかい。

これでいいか、と思っていたところ家族から「お父さんだけイイなー」との声が。

と言う事でシートカバー&ヒーターの取り付けです。
2
使用したヒートシーターはTC-styleさんのタイプ2とタイプ5
タイプ2はダイヤルで5段階(中間を含めると10段階)で温度調整が出来ます。これを前席用にしました。
タイプ5はプッシュ式の3段階ですが消し忘れ防止機能が付いていたので後席用です。

タイプ2は常時とACC電源、タイプ5はACCとイルミ電源を使用し、また、それぞれ10Aと7.5Aのヒューズが付いています。
3
マニュアルを見るとヒューズボックスの16番はサンルーフ用、17番は前席シートヒーター用で20Aとなっていました。また、gはアコードプラグインハイブリッドのマニュアルに後席用シートヒーター15Aとなっていましたので、これらを利用して画像のように回路を組む事にしました。
4
配線の途中にはコントローラーやリレーが付いており、これが結構かさばります。
それらをまとめてクッション材で包み、シフトレバーの左側(四角枠のあたり)に押し込み、矢印のように配線しました。
5
後部座席のスイッチは穴を空けて埋め込もうと思っていたのですが、
エアコンのダクトがあり、穴を空けるスペースがかなり足下の方にしかありませんでした。
そこで、エーモンのスイッチパネルの穴を拡張して画像の様に取り付けました。
配線が丸見えで見栄えがあまりよくありませんね。
6
スイッチの拡大です。
7
前席スイッチも後席同様にスイッチパネルを利用しました。
8
ヒーターパッドはサーモスイッチが内蔵されていました。
clazzioのシートカバーの下に挟み込んで使用しています。

取り付け後、10分ほどドライブをしてみましたが前席はかなり熱くなります。後席はタイプ2より消費電力が少ないためそこまで熱くなりませんでしたが十分な暖かいです。

さて、家族がこれで満足してくれると良いのですが・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

パワーシートスイッチ増設

難易度: ★★

調和するワイド&ローなサルーン ホンダ・アコードのガラスコーティング【リボルト ...

難易度: ★★★

アコードさんのエンジンオイルを交換するの巻

難易度:

VTRケーブル自作

難易度: ★★

ヘッドライト上部のカバー位置調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アコード vs インサイト http://cvw.jp/b/2101553/42492949/
何シテル?   02/09 22:45
アコハイCR7へますます静かで走りが上質になりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールライト 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 10:31:24
ヒューズ電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 10:27:36
リアウインカーLED化(外部抵抗付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 09:56:04

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
CR6から乗り換えです。 2月に納車予定です→ 1月末に早まりました。 1/30、納車 ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
ホンダ アコードハイブリッド、 走って楽しい。 財布にやさしい。 2017/01/30 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation