• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minoristのブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

近況

近況正月明けて早ひと月

時が経つのは早いものです

先日スバルの感謝デイに行ってきました

目的はインプレッサの点検

昨年の春ごろだったと思うけど

点検してもらった際、ロッカーカバーからオイルが滲んでると言われました

その後7月にオイル交換した時にオイル漏れ防止剤のパワーシールドなる商品を使用してみました

そして、先週オイル交換時にも同じものを使用



そして今日点検してもらうとその効果があるのかどうか分かるはず

はたして点検結果は特に問題なしとのこと

素直に受け取るとオイル漏れ防止の効果があったいうことでしょうね

あとはこのままずっと続くのか様子を見たいと思います



話は変わってサプリメントのお話

前から遠視すなわち老眼ぎみでしたが近頃かなり進行してる気が

本や新聞を読む際には100均で買った老眼鏡が手放せない(汗

さらに仕事でPC画面を見ることが多いので目がシパシパするし肩こりも半端ない感じ



そこで思い切ってブルーベリーのサプリメントを購入

いま2週間ほど飲んでいますが何となく以前とくらべ目の疲労感は少ない気がします

これも、もう暫く飲み続けて好調を維持出来るようなら効果ありということですね



人間もクルマも古くなると手入れが大変です(汗
Posted at 2016/02/06 10:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

秋の早朝

秋の早朝今日は知人の舟で早朝から釣りに。

ターゲットはイイダコ。

少し風があったので

舟が流されて釣りにくく

釣果はイマイチでした。

でも綺麗な朝日が見えたのでヨシとします。
Posted at 2015/10/04 14:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月26日 イイね!

雑念

雑念今日は土曜日でお休み。
最近は休みの日は仕事か釣りに行くことが多く、
あまり愛車を構ってやれませんでした。
ということで久しぶりに愛車のボンネットを開きました。

たぶん7月にオイル交換といっしょにWAKO'S EPS / エンジンパワーシールドを入れて以来。
簡単にエンジンルームをチェックしましたがこれといって問題はなさそう。
といっても自分で出来ることなんて限られてますが(汗。

ロッカーカバーのパッキンからのオイル漏れがあると言われ、WAKO'S EPS / エンジンパワーシールドを入れた訳ですが見える範囲内では問題無さそう。
実は目で見てもどこから漏れているのかもよく分からない状態です。
まぁ少なくとも症状の悪化はしてなさそうでひと安心。

それにしても赤色に塗装されていたインテークマニホールドがあちこち塗装が剥がれてきて、何となくみすぼらしくなりました…
走るのには関係無いんだけど。
耐熱塗料とか塗って綺麗にしたいけど構わないんでしょうかねぇ?

話は変わって、最近ちょっと気になっている車があります。
スズキのジムニーですが、何故か気になり出して日に日に欲しくなっています。
モデルチェンジも噂されていますが今の型が素敵だと思います。
しかし軽カーとは言え、
もう1台余分に持つほど裕福じゃないし、
かといってカミさんのプレオ+を売ってジムニーってのはたぶん無理だろうし、
まさかインプレッサ売る訳にはいかないし…
悩ましいです。

エンジンルームをチェックした後、インプレッサでひとっ走り。

やっぱインプレッサは手放せないですね。

でも、ジムニー欲しいな。
Posted at 2015/09/26 12:05:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月28日 イイね!

バキッ!!

バキッ!!という音とともに竿が途中から…。

昨晩、知人と一緒に夜釣りに行った時のこと。
暗闇で餌を付け替える際に地面に竿を置いたのが間違いでした。
知人がそれに気付かず近寄ってきて靴でメキッ(汗。
その後ライトで照らしてみたら傷は見えたけど暗いため、
そんなに悲惨な状況じゃないと高をくくっていました。
そして釣りを再開。
そして糸が藻に掛かったので竿を立てて
しゃくった瞬間、信じられない出来事が…

竿が真っ二つに!!!
Σ(゚口゚;ハゥ…
(T△T)…
しかも折れた先は全部海中に…

この竿、実は30年くらい前に私の釣りの師匠から、
譲り受けた竿でメバル釣りに使用していました。
がまかつの渓流竿でとても使い慣れておりお気に入りの竿でした。
しかも数年前、その師匠は癌で他界。
いわば師匠の形見。

知人はすぐに謝罪。
別に悪気があった訳じゃないので責めることもできないし、
形あるものは何時か壊れる訳だし…
”まっ、いいよ”と。

今朝、残った竿の根元部分を綺麗に洗いました。

長年の間、楽しませてもらったので捨てる訳にもいかないし…
このまま保管しますか。
Posted at 2015/06/28 12:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

無事完走

無事完走昨日の土曜は、
山陽道→岡山道→中国道→米子道→山陰道で159.6km。
帰りは。
山陰道→松江道→尾道道→山陽道で216km。
そして一般道が約130km。
と、合計500km以上を愛機GC8で走行しました。

愛機ももう18才と高齢?なうえ、
さらに若干の不安を抱えての長距離でしたが、
ノントラブルで無事に走り切り、惚れ直したところです。

というのも先日点検に出したところ、
ロッカーカバーからオイルの滲みがあり、
修理には2諭吉少々必要とのこと。
まぁすぐにはどうこう言うことは無いだろうというので、
今回長距離に連れ出しました。

何事も無く帰れた訳ですが、
このままではいずれ修理しなければならない…
何か自分でできる対策はないか…
ネットで調べていると写真のオイル添加剤
”WAKO`Sエンジンパワーシールド”を発見。

適応は
エンジンオイル漏れ防止
オイル上がり防止
オイル下がり防止
とのこと。
とりあえず購入しました。

7月がオイル・フィルター交換時期なので、
試してみたいと思います。
効果があればいいのですが…
(-m-)” パンパン
Posted at 2015/06/14 13:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Minoristと申します。還暦を過ぎたオヤジですが、この歳になっても運転してワクワクするクルマが好みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルーテシア・ルノースポールから乗り換えました。初のRR。さらに馬力は1/3、トルクは2/ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ハンドリングではGC8に負けないくらい楽しいクルマです。 2024年2月23日トゥイン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
主に私の通勤およびカミさんの買い物の足として購入。 今どきのイエローナンバーは出来がよく ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
近頃の肥大したクルマと比べると軽量かつ手頃なサイズで、しかもパワフル。楽しいクルマでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation