• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minoristのブログ一覧

2017年04月10日 イイね!

修理完了

修理完了今日スバルから突然、修理完了の電話。

前回のブログに掲載したように
今回の作業は多岐にわたっており、
10日前後時間が掛かると言われていたけど
ちょうど1週間で退院できました。

帰りの道すがら運転しましたがやっぱりイイですね。
直して良かった!

とつくづく思いました。

チューニングした訳じゃないので速くなってはいないけど、
プラグを新調したからか何となくトルクが増したような感じ。
それから、今まではシフトレバーが左右方向にグラグラするというか
センター位置が曖昧だったのが、シフトジョイント交換してもらったことで
しっかりした手応えになりシフト操作が楽しくなりました。

エンジンルームの写真をアップしました。
見た目何の変哲もありませんが、実はよく見るとホース類を交換してもらってます。
とりあえずエンジンルーム内はリフレッシュ完了。
これで遠出も安心して出来そうです。

次の目標としては足回りのリフレッシュかな…

…まだまだ先でしょうけど。
Posted at 2017/04/10 22:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

修理+リフレッシュ

修理+リフレッシュ桜も今ちょうど満開になり春らしくなりました。
というのに今日は朝から映画鑑賞に行ってきました。

今回観たのはゴースト・イン・ザ・シェル
脇役にはビートたけしや桃井かおりが出演しており、
結構楽しく観させてもらいました。

原作の攻殻機動隊は全く見たことが無く、
原作のファンの方からはこの映画について色々意見が出ているようですが、
ファンじゃない素人の私にとっては十分楽しめました。
先日見た「キングコング・髑髏島の巨神」より個人的には好みです。
気になる方はぜひ。


話は変わって、
先週初め、インプレッサを修理のためスバルに持って行きました。
今回はオイル漏れ修理の他に+αも予定しています。
内容は、
・左右ロッカーのオイル漏れ修理
・スパークプラグ交換
・CVJブーツ左右交換
・タイミングベルト一式交換
・ウォーターホース類交換
・シフトジョイント交換
・フューエルフィルター交換
と多岐にわたっており、
退院まで10日前後掛かるとのこと。
今週末くらいには退院かな…
待ち遠しいです。


写真は裏山で見つけたツルニチニチソウという花。
花言葉は
「懐かしい思い出」「優しい思い出」「生涯の友情」「幼なじみ」
とのこと。
Posted at 2017/04/09 13:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

修理を決断

修理を決断先日、スバルに行き修理見積りしてもらいました。

何の見積りかというと、
2年程前にインプレッサ(GC8)のロッカーカバー付近にオイル滲みがある、と感謝デイで指摘されました。
修理すると数万円掛かるので、何かいい方法は無いかと調べてワコーズのパワーシールドを使ったところ症状は一旦治まりました。

ところが、今年の初めにオイル交換時した際にオイル漏れの再発を発見。
またパワーシールドを使ってみましたが、今回は効果が薄いみたいで下からのぞき込むとエンジン下部に小さなオイル滴がいつも見られる状態(汗。
これまでもタービンやら何やらで結構お金掛けたし…
さらに、旧いクルマだから修理したところでまた別の部位が不調を来すかもしれない…。
一瞬買い替えが脳裏をよぎりました。

が、買い替えると言ったって何にする???
考えてみても、今売られている新車(もちろん手に入れられる値段の)で欲しいクルマが思い当たらない。
最新のWRXはきっといいクルマでしょうが、あまりにも立派になり過ぎている気がします。
私にとっては価格もそうですが、サイズ的にも立派過ぎるというか(GC8と比べると)デカいし重すぎる。
さらに他のメーカー見回してもピンとくるクルマが無い(汗。
我が家の周りは昔ながらの田舎道なので、3ナンバーで走行するのは無理じゃないけどかなり気を使います。
この辺り以外の場所でも日本中で、そんなに広い道路が整備されているところは少ないと思いますが…。
安全対策等のためとは言え、なんでこんなに立派なクルマばかりになったんでしょうね?
それに…今GC8を手放してそれほど気に入っていないクルマに替えたらきっと後悔するだろうなと。

ということで結局のところ修理することを決断。
早速、スバルで見積りしてもらった訳ですが、その際にロッカーカバー以外にも、今すぐどうこうなる訳では無いけど、これから先も乗り続けるのなら交換した方がいいという部分が何ヵ所か見つかったので、それもついでに交換して貰おうと思います。
トータルでは結構なお値段になりますが新車にする事を考えればお安いもんです(笑。
今、Dラーはレヴォーグのリコールで大変らしいので一段落して落ち着いてから修理に出そうと思います。
Posted at 2017/03/20 15:21:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月19日 イイね!

冬用のクツに交換

冬用のクツに交換今日は午前中いい天気だったので
ハスラーに冬用タイヤを装着しました
先週、県北では積雪があったとのことで交換を決意
11月に購入したアストロプロダクツのパンタグラフジャッキを
やっと使うことができました

ジャッキの使い心地は概ね満足
値段の割に頑丈そうだし
さらに車体のジャッキポイントに合わせる際に
高さ調節が簡単にできる小さなハンドルノブはとても便利
車体を上下させるのには付属のギアレンチハンドルを使いますが
これはちょっと忙しいというか何回も回転させないと上下しない印象
インパクトレンチがあればいいかも

冬用タイヤは純正の15インチからインチダウンして14インチにしたけど
まったく問題なく装着できました
装着した姿ですが
スタッドレスはタイヤショルダーが角ばっており
ハスラーには夏用タイヤより見た目は似合っていると思います
さらにインチダウンによってばね下の軽量化も少しは出来た感じ
というのも交換の際に冬用タイヤの方が持ち上げたら軽く感じました
走ってみた印象は乗り心地が結構良くてびっくりしました
気になるのはロードノイズですがこれは致し方ないところ
もうこれでいつ雪がふっても大丈夫(笑

話は変わって
昨日、久しぶりに映画を観てきました
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
映画『スター・ウォーズ』のサイドストーリーで
レーア姫とかルークが活躍する少し前のお話
結構楽しめる映画です
興味のある方はぜひ
Posted at 2016/12/19 22:54:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月17日 イイね!

革ジャン

革ジャンが何となく欲しくなって
先日、ヤ○オクで見つけて思わずポチッ

イザ届いたジャケットを見ると…
うーん…(・・;)

商品の説明には
「レザー表面に多少のスレ・小キズが見られますが、致命的なダメージ等はありません」
とありました
実際にはスレが結構多く、小傷もあるし色落ちも所々あり
良く言えばビンテージ仕様

確かに汚れは無いし、ダメージも目立ったものは無いので
説明もあながち嘘ではないし
まぁ感じ方の違いと言われればそうかもしれない
納得するまで質問しなかった自分も悪い
それにもう買ってしまったものは仕方ない

そこで少しでも見栄えをよくしようと
ネットで調べて直ぐに購入したのが
「M.モゥブレィ・デリケートクリーム」
主成分はラノリンという物質で
「ウールに覆われた動物の皮脂腺から分泌されるロウ」
とのこと
羊革には良いらしい

開けてみると中身はとても柔らかいゼリー状
これなら簡単に塗れそう
指で革ジャン全体に薄く塗り伸ばし
特に表面にスレが多いところには2回塗って
乾いた布で乾拭きして終了

効果のほどはというと
擦れてカサカサになっていた場所が
何となくしっとりとして潤った感じで
(しっとりと言ってもベタベタしていない)
やつれたビンテージ仕様から
よく言えば手入れの行き届いたビンテージ仕様に
レベルアップしたのではと自己満足

まぁまぁそこそこ綺麗になったし
さらに中古ということもあって
気兼ねせずがんがん着ようと思います



話は変わって
先日、ハスラーのオイル交換したのち
メーター内に表示される平均燃費が
以前とくらべ1km/Lくらい落ちているような

寒くなってアイドリング時間が長くなったからなのか
それとも新しいオイルせいなのか…
というのもオイル交換の際、粘度が実際の表示より若干高いのか
ちょっと粘く感じたため
表示は5W-30だから純正と同じはずですが…
よくわかりません(汗
Posted at 2016/12/17 22:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Minoristと申します。還暦を過ぎたオヤジですが、この歳になっても運転してワクワクするクルマが好みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルーテシア・ルノースポールから乗り換えました。初のRR。さらに馬力は1/3、トルクは2/ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ハンドリングではGC8に負けないくらい楽しいクルマです。 2024年2月23日トゥイン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
主に私の通勤およびカミさんの買い物の足として購入。 今どきのイエローナンバーは出来がよく ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
近頃の肥大したクルマと比べると軽量かつ手頃なサイズで、しかもパワフル。楽しいクルマでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation