• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minoristのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

転機

転機本日付で37年間勤めた会社を退職しました

定年まで2年残していましたが一身上の都合により…

昨日は送別会で綺麗な花を頂きました



明日から新たな再スタート

今までより少し気楽に頑張りたいと思います
Posted at 2016/03/31 14:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

保険…

保険…がわりに購入
近頃は高機能なレーダーが多いけど
これはいたってシンプル
GPS機能や無線傍受機能などありません
ただ単にレーダー探知機能のみ
アマ○ンで2K円台でした

今までプレオ+に取り付けていた
7年くらい前に購入したソーラー・レーダー探知機を
ハスラーに付け替えたところ
いつの間にか壊れたみたいで全く音が鳴らなくなったので仕方なく購入
7年前のレーダーといっても馬鹿にできませんでしたよ
1か月ほど前には高速道路で天井にレーダーを付けたパトカーを
ちゃんと発見してくれましたから

今度のはどのくらい役に立つのか分からないけど
アマ○ンでの評価はまずまずみたいだし
何といってもMade in Japan!
使い物になることを期待してます…

安い保険代ですが(笑
Posted at 2016/03/27 14:05:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月20日 イイね!

我家にハスラーやってきた

我家にハスラーやってきたということで今日、納車となりました
グレードはJ スタイルⅡ

朝、Dラーまで引き取りに行き
一通りの説明を聞きました
やっぱ新車は気持ちイイです
その足でまず向かったのがガソリンスタンド
まぁ半分近く入っていましたがとりあえず満タンに
これから燃料消費がどの位か知るためです

それからドライブがてら由加神社にお祓いに
プレオ+は約2年でお別れとなってしまいましたが
これから長い付き合いになりそうですから…たぶん

乗ってみての第一印象は
静粛性はまずまず
走りは、まだフルスロットルなどしてませんが
ターボ付きなので結構力強い感じ
これならファーストカーとして使えそう
装備も最近のクルマということもあり文句なし
愛車のGC8よりかなり豪華です(汗
さらに印象深かったのがアイドリングストップ
プレオ+ではエンジン停止や再開が
かなり明確に分かっていましたが
ハスラーでは停止・再開のうち
特に再スタート時の音や振動が少なく
あまり違和感を感じません
もうアイドリングストップのスイッチ切らなくて良さそう

ということで第一印象はかなり良好
この印象がこれからどう変わっていくのか?
ハスラーとの生活が始まったばかり
Posted at 2016/03/20 13:35:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

圧倒

圧倒されっぱなしでした(汗

というのは先日
ネ申さんと日帰りバスツアーに行った時のこと
実は日帰りバスツアーは初めての経験
新聞の広告などで興味はあったけど
なかなか申込むまではしませんでしたが
今回 一度は経験してみようと思って申込んだ次第

指定された場所でバスに乗り込み座席に着いていざ出発
途中のバス停でも参加者が続々合流
そして周りを見渡すと…
私よりお歳を召された女性が大部分
見た感じ60-70歳代かな
しかも数人のグループで参加している人がほとんど
さらに驚いたのがそのパワフルさ
座席に着くとすぐにおやつを取り出し
早朝からムシャムシャ
それと同時にまぁペラペラ喋りまくり
殆どツアーの間じゅうどこかしこで話し声が聞こえてました

…場違いな所に紛れ込んでしまった…(汗


夜、8時前に帰宅しましたが私もネ申さんもグッタリ
おじさんの私が言うのも何ですが
おばさんパワー(m(_ _)mスマン)に圧倒されたのか
それともエネルギー吸取られたのか
とにかく疲れました(汗

ということでもう日帰りバスツアーは一回限りで卒業しようと決心しました
ところで何処に行って来たって?
こちらをどうぞ

追伸:
ハスラー注文しました
今月中にはやって来る予定です
プレオ+との生活もあとわずか
Posted at 2016/03/06 15:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

試乗

試乗今日、近くのスズキのお店で試乗してきました
そのクルマは「ハスラー」
すこし前から気になっていましたが
思い切って試乗しました
NAとターボ付きです

まずはNA
走りはとりあえず悪くはない
軽快感は今乗っているプレオ+と同等かな
装備類や室内の広さ、天井の高さはハスラーの勝ち
乗り心地もハスラーかな
値段はハスラーがだいぶ高価
燃費はきっと同じくらいではないかな…

次にターボ
加速はターボのほうが一枚うわ手
値段はNAよりさらに高価(当然)
燃費はたぶんNAより落ちると思うけど
セールス氏曰く
20km/Lくらい行くんじゃないかな…とのこと…ホントかウソか知らないけど
また静粛性はNAより若干静かかも

試乗を終えての感想は
プレオ+は移動の道具としてみるならば
悪くないというかごく真っ当なクルマだと思います
けど…なんか心がウキウキするところが無いというか
私の個人的な感じでは色気があまり感じられない(汗

ハスラー(特にターボ付き)は走りよし
装備よし、スタイル(好みの問題だけど)よし
ボディカラーは綺麗な色が多く
私のラッキーカラー?の黄色もすごく明るい色具合でよし
私のような還暦近くのオヤジが乗る姿がどう映るのか…(汗
でも年寄りが地味な色のクルマに乗るより
やっぱり明るい色の方が気持ち的には若返っていいんじゃないかなと(笑
それに道路上の他の相手からよく目立つほうが事故防止にもなりますよね

ということで今かなり心が揺れています
特にターボ付きが好印象



ネ申さんを何とか口説かねば…
Posted at 2016/02/14 14:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Minoristと申します。還暦を過ぎたオヤジですが、この歳になっても運転してワクワクするクルマが好みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルーテシア・ルノースポールから乗り換えました。初のRR。さらに馬力は1/3、トルクは2/ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ハンドリングではGC8に負けないくらい楽しいクルマです。 2024年2月23日トゥイン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
主に私の通勤およびカミさんの買い物の足として購入。 今どきのイエローナンバーは出来がよく ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
近頃の肥大したクルマと比べると軽量かつ手頃なサイズで、しかもパワフル。楽しいクルマでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation