• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わけけ!のブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

ほっかいどーじーぴー

ほっかいどーじーぴー寒いですね!
現在室温は13℃ともう冬なんですね~

しかしまたまだ自分のサーキットシーズンは終わってません!(*`Д´)ノ!!!


っと言うわけで本日来週17日に行われる北海道GPにエントリーファックスいたしました。

昨日は時間を見て軽耐久を横目にインテグラの整備しに!
前後ブレーキパッドを取り寄せたのでその取り付け!
残るはタイヤ交換のみ!
今期最後のアタックと言うことでやっと中古タイヤを新調?しました!


これで今年一番のベストコンディションと成るでしょう!(゜∇^d)!!



さて北海道GP、初開催でなんとオープニングラップでクラッシュで廃車と言う事件を起こして皆さまにご迷惑をおかけしてしまった苦い記憶が頭をよぎりますが、今回は楽しく最後まで走りきりたいものです!( ̄0 ̄)/



参加される皆さま宜しくお願い致します!そして今年最後の楽しいレースが出来ますように!(*≧∀≦*)




Posted at 2013/11/11 22:21:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年10月20日 イイね!

ジュニアコースを走ろう!

ジュニアコースを走ろう!走ってきましたジュニアコース!

一周150円の走行会!( v^-゜)♪


今回は軽自動車枠で台数集めたいと言うことで自分もお呼ばれしてワークス投入!ヽ(・∀・)ノ


軽自動車のお客も増えてくれるのならば何でもお手伝いさせていただきますよ!


そんなワークス、ほぼノーマルにダウンサス、マフラー、タイヤも何かの拾った純正ポテンザタイヤで走行!


過去に耐久ヴィヴィオで1分3秒くらいで走っていたこともあるので5秒くらい出したいな~と思ってましたが、結果は3秒4とワークス大健闘!ヽ(・∀・)ノ


インテグラでもGTの時に余ってた燃料だけはしってみましたが、やっぱタイヤ効かずで55秒5と不甲斐ない結果。(^。^;)


まあワークス力は無いが操る楽しさはありましたね♪

まったり1日ジュニアコース。
ピクニックサーキットとしては最高ですね!


今日は参加された皆さまお疲れさまでした。(^o^)/

Posted at 2013/10/20 22:00:21 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年10月17日 イイね!

最終戦の分析色々

と言う訳で当日はみなさまお疲れ様でした!

タイヤ交換ばかりでなかなか皆さんの所に遊びに行く機会が有りませんでしたが、年々顔を合せると挨拶出来る人が増えてきて、その点も嬉しく思えるところです。


1日内容には苦しめられる結果となりましたがベストは自己ベストコンマ1秒落ちの36秒1。
かなり失敗を交えてのこのタイムです。

ハイカムを入れて挫折を味わいながらやっと最高速も202キロとここに来てやっと伸びてきました。


ここでちょっと分析?





過去ベスト36秒フラット(赤)と今回の36秒1(青)の比較。


先ず今回の方がタイヤが効かなかったせいも有りかなり滑らせてコーナー進入となってましてコーナリングが遅いな~って思ってましたが、

やっぱり遅かったです(汗

しかしボトムは今回が上

ボトムは落ちないが減速・加速が緩やかな今回と、ボトムは低いがちゃんと加減速している過去ベストの方が0.1秒速く走れてました。

しかしホームストレートで約0.4秒の短縮が見られ、パワー的にはタイムアップ出来そうな感じに。
数字には見えませんがパワーだけでも1周回れば1秒弱は稼げてるかもしれません。
しかし結局各コーナー0.1秒ずつ落としたり同じだったりで中には0.3秒落とした失敗も有り、プラマイ0.1秒差と言う結果となりました。


現在タイヤが前後スリップサイン突入で効きがガタ落ちしてるのを考慮してそろそろ35秒台が見えて来た様な気がしました。



ついでに255 45 17 FD595RSR(青)と225 45 16 BS RE01R(赤)の違いも久々に分析



01R5年落ちの割には乗った感じグリップも悪くないしやはりエンジンも回って加速力抜群の感じが。。。。

しかししっかりログには出るみたいです。

ボトムは落ちてますし加減速はキッチリしていてもさらに0.1秒落ちてしまってます。
4,5コーナーはギア比が良いのか少しよさ気もしますが基本コーナーは遅くなっているようです。

肝心のストレートではなぜか225が255を上回る所は無く225いい所無しです。


まあこの分析結果はあくまでもポン付けでなので、メーカーの違い、ギア比、シフトポイント、車高バランス、コーナリングバランス、トレッドと様々な状態が変わるのであくまでもこの車の状態と考えての雑談という事で!w


それにしても225にすると5速に入ることによりトップエンドの加速が落ちるのですが、今回は198キロをマーク

今回全体を見ても過去より2~3キロのびて来ました!♪v(*'-^*)^☆



今回のまとめをすると、

タイヤの溝がなくなってくるとグリップが落ちると共にコントロール性が悪化。
そのためコーナーの脱出のアクセルONが1発で決まらず踏みなおす事でタイムが落ちる。

今回のハーフスピンもリアタイヤの限界はあったのかも知れません。

Sタイヤだと溝が減ってきても大丈夫そうな所もやはりラジアルは駄目ですね。


次回はタイヤ交換してグリップ回復を狙い何とかパワーアップの恩恵を生かしたタイムを狙ってみたいと思います。



おまけですが、ログを貼った動画を今回もUPしておきます!

そういえば携帯変えてから画質がいまいち、、、、

ここも解析していかないとな~






さて次回の走行は来週20日の「ジュニアコースをはしろう!」
でちょいと遊んでこようと思います!


実は軽自動車枠があると言う事なのでみんなで走ろうとお誘いを受けたので!


ワークスで走ってきちゃいます♪




1周150円なのでお得です!

皆様どうぞ~












Posted at 2013/10/17 23:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道GTシリーズ | クルマ
2013年10月14日 イイね!

走って来ました北海道GTシリーズ最終戦

走って来ました北海道GTシリーズ最終戦さて今シーズンもいよいよ終盤となってまいりましたが、参戦してきました北海道GTシリーズ2013最終戦!!!

今年は300Rクラスで参戦させてもらっていましたが、今回の最終戦に関しては400Rで挑ませて頂きました。


まあ400Rで勝てる!っと思ったわけではなく、ただ走る仲間が楽しそうだった。

それだけです。


300Rのシリーズチャンピオンも可能性が無かった訳ではないのですが、自分の今やりたい事は楽しいレースがしたいだけ!( v^-゜)♪


っで当日はブレーキの整備2台あったのでゲートオープンを待って朝イチ入場!


さっさと整備を済ませて先ずは4N走行!

ちょっとブレーキパッドが残量少なくて効かないパッドに交換(;´д`)と言うどうしょうもないトラブルも有りましたが、先ずは37秒5。

気温も下がってタイムアップかな~と淡い期待もしてましたが玉砕(;´д`)


実は今回はフェデラルの溝も残りわずかで溝が無い方がグリップ上がらないかな~
なんてテストがてらに走ってみると・・・・

明らかにグリップしません。。。

フェデラルの255を履いてるインテグラの方は溝無しはオススメしませんW



次はいよいよ練習走行1

足のセットを変更。

やっぱりオーバーステアな気がするので減衰を上げる方向でセット。


動きはしっかりブレーキを奥まで踏めてちょうど良く向きを変えてくれる感じになりましたが、アクセルを入れると横に流れる~
タイヤの縦のグリップがかなり落ちているようでした。

タイムは37秒4

ダメダメ~


練習走行2(予選レースの予選)


もうヤケクソ?
フロントをスペアの225の01Rに変更。

リアのダウンフォースを調整しながら走行してみました。

もしかしたらこっちの方が効いたりしないかな?なんて思って走ってみましたが、やはり横の踏んばりはワンランク下。
しかし裏での加速はいいのかタイムは差ほど落ちずに37秒4。


予選レース
グリッドはBグループ20台中11番グリッド。

今度は再び255フェデラル逆履きで溝が有る方を左に!

何か今度はグダグダだな~っと思いながらもコースインでローリングスタート!





何だかんだで9番でチェッカー
ベストは少しつまったのも有りましたがまたまた37秒4(;´д`)


グリップ感は良かったがタイヤが斜め減りで真っ直ぐ走らない止まらないW




次はもう成るようになれな決勝レース!


前後を何時もの仲間に囲まれ楽しいレースの予感!

前にはアートファクトリー仲間のターボシビックO君と黒いスープラ嶋さん。

後ろには祝GT復活のシルビアひろQさんやS2000に変更ほやほやのmininoriさん。


明らかに1秒近くタイムが低い自分の勝算はスタートからオープニングラップに全てをかける!


しかしまたすぐ後にはジャンピングスタート間違いなしの白と黒のデルタ!( ̄▽ ̄;)


グリッドスタートよーいドン!


スタート失敗( ̄▽ ̄;)
力入れすぎで2速フケきりまでホイルスピン・・・


後は・・・




後半で大失敗(;゜∇゜)







最終コーナーでアクセル踏まないといけない時に詰め過ぎて踏まなかった瞬間に横向いちゃいました・・・

そのまま後ろに居たターボシビックのO君にパスされそのままの順位でゴール。


今回のGTレースは失敗の多い1日となってしまいました。











Posted at 2013/10/14 20:20:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 北海道GTシリーズ | クルマ
2013年10月07日 イイね!

北海道GT最終戦へエントリー!( v^-゜)♪

いよいよ来週は北海道GTシリーズ最終戦ですね!

もちろん自分もかろうじてエントリー
(|| ゜Д゜)
しかし今年度は過去最多出場達成!



参加の皆様宜しくお願いします。
(* ̄∇ ̄)ノ



っで、今回は・・・・

今回もインテグラの特別な変更は無し。


ただ前戦、8耐と走ったのとでブレーキローターのヒートクラックはもう満身創痍!!(゜ロ゜ノ)ノ

ローターだけ新品投入させていただきました。




さて気温も下がって来たことですし何とかベスト更新で35秒台に乗りたいところてすが、勝算はまったく有りません、、。┐(-。ー;)┌



うん、レース楽しみましょう!

・・・・・


いや、レースも勝算無し・・・


ラジアルクラス濃すぎですW


最後の最後でGT楽しくなってきましたね~(σ≧▽≦)σ




力いっぱい走りましょ!
Posted at 2013/10/07 21:44:07 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@わけけ! 自分的にはレース結果本気で悔しかったけど、順位じゃなく内容がいいレースが自分は好きだね!」
何シテル?   09/13 22:25
月に1~2回十勝サーキットで遊んでます! サーキットの輪を広げたいと日々思ってます。 ☆十勝スピードウェイHP http://tokachi....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイムアタックシーズンですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 00:36:03
MR2準備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/18 02:44:31
クラブマンカップ回避 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 21:26:27

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
3台目のGC8
トヨタ MR2 エムツー (トヨタ MR2)
●3型 GT-S ●エンジン3S-GTE アペックス エアクリーナー トラスト 純 ...
ホンダ インテグラタイプR タイプP (ホンダ インテグラタイプR)
タイプR・・・までもう少しなタイプP *エンジンB18C (ヘッドTYPE-R・腰下S ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
B型丸目インプ! 友人から貰った21万キロ!(* ̄∇ ̄)ノ ラルグス車高調 アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation