• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わけけ!のブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

まあこんな事もあるか・・・

まあこんな事もあるか・・・本日やっとLSD到着しました!
今回はカーツの1.5WAY

っと言う訳でいよいよミッションへ組み込み~

の前にクロスミッションのギア比確認をしておこうと思い、


ギアの歯をいちま~い、にま~い、さんま~い・・・・

と数えて計算するとあら不思議・・・


ATSのフルクロスと聞いて買ったミッション、


ギア比がATS製違う?????


調べると1,2,3速SiR

4速98スペック

5速96スペック


っと純正流用クロス(汗

しかも2~3が200RPM近くなり3~4が10RPM近くなったくらい(汗汗

唯一4~5がかなりクロスしたが(それでも500RPM弱)255のTYPE-Pでは5速に入らない(涙

何とかファイナルだけATSの4.9でした。。。。。




そんな訳で幻のクロスミッションとなったのでした・・・_ノフ○ グッタリ
Posted at 2011/05/10 23:17:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月08日 イイね!

TYPE-P2011の武器!?

TYPE-P2011の武器!?ブログを書くにもまだまだネタもないのでネタばらし!?


まあ隠してもしょうがないのですが、TYPE-P今年の最大の変更点はズバリ


ミッション



っという訳でクロスミッション導入です。



あまりクロスには興味は無かったのですが、たまたま手に入ったので今年はここを武器に戦ってみたいですね!


正直クロスミッションでどのぐらいのタイムアップが狙えるのかは分かりませんが、計算上3.4.5速はシフトアップで6900RPM以上をキープ出来るようなので純粋な直線加速にはいい影響が出そうな気もします。

トップスピードも計算では5速210キロで吹け切り。

経験上、最高速時にピークパワーが出ていたほうが調子がいいようなので、200キロそこそこしか出ないTYPE-Pにはまあまあなギア比となりそうです。

後は各コーナー侵入時のシフトポジション。
こればかりはクロスミッションと言えどもマイナスな部分も見えてくるかも知れません。



とにかく去年とのロガーでの比較が今から楽しみですね!


Posted at 2011/05/08 23:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月07日 イイね!

そろそろ動き出せそうかな~

そろそろ動き出せそうかな~久々のブログ更新です!

ニートは何とか生きてますが、なかなかサーキットを走る機会がありません(汗

さて先月のサーキットコースオープンをインプレッサで走行し早一ヶ月ほど経ちましたが、その後4月の末にTYPE-PをTSWの冬季ガレージから回収し、ただいま修理待ちと言う状況です。

当初予定していたデフが手元に来るのが遅れ、やっと来週あたりに届きそうな状況になりました。これでミッションが直る見通しが出来ましたが、色々なご縁により外装も少し手直しして再びサーキットを走ることが出来そうです。

っという訳で走行開始は5月後半と言う事になりそうですが、その間にもイベントが・・・・

14日にSYSTEM-Rの走行会21日に走ってみない会があるのでサポートがてら足を運んでみようかと。(間に合えば走りたい!)

そしてTYPE-Pシェイクダウンを目指すのは、

29日に行われるHKSハイパーチャレンジにしてみようかと。
なんと今年からジュニアコースでプチレースが有るとの事!!!

これはHGTSへ向けてのリハビリにも持って来いということでしょう!


その後は車のセットをだして何とかコンスタントにCMコース34秒を出せるように仕上げておき、そしていよいよ6月19日に行われる北海道GTシリーズ第1戦に挑んで行きたいです。



そろそろ参加クラスも決めておかないと、と思いますが・・・・


去年のEXクラスでは少々馬力不足を感じたので身の程をわきまえてGT200Sでしょうか?

うまくタイムを乗せて行ければEXも有りですかね?


そんな訳で今年は色々と背負う物も変わった「わけけ!インテグラTYPE-P2011」はどのように走って行くのか?

楽しみ楽しみ!♪
Posted at 2011/05/07 22:36:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月10日 イイね!

十勝スピードウェイ コースオープン!

十勝スピードウェイ コースオープン!本日待ちに待った十勝スピードウェイのコースオープンの日!


インプレッサで走ってきました!


前日はいつもの仲間で飲み会、翌日の朝はグランプリコースも少し走ってみたかったのでそこそこ早めに起床・移動!



コースオープンとしては最高にいい春の陽気!
前日雪が降って少し不安だったのも嘘のようでしたwww


さて今日のインプレッサ、タイヤは215-45-17のA048 MとMHでトライ。

今年初走行はグランプリコースでした。

水温・油温を気にしながらエンジン回転数はエンジンブローの不安もあり抑えて走行。

本日最速GALのひろQさんのシルビアを追いかけつつ約3周!
ベストはじわじわと離れていったひろQシルビアの2秒落ちの2分34秒。
(シルビア速ぇっす・・・)

水温・油温はとりあえず問題なく安定。
バネレート変更は成功で思った方向へセットされました。


ストリート車高調と強化ブレーキパッドぐらいのライトチューンインプレッサでも楽しく走ることは出来ました!


そしてお次はクラブマンコース。


ピットアウトしてすぐに異変が・・・

左フロントから激しい振動が!!!??

1周してそのままピットイン。


見ると・・・・ブレーキローターにクラックが。。。。





はい!本日終了。(GPコース3周の命でしたw)

クラブマンの基礎タイムが欲しかったのに・・・・


しかし自分には優しくすばらしい仲間が!

産み坊主さんEK9を貸してもらい、

ひろQさんS14を貸してもらい、

ガンガル!?さんのMR-Sを貸してもらい、


結局本日トータル14周してきました!!!

気づけば4WD・FF・FR・MR・NAにターボを一日で制覇!www

(みんなありがとう!)



っと言う訳で2011コースオープンDAYを無事に走り終えてきました。




今年もサーキットを皆で盛り上げて行きましょう!






ドナドナのひよこ色インプ。

(吸・排気 ノーマル Fブレーキ IDI 0X Rブレーキ 純正 ブースト 1.0 7000rpmシフト F9K R10K 油温115℃ 水温88℃ F215-45-17A048M R215-45-17A048MH






Posted at 2011/04/10 23:22:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットの話 | クルマ
2011年04月07日 イイね!

インプ準備!

ここ2日暖かいです。

そんな訳?で外整備もはかどると言うものです!

昨日は実家から帰ってきてからフルバケ交換、リミッターカットなどを済ませました。



今日はリヤのバネレート変更7K→10K



エンジンオイルも交換
今回はワコーズのトリプルR



いつもはレーシングスペックの4CRを使うことが多かったのですが、今回は普段にも使用するインプレッサのためその趣向が強いトリプルRで!


ブレーキフルードはこれまたワコーズのSP-R





これは去年の夏に交換したものなのですが、一冬越えたSP-Rはどれだけ劣化するのか?
実験的にそのまま走らせてフィーリングが悪化したらフルード交換してみるつもりです。



こんな感じでインプレッサのメンテはほぼ完了!

後は当日朝にブレーキパッドとタイヤ交換するだけです。

・・・のはず(汗


最後にオイル交換距離を見るために久々にオドメーターを切り替えると・・・・





知らぬ間に14万キロ突破か・・・


がんばれインプ!
Posted at 2011/04/07 20:32:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@わけけ! 自分的にはレース結果本気で悔しかったけど、順位じゃなく内容がいいレースが自分は好きだね!」
何シテル?   09/13 22:25
月に1~2回十勝サーキットで遊んでます! サーキットの輪を広げたいと日々思ってます。 ☆十勝スピードウェイHP http://tokachi....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイムアタックシーズンですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 00:36:03
MR2準備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/18 02:44:31
クラブマンカップ回避 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 21:26:27

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
3台目のGC8
トヨタ MR2 エムツー (トヨタ MR2)
●3型 GT-S ●エンジン3S-GTE アペックス エアクリーナー トラスト 純 ...
ホンダ インテグラタイプR タイプP (ホンダ インテグラタイプR)
タイプR・・・までもう少しなタイプP *エンジンB18C (ヘッドTYPE-R・腰下S ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
B型丸目インプ! 友人から貰った21万キロ!(* ̄∇ ̄)ノ ラルグス車高調 アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation