• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わけけ!のブログ一覧

2010年08月25日 イイね!

TYPE-Pタイムアップのために・・・

TYPE-Pタイムアップのために・・・さて8月ももう終盤。

今月は夏祭り・合宿・オマケにGAL1とTSWを楽しく遊ぶ1月でした。

そんな夏が過ぎ9月は再び戦いの場、北海道GTシリーズ第3戦が待ってます。


現在のCMベストタイムは34秒8

初戦でのトップは33秒台

すなわち1秒近く足りない訳です。


ここをどう短縮するかが今後の課題・・・っと言うか楽しみです!


作戦としては

GTウィングの解雇が大きなポイント!

最高速は簡単に5キロ以上変わるからです。


しかしなぜそんな抵抗物を外せないのか?


自分流FFセットのイメージとして、

ブレーキングでリアを安定させ、ステアを入れ初めで少し多めにテールスライドを始め、アクセルを入れた時にも適度にテールスライドを続けていてくれる。

これをリヤに対してフロントに太いサイズのタイヤを履いたときに羽があるとこの調整が非常に楽な気がします。


現在フロントに255を履いている訳ですが、現状リヤに225までしか履けません。


フロント225、リヤ225なら純正リヤウィングも可能な気がします。


今後の試していきたいセットは(F255R225)・(F,R225)この2パターン


セッティングは今現在まだアンダー気味、
まあこれも当日の気温なんかと相談して現地調整できるようにセットの経験値も増やさねばなりません。


一番のマイブームはみんな履かない様な大きなタイヤ!は×?


タイヤの重量増の回転モーメントの違い、外径の違いによるギア比の変化、シフトポイントや最高速時の出力・・・・色々考える材料はありますが、一つ一つ仮説・実践・結論を繰り返して行こうと思ってます。


本当に戦えるのはいつになる事やら・・・
Posted at 2010/08/25 22:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月23日 イイね!

オフィシャルしてきた・・・

日曜日はまたまたサーキット!
クラブマンカップとロードレースのオフィシャルのお手伝いしてきました。
(ヴィッツ・ザウルスJr・バイクなどのJAF戦)

今回で確か4回目のポスト・・・

まだまだ慣れたとは言えない旗振りです。


そして今回は7番ポスト、
意外とコースアウトが多いコーナーでしてお仕事たくさんの予感・・・


そして朝からポストに立つと予報では雨っぽかったサーキットはすっかり熱射病注意!の良いお天気(汗
そこに現れたのは・・・・




大量の蚊




今日一日こいつらとの戦いでした!




炎天下半袖でいると一気に攻めてくるやつらは加減無し、

長袖着て軍手2枚履いてタオル首に巻いて完全武装で立ち向かいました・・・・

がこれがまた暑い。。。。
まあいつもの北見を考えれば我慢できないほどでは無かったですが。



そしてロードレースのトラブルでポストを飛び降りたり飛び上ったり。


ぐったりしている隙にやつらに襲撃されたり。


だけども、どのレースも白熱して楽しいし、速い人と走でない人の違いを一生懸命探したりとそれも楽しい。



結局全レースが終わった時には手や足、顎におでこに耳の裏全部で20箇所以上やつらに血吸われました(滝汗
けど20匹以上天国に送ってやったりもしましたがね!(誇



途中過酷だ・・・っとも思いましたが終わった時の「達成感」も気持ちよく、最後には途中の大変な事全部忘れちゃいましたね!




トップドライバーの素晴らしい走りも見れたし、いままで無かったオフィシャルの経験も出来たし良い週末を送る事が出来ました!
けどやっぱりレースは「走りた~い」っと強く思うのでした。

Posted at 2010/08/23 21:51:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月23日 イイね!

GAL1参戦!?

GAL1参戦!?今週末はふたたび十勝入り(3週連続w)でした。

日曜日のクラブマンカップ・ロードレースのオフィシャルをするついで?に前日の土曜日に行われていた第2回GAL1グランプリ(女子専用走行会)に参加?してきたのでした。


今回のGAL1の新しい趣向でギャル達がお昼のティータイムを楽しんでいる合間の1時間、「ちょい乗り」っと言う誰でも走れる走行枠が出来ましたので走ってみたと言う訳です。



そんな今日のちょい乗りは・・・


通勤用インプレッサで!♪


っと言うのも少しサーキットでの油温・油圧・水温のデータが欲しくて軽く走ってみました。


仕様は車輌紹介の通りですが、今回間に合わせでRE55S(205-50-16)を用意して装着。

さっそくコースイン!

流石にストレートはTYPE-Pと比較にならない加速w
足はやわ目でリヤがブレイク気味ですが、おかげでJrコースでは良く曲がる。
LSDが無いので若干空転しますが、しょうがないですね!

そして

はい1周目でブレーキ効かなくなりました(汗

パワー有りすぎで安いPMUパッドではまったく持たないようですね~w


結局全開攻めれた様なコースイン2周目で56秒9

後はブレーキソフトタッチで58秒台


インプ結局5周で・・・






まあ少しデータ取れたのでOKでしょう。



残った時間はGALマシーン試乗!♪


シルビアとインテRをお借りして走りました。




そんな感じで自分の1時間枠は終了!


後はGALの熱い走りを眺めながらおやつもらって、美味しい牛乳飲んだり、削り立てカキ氷を頂いたりと走る以外にも満喫出来ました!


ホントまったりでいいイベントですね!

当日イベント進行の方々や参加者・サポートの方々お疲れ様でした。

今後もっともっと参加者増えるといいですね!
Posted at 2010/08/23 01:06:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月17日 イイね!

耐久レース観戦!?

そんな夏合宿翌日は、

朝から再び十勝サーキットへ!


本日は3つの耐久レース(軽耐久・フレッシュマン耐久・SUN耐)が行われるのでした。


そして自分は観戦!・・・じゃなくてオフィシャルで旗振り!


今回で旗振り3回目な自分は初めての一人でポスト、耐久、そして雨・・・。


っを3番ポストにて任務遂行となりました!


レースは朝から霧の中コースは湿った感じで荒れそうな感じもありました。


初心者旗振りの自分はいつもドキドキ・・・

コースアウト1つで大変な作業が待っているのです。


ちなみに車輌がコースアウトすると瞬時に状況に応じた旗を判断し、旗振りながら必要なら無線連絡、時には2本いっぺんに降りながら無線使って時間確認したり・・・

その瞬間にも車輌は走っていくわけですから前後ポスト間を見て無くてはならないんです。

そしてベテラン先輩方はそれをしながら他のポストをフォロー・・・


管制塔はそんな情報を収集して状況把握、判断と裏方も激しい戦いがあるんですよね~



今回も自分は少しでも旗振りのスペックを高めるべくお勉強させてもらうのでした。
(みんななるべく安全に速くね!w)



さてそんな耐久レース、もちろん知り合いもたくさん参加されていた訳でして、


何人か自分に気付いてくれた人もいましたね!(ってかポストの人間分かるんですねw)


軽耐ではカプチーノで社長さんとKちゃんさん!北見から参加のカーショップ関係の方々

フレッシュマンはイエローの銀EK君やネクぱんだ~さんのS2000

知り合いが参加しているレースはまた嬉しいものですね!
しっかりと走り見させて頂きましたよ♪


路面は当日ほぼウェット。技術差がまた分かりやすく、速い人はどこを走るのか?どのようにクルマを動かすのか?などなど見学する事も出来ました。


さて耐久レース3つ、

予選3回 レース3回

全部終わるのに朝の9時から夕方5時半・・・・

自分にとっても耐久レースでした。(疲


しかも雨でカッパ忘れたしwww
旗が濡れて重たいし・・・
霧で見えなくなってくるし・・・


SUN耐残り1時間が一番長い気もしましたが、全部のイベントが終わってからの達成感は今までで1番良かったですね!(まあまだ3回目だったけどw)


しかし残念な事にSUN耐最後の最後で他車のオイル漏れで滑ってコースアウトしたドライバーに「対応が遅い」と怒鳴られたポストの子がいたらしく・・・
ドライバーの気持ちもレースを見ていたので痛いほど分かりますが、オフィシャルもベテランばかりではないのです。
オフィシャルも一緒にレースで戦ってるって言う事も少し分かってもらいたかったですね。。。



そんな訳で雨の耐久レース、オフィシャルの方、ドライバーの方、サポートの方、観戦されていた方お疲れ様でした。

雨の中大変な思いで走っていい結果を残せなかった人もいたと思いますが、きっといい経験になり、次の走りのプラスになってると思います。



自分は上手い人の走りを見て自分に生かせるように考えて行きたいですね!




Posted at 2010/08/17 00:41:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月16日 イイね!

夏合宿終了!

14日十勝サーキットにて希望者と募ってジュニアコースにて合宿と言う名のフリー走行を楽しんできました!


当日は快晴!十数人の仲間内で遊んできました!(メンバーたくさんのなのであえて紹介は控えさせていただきます。)
コースも走りやすい台数でクリアも取りやすい・・・

っと思ったのですが夏真っ盛り(汗
タイムアタックには少々気温が高かったようです。


そしてTYPE-P、前回の夏祭りの状態からそのままに(助手席などは付けましたが)何秒出るかも楽しみの一つでした。


HGTSのJr戦では何とかギリギリ55秒を切っていた54秒8ほどでしたが、」


コースインで軽く流してアタック2周目で54秒6・・・

猛暑の中余裕のベスト更新でしたw(今日の計測はUラップです)


しかし挙動的には少しアンダーが強い感じだったので空気圧だけバランス調整して


54秒2


もう少しで53秒台!っと思いましたが車も人もヒートアップ(滝汗

夕方にアタックしてみようとアタックは先延ばし・・・



その後はTYPE-Pの試乗会?


しかし集まっていた皆さんやはり凄腕!?みんな簡単に55~56秒で走ってましたね!



その後は自分が試乗会!?

ひろQさんのS14 だいGC8さんのインプレッサ ステキ!?氏のMR-S


あっ!今日はほとんどの駆動方式体験しちゃったwww


その後はがちゃ夫妻のレーシングカートも乗せてもらいました!

パイロンコースでのカート!ジムカーナみたいで超楽しかったです。



そんな楽しい走行時間も残り30分・・・


最後にひろQS14を二人で乗り比べてロガーのデータで比較しようと思ったのですが・・・・

自分の方が遅すぎて比較になりませんでした(汗

けどS14の挙動も把握出来たのでタイムアップへのヒントは見えたような気がしました。


そんな隙にステキ!?氏にTYPE-Pをタイムアタックしてもらうと

54秒1・・・

しかっり0.5部山でベスト更新!


・・・・されちゃいました(汗


そのまま合宿は夜の部へ!


これもまた時間が足りない!っと思うほどに盛り上がり楽しい一時を過ごせました。


とてもブログには書けない?様な(記憶も無いような?)夜の部も早々に?就寝。。。



そんな「十勝夏合宿2010!♪」は濃い内容で無事終了するのでした!



今回一緒に走れたみなさん暑い中お疲れ様でした~

また企画してみようと思いますのでその時にでも宜しくお願いします。
Posted at 2010/08/16 23:47:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@わけけ! 自分的にはレース結果本気で悔しかったけど、順位じゃなく内容がいいレースが自分は好きだね!」
何シテル?   09/13 22:25
月に1~2回十勝サーキットで遊んでます! サーキットの輪を広げたいと日々思ってます。 ☆十勝スピードウェイHP http://tokachi....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイムアタックシーズンですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 00:36:03
MR2準備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/18 02:44:31
クラブマンカップ回避 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 21:26:27

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
3台目のGC8
トヨタ MR2 エムツー (トヨタ MR2)
●3型 GT-S ●エンジン3S-GTE アペックス エアクリーナー トラスト 純 ...
ホンダ インテグラタイプR タイプP (ホンダ インテグラタイプR)
タイプR・・・までもう少しなタイプP *エンジンB18C (ヘッドTYPE-R・腰下S ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
B型丸目インプ! 友人から貰った21万キロ!(* ̄∇ ̄)ノ ラルグス車高調 アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation