• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わけけ!のブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

来年やること。

今年後半箱変えしたSW20。

かなりの突貫で作って走らせましたが、クラブマンベストタイムは1分36秒841


まだまだタイムは上げれる余地あり。


来期試したいこと。

①リアブレーキパット強化。
今年は初めアクレの800Cを前後に投入、がしかし止まらない。ミッドシップの利点のストッピングパワーが生かせず、その後フロントのみをアクレのレーシングプロに変更、見事に止まるが今度はフロントロック気味でまだまだ止まれそうなのに残念な結果。
リアもレーシングプロにするとバランスとれるかな?

②キャンバーのセット。
今回キャンバーはフロント1.5°リア5°と言うことで、初めはノーマルキャンバーで走って次に5°で走りましたが、まあ明らかにキャンバーつけた方がグリップ上がりました。
けどタイヤってコーナーのどの部分でどれくらい接地してるの?
っと言う疑問は良く有ると思いますが、来期はタイヤの前にカメラを設置してみたら分かるかな?的な考えが。
最近安いカメラも沢山あるので実験してみようかと。


③トーによる走行抵抗?
現在リアトーをインに多めにつけてますが、つけすぎても正直コーナーは安定するのですが、結構車を手押しすると重い。(゜_゜;)
コーナーの良し悪しは置いといて現地で調整してストレートスピードを比較してみたい。


④タイヤの外径とトレッド。
リアタイヤ、今年は255-40-17と235-40-17を使ったのですが、225-45-16も試したい。

今年はタイヤはフェデラル10年製とZ2☆14年製とで差がありすぎ比較出来ませんでしたが、フェンダーつらの255と25ミリのワイトレを入れてつらの235、どちらがワイドトレッド?

225でワイドにすることで事が足りるなら4と8コーナーを3速でもう少しパワーバンドに近づけるかも?
とにかくMR2ギアが合わない(# ゜Д゜)

それにともないフロントも225でキャパアップ出来ればブレーキ問題も解決か?


最終的にはオーバーフェンダーでワイド化も予定。


⑤車高調を買う。
肝心要の5コーナーで踏みたいが現在はガクブル((((;゜Д゜)))

直接の原因は分からないが先ず右リアショックが押しても戻らないくらい抜けてるのでこれはよろしくない・・・

ここを踏めるように作るだけでコンマ5秒は速くなるだろうな~

っと言う訳で忘れそうだったので覚え書き~(;´∀`)


Posted at 2014/12/14 21:43:28 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@わけけ! 自分的にはレース結果本気で悔しかったけど、順位じゃなく内容がいいレースが自分は好きだね!」
何シテル?   09/13 22:25
月に1~2回十勝サーキットで遊んでます! サーキットの輪を広げたいと日々思ってます。 ☆十勝スピードウェイHP http://tokachi....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

タイムアタックシーズンですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 00:36:03
MR2準備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/18 02:44:31
クラブマンカップ回避 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 21:26:27

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
3台目のGC8
トヨタ MR2 エムツー (トヨタ MR2)
●3型 GT-S ●エンジン3S-GTE アペックス エアクリーナー トラスト 純 ...
ホンダ インテグラタイプR タイプP (ホンダ インテグラタイプR)
タイプR・・・までもう少しなタイプP *エンジンB18C (ヘッドTYPE-R・腰下S ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
B型丸目インプ! 友人から貰った21万キロ!(* ̄∇ ̄)ノ ラルグス車高調 アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation