• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わけけ!のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

楽しい妄想!

今日は少し車載画像を眺めていたのですが・・・・


画像が悪くてイライラしますわ~(笑)


まあそれは置いといて、またいつもの区間タイムの測定なんかもして見ました!!!・・・・・がっ!



ストップウォッチが無い!



少し悩んで!!!    携帯のアプリでSWをダウンロード!(んん~便利な世の中だ!)



結局ほぼクリアが取れていなかったのでベストタイムだけでは進化が見えてこなかったのですが、区間タイムを計ると分かってきました。


ホームストレートはレース時に一番過去最高に到達時間が早かった!(過去最高っと言ってもまだ4回目ですが)

これはブーストコントローラーのセットを決めれたのと、GTウィングを出来るだけ抵抗が無さそうに調整した事の影響と思われます。


その分裏ストレートなんかでも速くなっており区間タイムもアップ!


今後のタイムアタックには希望は見えて来た訳でした。


去年末からの仕様変更による結果から推測するとタイヤのサイズアップ(195-55-15→225-45-16外径比率約106%UP)による加速の差は意外と少ないのかも?と考えられます。
ファイナルを高速向きに変更した事と同じにはなりますが。

GTウィングも極力抵抗の少ない角度ならトップスピードへの悪影響が少ないのかもしれません。(結局後付けスピードメーターが不調だったため正確なデータが取れませんでした)

まあどちらも仮説の段階ですが今度ゆっくり現地で交換してテストをしてみようと思っています。


しかしFFのホーシングをさらに速く曲がらせる方法は全然思いつかないのでした。

Posted at 2009/05/11 00:13:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月08日 イイね!

考えてみる。

今回のHGTSを終えて色々考えが浮かび悩むのは当然の事です。


今回の失敗のポイントはやはりほとんどクリアが取れなかった事、まあ台数が台数なのでリザルトを見てもほとんどの人が予選を失敗しているようにも思えました。

こうなるとこれを「運」と思うべきか、「作戦ミス」と思うべきか分かれると思いますが、正直分かりません。

しかも今年からのタイムスケジュールの変更による誤算のもう一つが「燃料」!

スターレットの燃費の悪さはここ数回の走行で分かってきてはいたのですが、いつもならほとんどの車はイベント1日ぐらいは持ってくれたのはず!しかしスターレットは2本目の半ばでガス欠症状!!!
おそらく全開40分も持たないようです(汗
これも予選失敗の原因でした。

車的にはコーナリングがなかなかのバランスで出来ていた感じだったのですが、ブレーキがもう少し効いても良いような状態になってきました。
おそらく少しずつコーナーへの進入到達時のスピードが乗るようになったためだと思われます。やはり軽量化30~40kgするとトータルで変わる物ですね~。


良かった点はでは、即席で作った筋金君(みたいな物)の効果がありました。
フロントの跳ねが無くなり素直に動いてくれました!
これがボディー剛性なんでしょうか?
車が跳ねなければチョット硬いかな?と思っていたバネレート前後10kも行けるような気がしました。
後は高速コーナー、低速コーナーのどちらかに合わせたい時にリヤのバネをいじってあげれば良いと思います。



最終的な悩みがトップスピード。

チョットホンダの赤テンパチとは勝負になりません(汗

おそらく200馬力まで大幅な余裕もあるのでパワーアップも考えられますが、なぜ自分がスターレットに乗っているのか・・・予算が無いからです。

そこで大幅なパワーアップは置いといて!


ここでGTウィングが肝になりそうですが、外せばおそらくクラブマンでトップスピードが5~10㎞/hは伸びるでしょう。
しかし外すとコーナーの絶対的安定感が無くなる気がします。



ここから先はトライ&エラーの繰り返しです。


羽を外して車高で調整、またはタイヤサイズで調整などをしなければなりません。もちろんリヤにアライメントは無いですし。(タイヤも買えないけどw)


一番の問題はGTウィングが格好よくて止められない事にありますがね!

出来ればGTウィング有りで速くしたいものですwww



まあ結局悩みは絶える事はありませんがこれも楽しみの1つですよね!






Posted at 2009/05/09 00:11:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月05日 イイね!

動画 後編!

<object width="425" height="344"></object>

後編


結局1秒も差を付けられてしまい負けてしまいましたが、とても楽しいレースでした!

同じようなタイムで得意とする部分が全く違う車同士のレースは草レースならではの面白さなのかな?と思うと同時に、こう言う状況での勝ち方のプランが思いつかない自分の経験不足に悩むのでした。


その日のベストはレース時2周目の1分37秒778

これがスターレットでの自己ベストとなりました。
Posted at 2009/05/05 11:29:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月05日 イイね!

初めての動画掲載作業!

いままでずっとやってみようと思っていた車載動画の貼り付け!

半日かかってやっと朝完成しました!(汗

やはりファイルサイズが難問でしたね・・・

っと言う訳でブログでは決勝レースの内容を簡略化しておりましたのでここは動画で表現させていただきますwww


しかし今回使ったカメラが自分のスターレットの乗り心地の悪さに耐え切れずにブレる事といったらありゃしない(滝汗

見てて具合悪くならない事をお祈りしておきますw

<object width="425" height="344"></object>
前編

2周目から前を走行しているDC2が今回のGT200Rクラス優勝車輌です。

その他の映っている車輌はすべてSタイヤの別クラスとなっております。(ちなみにほとんどのエキゾースト音は回りの車輌の音ですw)




Posted at 2009/05/05 08:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月03日 イイね!

北海道GTシリーズ第一戦結果。

北海道GTシリーズ第一戦結果。とりあえず無事に走り終える事が出来ました。

簡単にお話しますと、


1本目練習走行30分。


先ずは車の状況を把握することにしました。

前回との変更点は軽量化ぐらいでしたが、一応GTウィングを再調整でなるべく抵抗が少なそうに調整。

軽量化による効果は見えてスピードが少し乗るようになったのですが問題が2点!

1つは今回HGTSが大盛況だったためか走行枠に約30台!!!
クリアが取れず・・・

2つ目がブーストコントローラー不調・・・

特定区間だけブースト0.5Kまで落ち込みじわじわ上がって0.8K。
ストレートで180Km/hも出ません。

ベスト1分38秒552


2本目予選 30分

試行錯誤でプーコン復活!裏技的にブースト1.0kにセット成功しました。

セットも決まってタイムアタックを開始するも全くクリアが出ず・・・

タイヤを冷ましたり間隔を見計らってアッタックすると最後はガス欠症状(滝汗・・・

超大失敗!

結局ベストは2周目の1分37秒914


決勝!7周レース。


作戦ではライバル車に比べストレートでは遅くコーナーは速いスターレット。
ライバルとのタイム差が無いならばポールをとらないと勝ち目が無いと思ったのですが、もちろんポールを逃す(涙


200S・200R・800R混走レースでポジションは10番グリッド。

200Rでは自分は2番手のグリッドに付けたのですが200Rのポールとは間に200Sが4台。


シグナルスタートでスタート!

スタートはまあまあ成功で1コーナーまでは加速も負けず劣らず。


っとなんだかんだでクラス2位でゴール!


初戦はGT200Rクラス2位で幕を閉じたのでした。







Posted at 2009/05/03 20:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@わけけ! 自分的にはレース結果本気で悔しかったけど、順位じゃなく内容がいいレースが自分は好きだね!」
何シテル?   09/13 22:25
月に1~2回十勝サーキットで遊んでます! サーキットの輪を広げたいと日々思ってます。 ☆十勝スピードウェイHP http://tokachi....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 567 89
10111213 1415 16
17 18 19 202122 23
242526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

タイムアタックシーズンですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 00:36:03
MR2準備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/18 02:44:31
クラブマンカップ回避 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 21:26:27

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
3台目のGC8
トヨタ MR2 エムツー (トヨタ MR2)
●3型 GT-S ●エンジン3S-GTE アペックス エアクリーナー トラスト 純 ...
ホンダ インテグラタイプR タイプP (ホンダ インテグラタイプR)
タイプR・・・までもう少しなタイプP *エンジンB18C (ヘッドTYPE-R・腰下S ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
B型丸目インプ! 友人から貰った21万キロ!(* ̄∇ ̄)ノ ラルグス車高調 アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation