• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わけけ!のブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

ラジアルでのロガー

ラジアルでのロガーGTが終わってすぐに仕事も忙しくその上2週間休み無しです・・・・
が、一応週末ですので仕事も早めに切り上げやっと先日のNHGTのログを見てみました。   
まあ過去のラジアルベストのログは無く、今回はSタイヤとの比較をしてみました。

大体クラブマンでのラジアルとSタイヤの差は2~3秒かな?と自分は思っているのですが、

1号機Sタイヤベスト33秒
1号機ラジアルベスト36秒

2号機Sタイヤベスト35秒。
2号機ラジアルベスト38秒。

と何となく今回のタイムも納得かな?と思ってしまいます。

結局軽量化をほとんどしてなくロールゲージが付いてる2号機は100kg弱重たいので1秒は落ちると思われます。

やはりターゲットタイムはセッティングを出して37秒前半と言ったところでしょうか。

今回のGTではまともなクリアが取れなかった事も有り曖昧な分析となってしまいますが、
Sタイヤとラジアルとのログを比較すると、右コーナーに関しては1コーナーに対してボトムが10㎞/h前後、タイムにして0.5秒前後の差が、出ているようです。

左に関しては意外とラジアルが頑張ってくれている所も見受けられますがやはりSのボトムには敵いませんねW



と言う訳で今回がラジアル基礎データとなりますが、Sタイヤセットそのままでラジアルですので上手くいく訳が無いWWW

現状リアが頑張りすぎて立ち上がりが踏めないようなので、その辺のセットが出来ると簡単にタイムは上がると思います。




とりあえずバネレートの変更からお勉強して行きますか~

Posted at 2012/10/14 00:41:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイプP | クルマ
2012年10月08日 イイね!

NHGT最終戦走ってきたよ!

今週末は久々のレースイベントと言う事で北海道GTシリーズ最終戦に参加してきました!

そんな連休前日の土曜日の夜は仕事を終えてから忠類にてGAL1メンバーたちが集まる飲み会に何故かお邪魔することにw

車好きなGALたちはそれはそれは楽しそうに車の話や走り方や・・・・・などなどで大盛り上がり!
サーキットGALがどんどん増えていく事に主催や走り続けているエントラーたちの努力を感じた夜なのでした。

と、翌日はイベントなので早々に就寝・・・
翌日は一足先に起床しサーキットへ!


青空放置のTYPE-Pは現地整備なので何だかんだで準備が大変・・・
せっせとブレーキを組んで準備し10時のフリー走行へ。


そしてラジアル初コースイン!

コースインして初めの感想はRS-R、フィーリングは悪くないし十分楽しめそうなグリップ力。
しかし第1の問題。
エンジンが高回転で失火気味
結果は青空放置で先日の台風のせいかプラグホールが水没してました。

問題その2.
トーがおかしい(汗
2号機から採用している樹脂製コンプライアンスのせいかホームストレートでスピンしそう(滝汗
真っ直ぐ走れない。
早急にPItインでトー調整
軽くINに戻し問題解決。


そしてこの時、計測器不調でタイム不明・・・
しかしリヤがスライドしない事はすぐに分りました。


そしてNEW北海道GT 第5戦 開催!

ドラミを終えてAグループの自分は最初の走行枠
とりあえずリヤの減衰弱めてコースイン。

リヤは少し動くようになったがまだまだ動かない。
ウィングの可変もOFFにし今回はただのGTウィング
相変わらずタイムも分らずクリアも取れず。

後で分ると39秒(汗
いくらクリアが取れないと言っても予想以上にタイムが出ない・・・

フリー走行2本目
ウィングの角度を少し寝かし調整。
フィーリングはだんだんリヤが動くようになってきたが
再びクリアは取れず39秒(滝汗

予選5ラップレース

リアの車高をロアシートで5mm上げ走行。

予選レースは8番グリッドでのローリングスタート

いつもの様に1コーナーまでに後続車には抜かれてしまうのは分っていたし、他のドライバーとも初からみでスペック不明なので序盤は無理せずと思いましたが見事に沈みましたwww

1周回る頃には上手い具合に車に囲まれバトルの予感♪
抜いたり抜かれたりでレース楽しみ、リアも大分動くようになってきたようでした。
内容は結構ごちゃごちゃやっていたのであまり憶えてませんがwww車載でも撮っておけば楽しかったでしょう。

と何だかんだでAグループ5番手ゴール
タイムもやっとクリアっぽいのが1ラップとれて38秒1


そして決勝レース!
再びリアを調整で3mm上げ。

Aグループ5番でのグリッドスタート
ここでやっと気もちに余裕も出来てきたのでレースの一人作戦会議!
前方は次元の違うランエボとシマさん80スープラ、
その後ろに各200クラスのエリーゼと数年前に良くバトルした限界シビック。

次自分

後ろはFDとMR2

そこで作戦!
「1コーナーまでに神様の力でなんとか後ろのターボ車に抜かれなければ後は戦える!」


で、シグナルスタート~
管制塔で見ていたひろQさんに「スタート失敗した?」と言われたほど周りの車から見る見る後退して行った様にみえたようですが、違います。


スタートはバッチリ!加速しないだけです(涙


しかし奇跡的に気づけばファーストラップ中盤にはエボ・80こそどんどん離れて行きましたが目の前にEK9のみ!
そして2周目最終コーナー手前で意外とジェントルにインをあけいただきグループ3位に浮上。

そこで前にはエボとシマさんの80!・・・・

は、はるか遠く。。。。。

一人旅覚悟をしたのです。

その後シマさん80が残念な事にリタイア・・・(;´Д`)

棚ボタで2位浮上になりましたがエボは何処へ?ぐらい遠く~

そこで事件!!!
ほぼ全域の回転数でエンジン失火・・・
ストレートでボボボボいいながら「エンジン壊れるかな~?」
「レースやめたほうがいいかな~?」
と思いつつも良い所だったので「壊れたら壊れただ!」とレース続行を決断。

どんどんストレートが伸びなくなっていく中後続からEK9がだんだん近づいてくるような感じ・・・
最高速で5キロも落ちラップも1秒は落ち込んでいました。

しかし何とか追いつかれる事も無くグループ・クラス共に2位でチェッカーを受けることが出来ました。


結局レースベストも38秒4止まり。
しかし楽しいレースは出来たのでGTシリーズやっぱり参加出来て良かったです。


台数も80台オーバーと多くトラブル・接触などなど多々あったようですが皆様お疲れ様でした。

自分が走っていたAグループであるラジアルクラス、みなさん無理せずインを素直に1車身空けてくれる所はマナーの良さ感じる所でしたね。


タイムこそ不甲斐ない結果となりましたが、これからのセットも楽しくなるでしょう。
とりあえずラジアル用のバネにしようかな~




あっ、レース画像はスマホ不調でいっさい撮れませんでした(T^T)




Posted at 2012/10/08 23:44:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキットの話 | クルマ
2012年10月02日 イイね!

北海道GTシリーズ!最終戦へ向けて~

北海道GTシリーズ!最終戦へ向けて~久々にエントリー出来ました北海道GTシリーズ!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

数ヵ月かけて、タイヤとか壊れてしまった水温計などなどそろえることが出来ました!

ランニングコストを考え今後はラジアルで走ることとなりましたが、これでたくさん練習やセッティングができることでしょう!


実質ラジアルは今回がシェイクダウンとなりますので、なかなかベストには届かないかもしれませんが、短い時間の範囲内でセッティングしていこうと思ってます。



さて、やっと本日最終部品のブレーキパットが届いたのでこれで何とか走らせることが出来そうです!d(⌒ー⌒)!

当日朝早くから作業でバタバタしそうですが、参加される皆さまよろしくお願い致します!


Posted at 2012/10/02 01:44:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットの話 | クルマ

プロフィール

「@わけけ! 自分的にはレース結果本気で悔しかったけど、順位じゃなく内容がいいレースが自分は好きだね!」
何シテル?   09/13 22:25
月に1~2回十勝サーキットで遊んでます! サーキットの輪を広げたいと日々思ってます。 ☆十勝スピードウェイHP http://tokachi....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

タイムアタックシーズンですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 00:36:03
MR2準備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/18 02:44:31
クラブマンカップ回避 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 21:26:27

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
3台目のGC8
トヨタ MR2 エムツー (トヨタ MR2)
●3型 GT-S ●エンジン3S-GTE アペックス エアクリーナー トラスト 純 ...
ホンダ インテグラタイプR タイプP (ホンダ インテグラタイプR)
タイプR・・・までもう少しなタイプP *エンジンB18C (ヘッドTYPE-R・腰下S ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
B型丸目インプ! 友人から貰った21万キロ!(* ̄∇ ̄)ノ ラルグス車高調 アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation