• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わけけ!のブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

走行記録を解析。。。

さて、今年から導入したタイプP2号機ですが、CMコースのドライでのデータも何とか3本目とそろって来ました。

5月5日 1分35秒6
6月3日 1分35秒0 (2号機ベスト)
夏祭り  1分35秒8

1号機より何となく0.5~1秒くらいタイムダウンな気がします。

で、今回ベスト35秒0に対して変更したのがフロントタイヤ。

255/40/17とサイズは同じでA050とハンコックを変更してみました。
残り溝はどちらとも1部山と言う事前提の比較です。

路面コンディションも今回は雨上がり直後のドライと曇り空のため気温は20℃前半と思われますので絶対的比較にはならないかもしれません。

実際に走った完走はブレーキングからターンインまではまずまずしかしアクセルを踏んでからがアンダー。
思わず8コーナーではダートにいきなり落ちるし最終立ち上がりも見る見るアウト側コンクリートウォールが手招きしているかと思うように膨らんでゆきましたwww
根本的に加重を乗せないと効かないのかな?
そんなかんじでした。

ログを見てもボトムこそ若干上がってますが、立ち上がりの踏めないところで失速気味な所も見受けられました。

赤・夏祭り 青・35秒0

夏祭りのベストは実は1本目の予選。
あまりクリアが取れなかったので仮想ベストで35秒4。
それでも各コーナー別に見ると2号機ベスト時よりボトムは上がりつつあるようです。
やはりアクセルを開けれなかったのが今回の敗因か?


お次は最高速ですが、気温が低かったせいなのかほぼ195~6キロは出ていたようです。
前回は気温も高くて194キロほどだったので、気温での最高速の変動はやはりNAでも大きいのか?
オマケですが前回S2030さんから頂いたスプーンのエアクリーナーを2本目から純正タイプの紙のエアクリから変更してみました。
結果、最高速に変化は無かったのですが、何故かシフトポイントでいつもギリギリ行けた8コーナー手前と9コーナー手前でレブに当たるようになると言う変化が。
エアクリ効果なのか?は分りませんが今後も少し付け替えなどして試してみようと思います。



そんな事で簡単にレポートしてみましたが、まだまだログの読み取り方に悩むところも多々・・・
結局ベストのログに失敗コーナーなんかも含まれるので今回貼り付けたログが全てでは無いのはたしか。


最後に過去の33秒5との比較

赤・33秒5 青・2号ベスト

左コーナーに変わりは無いのですが、
右コーナーに勝負にならないほどのボトムの差がある所があります。
これをどう再現するか?
当時イメージしたオーバーステアを早いアクセルオンで消す走らせ方を再び思い出しました。
ここを思い出さないと駄目なんだろうな~・・・

そして最高速の差。
この時200キロをマーク!
同じエンジンなのにこの差は何なのか?
あれから2年間そんなスピードは出たこともありませんwww
今はスリップに入ってやっと198キロだもんな~。


そんな事を視野に入れながら過去のベスト更新はしばらくお預けです!?

それは次回からタイヤをラジアルに変更することにしたので、目標タイムも変更です。

1号機のラジアルベスト1分36秒を塗り替えるべく、ラジアル35秒夢見て再挑戦です。







Posted at 2012/08/11 01:05:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットの話 | クルマ
2012年08月07日 イイね!

十勝夏祭り&HKSHIPERMeeting!

先日日曜日は十勝夏祭り&HKSHIPERMeetingに参加してきました。

自分はグリップ上級へエントリー。
15分×2回と5Lapレースで10000円です!

天候は前日の夜から雨でしたが、なんと1本目の予選を走り始める頃には天気こそ曇り空でしたが路面はギリギリドライ♪


そして自分の本日の初めのコースインは同乗走行!

しかもランダムに選出されて決まったのがGTドライバーの平中選手の運転するGTポルシェ♪♪ヽ(´▽`)/
ガッツポーズで乗り込み同乗コースイン。
スリックタイヤだったせいかしばらくウェービング。
5コーナーから全開~

・・・・・


っと思ったら6番ポストでチェッカー((((;゜Д゜)))(汗


残念。。。。



気を取り直して自分の予選。
今度はタイヤをA050からハンコックに
変更。
もちろん頂き物のなので1分山ですが、試すには充分でしょうか?


コースインで温めてすぐに何か効かない感触。
ハンコックは溝が無くなると効かないなとかの話は聞いてましたが、路面も乾き始めだし、リアも滑る感じがしたしデータ取りには少し微妙・・・


結局あまりクリアは取れずタイムもベストには遠く及ばずの35秒832
それでも予選は6番グリッドでまあまあ?


2本目フリーは走行寸前より雨がポツポツ・・・
軽く濡れましたが最後はほぼ乾いて35秒990
タイムは出てないし、感覚的にも上手く走れてないかんじ。


5Lapレース。

6番手からのグリッドスタート。
1コーナーまでに後にいたFCに抜かれましたが自分がインにいたので何とか1~2コーナーで抜き返し、前にいたFDも調子が悪かったのか?パス。
ポジションを5番手に上げて更に追撃開始!


・・・・


もう前には誰も居ませんでした。。。



っと言う訳で残り4周は一人アタック祭り開始(汗

タイムも36秒フラットを可もなく不可もなく重ねるのみ。


とそのままゴール!



今年の夏祭りは5位をゲット出来ました♪


本当は順位よりも他車と絡むレースが希望だったのですがなかなかそう言ったレースにも巡り会えないものですね~



そんな中上級レースの表彰がなんと6位までと言うことで、トロフィーなんかを久々に貰っちゃったりして嬉しさ倍増でした!www



今年も色々あった夏祭り。
何だかんだで野菜もゲット出来たし楽しく遊べました!

そして物凄い来客の中頑張ったスタッフやオフィシャルの方々にお疲れ様でした。


来年も何らかの形で参加できればと思ってます。


さて今回の走行データのレポでも考えますか~














Posted at 2012/08/07 06:52:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットの話 | クルマ
2012年07月29日 イイね!

ママチャリを横目にインテのメンテ。

ママチャリを横目にインテのメンテ。さて、久しぶりに走行予定が立てることが出来ました。

ギリギリまで悩んでましたが、来週8月5日の十勝夏祭りHKSハイパーミーティングの「サーキット上級」へエントリーしました。


毎年デモカークラスや上級などなど以外と毎年参加しているこのイベントですが、なんとな~くレースしたくて参戦です( ̄∇ ̄*)ゞ


っと言うわけで本日はママチャリ耐久レースが行われていた十勝サーキットへインテグラの整備をしにいってきました。

まあメンテと行っても熱対策でクーラントを水に交換したり、基本的な油脂類、ブレーキキャリパーやハブ&足のチェックぐらいですけどね。
もちろん洗車もしてきましたよ~!

今回の走行のイメージは、

前回クラブマンコースを走行した時(34秒.9)の動きにに対してリアタイヤのグリップを上げました。
走っている時には気づかなかったのですが、オーバーステアな状態を無意識に押さえ込んで走っていたようで、その為にテールがスライドしすぎ無いようにブレーキを残しすぎてボトムを落としすぎていた。

ログの解析をするとそのような見解に到達しました。

まあおそらく気温が上がってきている夏真っ盛りですが、それはそれで最高速がどれぐらい落ちるか?が分りさえすれば大体のベストのイメージは出来るでしょう。

曲がらなくても、曲がり過ぎてもカーブは遅い?
ちょうどいいコーナリングはどのように作り出すのか?
これが今の自分のマイブームですwww


さてどちらにしろ年に1度の十勝夏祭り!
勝っても負けても、晴れでも雨でも・・・


楽しんじゃいましょ~


今年もホットドック買うぞ!


Posted at 2012/07/29 18:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットの話 | クルマ
2012年07月08日 イイね!

SYSTEM-R友達100人出来るかな?走行会

SYSTEM-R友達100人出来るかな?走行会久々に走ってきましたTYPE-P!

今回はジュニアコースにて、SYSTEM-R友達100人出来るかな?走行会去年に引き続き参加させて頂きました!

先週のGAL1前夜祭の教訓を生かし今回は前夜祭こそ行われましたが早めの就寝に成功!?
ガンガル!?さん、海坊主さん、ひろQさんと元気にサーキットへ出発出来ました!


とりあえず今回は2号機が何秒ぐらいで走れるのか?がデータ収集のポイント。


ポン乗りで54秒1

テールスライド調整で意外とさくっと53秒7で本日のベスト。


今日の目標達成しましたwww


その後お昼にはSYSTEM-Rさんで用意してくれた昼食。
炭火焼豚丼から海鮮焼肉など豪華食材にて満喫♪
このまま午後の走行キャンセルで食べ続けちゃおうの密かに思っていたのは秘密ですw


そんなこんなでフロントタイヤの255のA050、1部山が0部山に。

最後のグランプリコースの走行はもう旬の過ぎた225のRE55Sで走行。

かろうじて2分29秒台に乗せることが出来ました。


その他も色々ありましたが結果、今年も楽しい走行会となったと自分は思えました。

友達100人とはもうしますが、またこのイベントを通じて1人、2人と友達が増えてゆくと良いですね!

今日はスタッフの皆様ありがとうございました。
来年も楽しく開催される事を祈っております!



そんでもって今回SYSTEM-Rゼッケンも頂きました!


たまたまの番号でしたが、テンパチと言う事で満足です!www
今後SYSTEM-Rの日曜の開催があれば、是非参加したいですね!

Posted at 2012/07/08 23:36:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキットの話 | クルマ
2012年07月01日 イイね!

ギャル。

ギャル。何かとGWから日曜日は十勝サーキットへ今だ皆勤賞な自分ですが、誰も賞品はくれないようですw

そんな本日はひろQさんの新型?シルビアのシェイクダウンのお手伝いとギャル観戦に行ってきました。

前日はGAL1主催者のともさん達も前日入りでみんなでささやかに宅呑み・・・・

・・・・「ささやか」の予定でしたが3時就寝・6時起床(汗

と久々にハードスケジュールでの観戦となりましたwww

まあギャルたちは仲良く走っておりましたが、見に行く度に上達していく彼女達にはいつも関心しております。
おじさんはこれからのGAL達の成長が楽しみでしょうがありませんwww

これは来年ぐらいには北海道GTシリーズ「GALクラス」設立もありえるかも知れませんね♪



と天気も良い中何事も無く、無事にイベントも終了した訳ですが、午後からは雑誌の「オプション」キャラバンと言うことらしくて気づくと駐車場には150台近くの車輌が集まってました。

どさくさに紛れて集合写真に参加したりとオマケでイベント参加w


マルマンモーターズさんと本州から来られたマルシェさんの86&BRZデモラン観戦などして本日も1000円で1日サーキットを満喫して参りました!
マルシェの社長?さん走りはキレてましたがいい人でしたね~
キーホルダー貰っちゃいました♪


さーて、そろそろ自分も走りたくなってまいりました~

っと言う訳で来週のjrコースでの走行会。

サーキットで友達100人できるかな!?走行会クリック

に参加予定です。


*******************************
 7月8日(日) 十勝スピードウェイに於いて                
 「サーキットで友達100人できるかな!?走行会」開催。        
 この告知でどれだけの方が参加してくれるのか挑戦しています。   
 詳しくは、http://tokachi.msf.ne.jpへ                   
                                             
 なお、この頁をプリントしてお持ち頂くと当日、体験走行に       
 無料(入場料別)でご参加頂けます。                    
*******************************


とりあえず上手くセッティング出来ればいいな~
目標53秒(゜◇゜)ゞ
Posted at 2012/07/01 22:22:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキットの話 | クルマ

プロフィール

「@わけけ! 自分的にはレース結果本気で悔しかったけど、順位じゃなく内容がいいレースが自分は好きだね!」
何シテル?   09/13 22:25
月に1~2回十勝サーキットで遊んでます! サーキットの輪を広げたいと日々思ってます。 ☆十勝スピードウェイHP http://tokachi....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイムアタックシーズンですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 00:36:03
MR2準備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/18 02:44:31
クラブマンカップ回避 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 21:26:27

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
3台目のGC8
トヨタ MR2 エムツー (トヨタ MR2)
●3型 GT-S ●エンジン3S-GTE アペックス エアクリーナー トラスト 純 ...
ホンダ インテグラタイプR タイプP (ホンダ インテグラタイプR)
タイプR・・・までもう少しなタイプP *エンジンB18C (ヘッドTYPE-R・腰下S ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
B型丸目インプ! 友人から貰った21万キロ!(* ̄∇ ̄)ノ ラルグス車高調 アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation