• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S..のブログ一覧

2018年05月10日 イイね!

プチオフ三昧♪






TOMO+さんとプチオフ♪←かなり前w

久しぶり~っていう感じもなくw、
日付変わっても喋りっぱなしなのはいつも通り^^
alt

永遠と喋れそうですが寒くなってきたので解散w
次はヴェゼル納車後にでも♪













次は帰省途中のMikenekoさんと♪


見るとワルそうな車ですが乗ってる本人とのギャップに萌えますww
alt













帰省距離約1200㎞(片道w)
その間に洗車オフをして帰るという強者。

若いってウラヤマシイw
alt



そうそう会える距離ではないので
せっかくだからと行き帰りどちらもお会いさせていただきました♪
無事に戻られて何よりです^^













お次はしゅう8927さんと♪


前回お会いさせていただいた際に「また夜にでも♪」というお話をしてて
お互い仕事終わりにプチオフとなりました^^



今回は先日購入されたNat-αからのいつもの7MAX仕上げだそうで・・・

7MAX単発仕上げの前回とは表情が明らかに違っててNat-αいいな~と思いました^^
alt













お会いする前に決まっているのはだいたいの集合時間&場所だけ。

この界隈もお詳しい方なので
どこ行きましょう~なんてお話をして今回はこちらに☆
alt













日陰とか夜とかはシルバーっぽく、日中など強い光が当たってるとブルーに見えるという
何度見てもそそられるカラーです♪
alt













今回も写真を撮ったり車や洗車を含めて色々お喋り♪
alt


そんなこんなで気付いたら日付変わってましたw
次回の予定も出来たので楽しみです^^













最後は鉄拳オヤジさんと♪


プチオフというか磨きオフw

朝9時くらいからお喋り含めて20時前まで。
作業自体は約7時間強。

相変わらず鉄拳オヤジさんは元気だな~とww


あ~でもないこ~でもないと色々試しながら自分で良しと思える所を目指し探る。
alt













磨きながら確認、手を止めて確認、目で見て触って確認。
私はそれを見てるだけw
alt













今回は最終研磨でコレはいつもとは違うコンパウンドを。


仕上がった感じは明らかに違うんです、普段最終研磨で使う他の数種類のコンパウンドとは。
そういう違いを感じる事だけでもDIYにおいては大きな収穫でもあると思ってますし
私もいつもながらいい勉強をさせてもらってます♪


良い感じに思えるかどうかは本人でしか・・という領域ですが
そういった下地の仕上がりの違いによってコーティングを施工した際の仕上がりも
少しは違いがあるのかなと思ったりもします。
alt













磨き後のボディ全体を見渡すと素直にキレイだなと思える仕上がり♪
ただただキレイ☆
alt

良くなったら良くない所が目に入り、良くなったとしてもアラ探し。
その辺りを一つづつやっていきながらもまだいけるはずという欲。

あぁしてみたらどうか、いや、こうしてみようか・・・
二人で絶えずそんな話をしてる気がしますw




お会いさせていただいたみなさま、楽しい時間をありがとうございました♪
またお会いしましょう^^




Posted at 2018/05/10 20:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月12日 イイね!

プチオフと洗車♪







ブログを拝見すると写真が好きで車も好きで洗車もされる。
そしてお互い近いと勝手に予想w



共通する事多々で以前からやり取りさせていただき、
暖かくなったらお会いしましょうとお話してて
先日、最高の天気の日に『しゅう8927さん』とお会いしてきました^^
alt


『コーヒー片手に神戸でお喋りして車を撮ろう』という
タイムスケジュールもないのんびりオフ会♪










待ち合わせ☆
alt













コーヒー飲みながら写真やカメラの話、車の話、洗車の話etc・・
しばらくしてからお互い「あ、、」みたいな感じで自己紹介w
alt













互いに本名も何してるかも年齢もプライベートな事は何も知らない。
車種も違う。


分かってるのは共通する趣味があって車が好きという事だけ。
これだけで時間を忘れてノンストップでお喋り^^
alt













時間帯や条件によって見え方が変化するボディーカラー♪
alt













洗車は実際に試されての好みだったり・・
写真も同じく自己満の世界ですね^^
alt













車は車種などによる肌の違いとか・・・
全般的にかなりお詳しい方で楽しくお話させていただきました☆
alt













お車はすごくキレイ☆
染みの付着もないし仕上がりも均一で
丁寧に作業されてる&日頃のケアが行き届いているのがとても伝わってきました^^
alt













「車をその角度で見だしたらアウトですよ(笑)」
っていう、もう完全に沼にハマっておられる感がww
代車までもキレイにされるので間違いないですねw
alt




あっという間のひと時でしたがとても楽しかったです♪
ありがとうございました!

またお会いしましょう^^











で、Sはお会いするのに雨に打たれて汚れたままではアレなので
シャンプー洗車だけ済ませてました☆




CTはまたサボ気味ですが1か月ぶりくらいの洗車です^^;

見るからにシャンプーだけでは落ちそうにないリアバンパー上面
alt


シャンプー洗車してマルチメンテして部分的にデポリムライトして終了。
ルーフとリアスポイラーは現在WAX施工済み。









淡色車って雨染みとかどうしても見えにくいなと思います。。
でも見えにくくても確認する方法はいくつかありますよね♪
っていう話をしゅう8927さんともしてました^^
alt













CTは磨くと言っても今までサラッとしかしてないので
じっくりやろうと思いつつも「ま、いっか」と^^;

ボンネットだけは以前じっくりやったので大丈夫。だと思うw
alt













見えてるキズはけっこうありますw
alt













とりあえずこっちが先w
今週から磨き始めます♪
alt





Posted at 2018/03/12 20:14:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月11日 イイね!

新年初洗車♪







振り返ると前回の洗車は11月・・
1ヵ月以上洗車してないのかと思いながらの新年初洗車♪




私のではなく、友達のSですがwww

alt










普段の洗車ではとりあえず綺麗にはなるし
数か月に一度くらいのスパンでケアをしてるのですが
前々から気になって仕方ないキズが多々・・
キレイになると他の所が目立ってくるというあるあるでしょうか^^


電源がない所でも物を揃えると磨こうと思えば磨けるのですが
普段は自宅で磨けるので揃えるメリットを感じなくて
これまで磨きや硬化系もせず。。
ちょっと遠いけど電源のある洗車場にでもまた行きましょう♪なんて話してました。




し~か~し、、

年末年始でお友達やちょくちょくお邪魔させていただいてる方々が磨かれてるのを見てしまうと
私も磨きたい衝動に駆られムラムラし過ぎて・・

来てもらいましたww

alt
バラしてたこれもちょうど組み直してたのでいいタイミングw












照明が当たってる所しか映ってませんが↓のようなキズが全面にあるわけで・・
このキズの中には私がこれまでの洗車で付けたのもあると思いますw
再塗装面はシングルのお手本のようなグルグルキズもww


キズを見るとワクワクしてしまうのはいかがなものかwと思いながら
なんだかんだして研磨開始です☆

でも作業に追われてて写真撮れず^^;

alt













今回は組み合わせもすんなりと決まって気持ちよく磨けました♪


可能な限りのキズを消す事はもちろん、
友達の車を観察しつつ、どう見えたら(魅せれたら)カッコイイかなと。

その辺りも私なりに考えながら磨いたつもりですw


その違いが出てなくても分からなくてもいいんです。
やった私でも「気がする」で十分ww


でも磨きだけに限らず「さらに」「もっと」というのを追い求めたくなります^^
たとえそれが結果的に微々たる違いだとしても。

alt












今回磨いたのは
オリジナル塗装のフェンダー、再塗装のフェンダー、ボンネット、バンパー。

パネル毎で全て素材が異なるのですが
全に同じことしても同じようにならないな(仕上がらない)と思ってみたり。

私と同じ車・同じカラー。
とは言え、日頃の手入れの仕方も違えば磨きも変わりますし・・
面白い事だらけです♪

alt













今回はバンパーが曲者でまだ追える感じはありましたが
時間も時間だったのでかなり妥協しました^^;

私のも友達のもFRPで出来てる社外品に塗装してあるのに実際磨くとかなり違ってて・・
同じFRPでもこういう事もあるんだなといい勉強になりました☆

いい勉強になったと言えばポジティブですが正直、悔しいww


そんなこんなで1発でほぼいけそうでしたが2工程で終了です♪

alt













今回は時間の都合もありフロント周りだけでおしまい。

フロント周りはスッキリしたのでここから維持していければと思います♪
残りのパネルはコーティングを施工したり
リセットして再施工するほどでもなかったので軽いケアで終了にしました^^



というか、うちの車庫にSが並んで止まってるのが新鮮で
友達と二人してニヤニヤしてましたwwwww

alt





自身の車の初洗車は持ち越しになちゃったので
近いうちに洗車したいなと思います^^







Posted at 2018/01/11 19:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます♪





昨年中はお世話になりました。
本年もマイペースな更新になりますがよろしくお願いいたします☆










今年も楽しく洗車をしていきたいと思います♪^^




Posted at 2018/01/03 18:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月15日 イイね!

友達の車と自分の車☆







洗って~という文字だけの連絡w

確かに5月に洗車したきり6ヵ月ぶりなので無理もないかとw














自分ではどうしたらいいのか分からんという事から始まり、
洗車用品を買ってやってみるという流れになり・・・


オーナーさんの事や色んな事を考えてこちらの3点をチョイス☆














ついでに自分のクロスも注文w













で、洗車開始♪

とは言え、私がやってしまうと意味がないのでオーナーさんが施工。
私はちょっとお手伝いするだけ☆


まずは中性シャンプーで洗車してREBOOTから。
濃色車なので見えやすいですし照明もあったのですが
拍子抜けするくらい反応せずwwww

試しに以前除去してなかったトランクの端の方でやると反応♪
目で見える部分ではこうなるというのを感じてもらいつつ、車全体にしっかり施工。





次はPM-LIGHTを車全体に☆

半年ぶりでしたのでこんなものでしょうか^^;


購入した超音波クロス、このままボディに使うには・・という感じがしたので
今回は手持ちのノーマルカットのクロスを使用しました。












終始お喋りしながら最後はHAZEで終了^^


うほ~ww














オーナーさんは疲れたようですがw満足度は高いご様子でした♪














自分の手でキレイにする事の楽しさや達成感、
キレイな愛車でのドライブがさらに楽しくなったと
少しでも感じてもらえると嬉しいなと思います^^














私のはPG1-7MAX施工から高速含めて400㎞ほど走行。

汚れの付着の少なさ、落ちやすさ&落としやすさ。
お手入れ楽チンっぷりは変わらず♪














その違いは1週間ほどしかたってないので分かりませんw

防汚性はPG1-7同等であれば十分だと思っているので
今の所「分からない」と感じているのをポジティブに捉えてます^^














写真では伝わりませんし、言葉でも難しいのですが・・

ハイライト~グレー~シャドウという階調でいうと
この車ではハイライトからシャドウまでが極端過ぎて
中間トーン付近のレンジが狭くて表情が乏しいな~と思ってました。

何かが足りないのか他の何かなのか。。
お友達にそれをあっさり指摘されて「あ、そういうことかw」とww















7MAXではグレー部分付近の階調表現がすごく滑らかでレンジが広がったように感じる分、
ハイライト~シャドウまでのつながりが良く、階調全域でスムーズな表情をしてる気がする。

厚みが増したように感じるから?
たぶんそれだけではないんだろうなとは思う。

厚みを増そうとすればするほどにスポイルされてると感じてた部分も気にならないし。。

と言葉にしてみたものの・・
自分で読んでも意味不明www















とりあえず今までけっこうこの階調域を
あれやこれやと自分なりにやってきたつもりなのに
簡易系でこれですかwという感じですw














しかし、良い事づくめに見えて「はて?」と思う部分もある(好みの問題)
それをどこからどう攻めようか。

終わりがないですし、それがあるから楽しいのもありますが
しばらく忙しいので春まで持ち越し。














それまでにどう仕上げるか、イメージ膨らませたりして悶々としたいと思いますww






Posted at 2017/11/15 20:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今の自分にとっては何よりも楽しい作業かもしれない♪

難しすぎて楽しい^^」
何シテル?   08/08 21:19
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
CT200h “F SPORT”

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation