• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月16日

2回目の車検

2回目の車検 昨日、スパシオを2度目の車検に、出しました。

代車は、4ナンバーのプレオです。

ほとんど何も付いていないため、軽量なのか

なかなか軽快に走ってくれます。



工場からの連絡では、今回交換する部品はほとんど無いとのことですが

ATFの交換と、前回の車検ではやらなかった、下回りのサビ止め塗装を

お願いしました。

私は下回りが真っ黒になってしまうのが、どうしてもいやなので

透明な塗料を、使ってもらうことにしています。


5年間での走行距離は、約61000Km。

とても愛着のある車ですので、まだまだ乗りますよ~♪

早く帰って来ないかな?



ブログ一覧 | SPACIO | クルマ
Posted at 2008/06/16 20:33:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

西沢渓谷と川浦温泉
ドウガネブイブイさん

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今日はHENTAI友の会ƪ(•̃͡ ...
zx11momoさん

6/17 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年6月16日 21:54
2回目ですか!

私はATF交換と下部塗装とブレーキパッドを交換しました。
その後、ファンベルトも言われたんで交換。
なんやかんやで結構、かかりました(ーー;)

ATFは定期的に換えるといいみたいですね!

下部塗装に透明ってあるんですか?
ブラックしか知りませんでした(@_@;)
コメントへの返答
2008年6月17日 18:10
ついに、2回目の車検をむかえました。

ブレーキパッドも、交換してもらおうと
思っていたのですが、まだ残量があるので、今回は様子を診たいと思います。

変速ショックなどの、増大はあまり感じていませんが、一応ATFは交換してもらうことにしました。

クリアのパスタは、けっこう前から
あると思いますよ、ただし黒よりも
割高です。
2008年6月16日 21:58
もう車検の時期なのですね。

サビ止め塗装、ウチは実施した
事が無いので詳しくありませんが
透明な塗料なんてのもあるのですね~
ウチのも来年春に車検ですので、この
辺りは結構気になります。
コメントへの返答
2008年6月17日 18:22
前回の車検から、あっという間でしたが
2回目の時期が、来てしまいました。
そういえば、みんカラも初回の車検を
期に始めましたので、もうそろそろ
丸2年になります。

足回りなどが、真っ黒になってしまうのがいやでしたので、透明な塗料での
サビ止め塗装をお願いしましたが
サビの上から塗っても、見た目に隠れないという、欠点もありますよ(^^;
2008年6月17日 0:02
錆が出た部分はこれを使ってます。

http://www.holts.co.jp/b1/MH150_ab.html
浮いた錆を軽く取るだけですむので便利w

私も車検なんですが、今回は
タイミングベルト・ウォーターポンプ
ブレーキディスク・パッド
ドライブシャフト(左右)

結構掛かるな・・・(--;)
社外品のパーツで幾らか値段は押さえますが
コメントへの返答
2008年6月17日 22:07
軽いサビでしたら、これでいけそうですね。

ストーリアは、何Km走行しているのでしょうか?
交換する部品点数が、多いと大変ですね。
うちのスパシオは、今までに左右のドライブシャフトを、異音によりクレームで交換しています。
それから、スパのエンジンはタイミングチェーンですので、こちらもまだまだ持ちそうです。
2008年6月17日 1:01
うちのスパシオは来月車検です。

うちはのは、4年前にノックスドールしてるので、錆止めは大丈夫そうですし・・。

今回の車検ではなにをしようかな~。
コメントへの返答
2008年6月17日 22:10
ユータさんのところも車検ですか。

やはり北海道では、しっかりとした
防錆処理が、大事なんですね。

他に何か、変わったメニューは予定されているのでしょうか?
2008年6月17日 6:44
交換がなかったのはよかったですね(^O^)
車検もうすぐだ(>_<)かえるとこすくないといいけどなあ(>_<)
コメントへの返答
2008年6月17日 22:12
ブレーキパッドも、次の車検まで
持ちそうだとの事でしたので
交換の必要な部品は、ほとんど無いようです。普段それほどいたわっているわけでは無いのですが、ずいぶん長持ちする物だと、驚いています。
2008年6月18日 22:25
遅コメです(^_^;)。もう返ってきたのでしょうか?

ウチも8月にアレックス車検です。ただ、私の場合、いじるつもりで
(「弄る」と「維持る」両方)貯めていたストックを一気に吐き出すので
結構色々してもらいます。

前者:社外ブレーキパッド交換(純正+α程度の安価なものですが)
   モデリスタ強化スタビ導入(前倒しでオクで落札し装着済み)
   フォグスイッチ一体型ディマースイッチ交換
   
後者:パッド交換に伴いフロントのみブレーキキャリパーOH
   ベルト類・油脂類交換(ATF当然含む)
   リアワイパーゴム交換
   エアコンフィルター交換
   Dに出すので最後の「保証がつくし」加入

などですね。

私も色々弄ったりで愛着もあるし、しばらくは車に構うことも
ままならなくなるでしょうし?あと4年は乗ろうと思います。   
コメントへの返答
2008年6月19日 0:32
こんばんは。

本当は、水曜日に帰ってくる予定だったのですが
諸事情により、金曜日まで延びてしまいました。

アレックスは、ボリュームのある
車検メニューが、予定されているんですね♪

リアの強化スタビは、私も試して見たいと、思っています。
NCVのFFモデルでしたら、全車種共通ですよね?

私もスパシオには、とても愛着がありますので、最低でも後3~4年は乗りたいと
思っています。

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 3回目 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/210221/car/3210103/7400424/note.aspx
何シテル?   06/26 08:31
2022年12月に、18年所有したスパシオ(NZE121N)から乗り換えました。これからちょこちょこと弄っていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FX-AUDIO オーディオ用ポリエステルフィルムコンデンサ 250V 4.7μF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:39:31
スピーカー交換 BOSE1050 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 16:18:18
いぎなり東北産 
カテゴリ:音楽関連
2022/02/01 12:30:37
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ 1.3U シルバーメタリック (1f7) 2021年に中古で購入しました。 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
カローラスパシオ ・ X リミテッド スペシャルパッケージ ライトアクアメタリックオパー ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ヴィッツの大先輩、80年代に乗っていました。過去の愛車では1番気に入っていて楽しい思い出 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツ タント X ライトローズメタリック 奥さんの車です。室内の広さに驚き試乗も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation