今日は何年越しの念願ディズニー!
...に行くはずだった。
でも、大人の事情で白紙に。
だから、両親と犬と大河ドラマの群馬真田丸めぐり。

閉じ込められてご不満。
まずは東吾妻町へ。
真田丸の一回目から登場した岩櫃。

超切り立った山。
ここまでもそれなりに登ってきたけど、400年前にそれをやるってスゴイ。
雪も残ってた。
地元の方に声かけられて、雨が降ってない土日はちょっとしたイベントやってる事を教えて頂きました。

郷原駅から細い道を進む。
新しい家もあるけど、昔からの家も多い。

整備されてますな。
次にロマンティック街道を通って、中之条。
ここは通過点だけど、檀家のお寺が属してるお寺があって寄ってみる。檀家の住職はここにがメインのお寺なので、ここに住んでる。
更に進んで川場の田園プラザ!

土曜日だから混んでると思ったら、スッカスカ!
雨の日、イイかも(*>ω<)b
ピザと山賊焼〜(❀'ω'❀)
で、お腹を満たして、沼田城。
沼田って来る機会はあるのに、沼田公園って知らない。
沼田と言えば【ぬ】また城下の塩原太助。
塩原太助も良く知らないけど。
農民の苦しさをお上に直訴して、処刑されちゃったんだっけ??しかも、沼田じゃなくて、月夜野の人だよね。

公園の脇にある観光案内所。
中は広くないのに、人が10人くらいいた。
ペット禁止なので、おとーさんと2人で散策。

雪が残ってる!

イメージ図。

河岸段丘。景色良かった( ºΔº )
ブラタモリでタモリの大好物ってやってた。

真田時代の石垣。多分…。
案内板見たけど、多分これ。

桜。保護されてる。
この桜の二世もあった。

うさぎさんがいた♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
孔雀もいたし、インコもいたし、ウコッケイとか鳩など...。

真田のお兄ちゃん夫婦。

仲良しだったんだって(*´・д・)(・д・`*)ネー
建立2015年の年末だって。
できたて(๑˙ϖ˙๑)

イラストが戦国無双。
なかなかお城があったんだろーなーと感じる事ができる場所だった。
最終的には上田城に行くことが目標!
今日はめちゃくちゃ楽しかった!
Posted at 2016/02/20 23:29:14 | |
トラックバック(0) | 日記