• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっちん坊のブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

ドリンクホルダーの疑問

助手席のドリンクホルダー。
自分ではたまーにしか使わないから、気付かなかった。

なんかこの凹みが何の目的なのか気になる。
ちなみに運転席側にはない。

( ´∀`)ハハハ
Posted at 2016/01/10 03:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月11日 イイね!

産泰神社に行った。

11時に伊勢崎の歯医者へ。
遠いくていつも数分遅刻なのさ(´∇`)σ

歯医者に通院で1時間とか聞かないね。

その後はお昼時を過ぎてるので、スマークのフードコートでランチ。

石焼パスタ。チキントマトクリーム。
前カルボナーラ食べたけど、今日のやつの方が美味しかったかも(*゚Д゚)(*。_。)

夜まで時間あり過ぎなので、一旦帰ることにする。

が、急に気が変わって進路変更。



クッキリと虹が見えた!
外側にもうっすらあるので、2重の虹(* ˘ ³˘)♡

で、着いた場所は産泰神社!

前橋にある産泰神社です。
通称産泰道路沿いにある産泰神社。



この右手にクルマの祈祷する場所あり。
このところのクルマに対してのダメダメ感を払拭するため、ここでお祓い検討中。





ここは子宝とか安産のご利益がある神社なので、ちょっとあたくしには場違いな感じ(´Д`;)

でも、良いんだ!
来夏におばちゃんになる予定なので、まだ見ぬ甥っ子か姪っ子が無事に産まれてくる事をお願いして、安産のお守りを購入。

楽しみだなぁ♡\(*ˊᗜˋ*)/♡

あぁ…。休みが終わる…( ; _ ; )
Posted at 2015/12/11 18:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月02日 イイね!

冠稲荷神社。

今日は自宅から約1時間離れたとこにおる歯医者の日。

まぁ、11時5分着の案の定遅刻です。

受付行くと「早いよ」と言われ、診察券見たら11時30分からだった٩((灬∀灬))۶エヘッ*+

結果、遅刻ではない模範的な到着となりました(´꒳`*)どやあああ

その待ち時間で、歯医者の道挟んだとこにある弊社の営業所にオイル交換しておいてもらうため預けてきた!

歯医者はまぁいいや。
1時間半もかかったけど、オイル交換出来たし、麻酔切れ始めて痛し。

そこから太田の冠稲荷神社へ!


併設の幼稚園の子どもたちが元気に遊んでた(´,,•ω•,,)♡

お参りして、お守り買ってきた。


お守りを袋に入れる時に巫女さんが鈴をシャンシャンシャンシャン鳴らしてから、お守りに入れてくれた(^人^)

境内で本堂にお願いしてるとき、突然「これなら叶うかも」と思えた。自分の事頼んだんじゃないから、聞いてもらえなのかな~?



文化財になってるボケの木。
デカイので、そーとー離れて撮った。

子どもを授かりたい人が毎朝、この木の実を煎じて飲んでたら子宝に恵まれたと言う言伝えがあるため、この神社は安産や縁結び、子授けのご利益があるそーだ。


勉強会のスタート前に腹ごしらえ。

ランチはガストのオムライスのビーフシチュー。名前よく分からん。

3時から他店舗でお勉強なので、合間にいただきました。

あたしの前の席には初々しい高校生カップルが騒いでた。
男の子がテンション高いって感じ。

サラダ食えねーの?ピーマン食べられないとかガキだなぁ。野菜ってさ、口に入れてから土で育った味とか繊維に気付いてマズーってならねぇ?

と、言ったかと思うと突然「可愛い♡」と言い始める。

おねーさん、微笑ましく見えてしまいます(笑)
本人たち、多分付き合い始めだね~。

でもね、このお店。
ピンポーンって押して、5分経っても来ない。
また押して来た。

先に出てきたサラダ。
箸もフォークもないから食べられない…。

おばちゃんたち、厨房のところで喋ってんだから無理だよね。多分、もう行かないお店だし、大した影響はなし(ت)OK♡

マネージャーから連絡が来たので、ガストから慌てて退散。



マジメにお勉強。1時間で終了。

ここから自宅まで1時間半の帰路…。
1番道路の混む時間だからね(›´ω`‹ )

今日は同業他社含めて、三店舗も見学出来た(ノ*°▽°)ノ

三店舗それぞれの良いとこまとめて、明日出す企画書書いてやるー!!

少し不安だけど。


でも、今日は初めて通勤以外のちょっと遠乗り出来たかな~(*∞U∀U艸)

早く、旅に行きたいよー(*´艸`)
Posted at 2015/12/02 01:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モコたんとお出かけ | 日記
2015年11月18日 イイね!

またしても…。ぶつけた。

あたしはいつからこんなに運転がヘタクソになったのでしょうか。

会社の車両販売の人から怒りの電話がきた。



泣きたいのはあたしだ。

2週連続のイベントに頑張って、仕事も早く終わって、明日は休み~とルンルン♬*゜

あ、カインズ寄って帰ろー。

で、お店の裏側の細い道を左折しよーとした所、対向車のオバチャン黒BMWが進めないのに避けてくれない。


そろそろ進んだら、左の花壇に乗っかったらしい。




黒BMWの後ろの赤BMWの人が思いっきり避けた(笑)

初心者以来の損傷…。
なんだか相性が悪いのかな。。。

どーやらチャリンコに引っ掛けられたみたいだし。







明日、仕事に行ったら言われまくるんだろな。゚(PД`q*)゚。

朝、親がお酒かけて清めてたぜぃ(´・ω・`;)

給料入ったらお祓いでも行こうかしら。。。


とりあえず、今日の休みは大人しく引きこもった。

頑張ってナビやらドラレコやらの配線をまとめて隠してスッキリさっぱり♡♡

ETCも付けたかったが、アースの端子を作成してないからやめた。

ヒューズから電源取ろうとテキトーにやったら、ACCじゃなくて常時電源ばっか。


あたし、計画性無さ過ぎだ_(-ω-`_)⌒)_
Posted at 2015/11/18 00:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月08日 イイね!

ぶつけた。

今日はイベント開催のため、いつもとは違う場所に停めた。

でも、一年前までは自分専用として使ってた場所。

あれ?おかしいな?
前に進まないぞぉー?

納車から2週間って言ってたばかりで(´・ω・`;)

みんなぶつけたと知ると見に行って笑いものにする…。゚(PД`q*)゚。

雨樋の塗装が付いただけって感じもするので、イベントが終わったら磨いてみる!

1万で修理してくれるって話もあるけど、磨いてみて判断しよーっと。

凹んだ訳でもないし、ガリ傷でもないし。

ついでに様子見に来た親元メーカーの担当さんが高そうなチョコ買って来てくれた(´,,•ω•,,)♡

一番乗りで開けて、いただきまーす!(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"

ガリッとする食感。
砂でも噛んだ?と思ったら、奥歯が欠けたΣ(|||▽||| )

上司がうまい棒で前歯欠けたのを馬鹿に出来んわー(´・д・`)

なんて日だー( ̄^ ̄゜)
Posted at 2015/11/08 01:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #モコ 2代目ドライブレコーダー http://minkara.carview.co.jp/userid/210230/car/2057949/4225698/note.aspx
何シテル?   05/01 12:02
旅はしばらくお休み??双子の息子たち+娘の子育て奮闘中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車中泊ベッド自作(1) コンセプト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 14:08:28
東北の旅@2017 ❶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 00:56:52
強行突破!東北の旅2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 01:16:34

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
子育て仕様💕当分趣味はお休み☺
日産 モコ もこもこ (日産 モコ)
やっぱり段々と女子化して来たかもε٩( ºωº )۶з しかも、初の前橋ナンバー…。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
崖から転落して、1ヶ月で廃車になっちゃった♪ちょうど前ヴィヴィオのオーナーがラリージャパ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ヴィヴィ夫くんと同時期の街乗り♪ 税金対策で後輩にあげちゃった(b´□`*)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation