• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっちん坊のブログ一覧

2015年06月25日 イイね!

今日はフィールダー納車!

今日はフィールダー納車!あたしのクルマじゃないけど。

親のクルマでごさる。

ルームランプ外して、すぴたんに移植予定だったのに、すっかり外すの忘れてた。

そんなことをお勤め中に気付いたので、記録。
Posted at 2015/06/25 15:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月23日 イイね!

東北下道の旅2015 5日目

本日5日目ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
やっぱりお布団はいーね!

ご予定は盛岡市と滝沢市の伝統行事『チャグチャグ馬コ』に行くだ☆♫ ٩( ´ᆺ`)۶♫ ★
これに合わせて東北に来たのだ!!

昨日の天気予報では、雨→曇りの予定。
でも、チャグチャグ馬コの日は晴れるというジンクスがあるので、大丈夫!っておばちゃんが言ってた。

で、起きてみると若干雨降ってるけど、出掛ける時には止んでた…。


盛岡駅の中にいた。


サンサ踊りとチャグチャグ馬コって踊り。


仔馬がいた。おばあちゃんちの近所の人らしい。
ちょっと前におじちゃんがこの子のお母さんを触ろうとしたら、プイってされたそーだ。



ここで終わりのお馬さんたちが帰ってきた。



素敵な笑顔だね(*'∀'人)♥*+


子どもたちもいる。
4時間くらい練り歩くため、小さい子は寝ちゃうとか。
なので、足をしっかり固定されてて、寝ちゃっても落っこちないようになってるんだって(・∀・)

やっぱり地元の人に話を聞けるのはいいね。



最後はお馬さんに触れる。

いつの間にか快晴!
やっぱりあたし、晴れ女だ!
おばあちゃんち来て、雨降ったことほぼないもんワァイヾ(゚д゚*三*゚д゚)ノワァイ

おばちゃんと2人でいったんだけど、
行きは行列を追ってるから気にならなかったのに、帰りがキツイ…。

普通は歩かない距離らしい。

帰りにパスタを食べる。

途中、スクランブル交差点で信号待ちしてたら、
どっかからオッサンが歩いてきて
「岩手にもスクランブル交差点があるんだなぁ〜」と独り言を言ってた。

どこでもあるだろ(=_=)失礼なヤツだ。
お前はどっから来たんだよって言いたくなるね。

お家に帰って、おベッドを積んだり帰り支度(´;д;`)
もう明日は帰らなきゃいけないのね…。

夜はおじちゃんからおじいちゃんの戦争の話を聞いたりした。
正直、父方の一族の話を聞く機会がないので、貴重な時間だった。
おじいちゃんは軍曹だったらしく、その勲章とか見せてもらったり、戦時中の写真を見せてもらった。

うちのお父さんにそっくりだ(;゚Д゚)!
お父さんはおばあちゃん似だと思ってたし、
小さい頃の記憶のおじいちゃんは全然違う。

やっぱり貴重。

この日はおばちゃんといとこと3人で遅くまで話してたので、就寝0時。

帰りたくない。。。
Posted at 2015/06/24 00:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | すぴたんと行く旅 | 日記
2015年06月23日 イイね!

東北下道の旅2015 4日目

はい、4日目です。

本日はおばあちゃんちに帰ります。

朝4時ってけっこう明るい(´・ω・`)


フェリーも来てた。


二度寝したので、朝ごはんが8時30分。。。
洋風なものくらいしか残ってなかった。゚+(σ´д`。)+゚・クスン…

どこにも寄らないのも考え物なので、検索検索( ˘•ω•˘ ).。oஇ

そこで出たのは『三皇熊野神社』でした。
縁結びの神様でもあるらしいんだけど、ブナの大木がイイ(๑•̀ㅂ•́)و✧

ふつうの木は枝がいくつも分かれるのに、根がいくつも分かれて成長してしまい、
その根元のくぼみに霊水がわいていたと言われてるらしい。

霊水で目を洗うと目の病気が直ったという言い伝えがあり、
今は水がかれてないけど、触ることで病気平癒のご利益があるそーだ!
あたくしも病気がよくなるようにベタベタ触ってきました♡₍₍ ◝(・ω・)◟ ⁾⁾♡ 秘技!幸せのおすそ分け

実は境内が工事中で、入っていいのかもわからなかったので、お参りはしませんでした。

罰当たりでごめんなさい。。。

昨日の国道46号線を走る自信はないので、横手市まで下ってちょっとだけ秋田道。

ランチは錦秋湖SAにて稲庭うどん!

これは旨い(° ꈊ °)✧˖°オホッ!
値段もイイ(° ꈊ °)✧˖°オホッ!

北上で下りて、旧姓と同じ地名を見に行ってみる。


記録になるのはこの公民館だけだ(・∪・)ルーツだ。

それからおばあちゃんち向かう・・・の前に、コインランドリーでお洗濯。
昨日ホテルで洗おうと思ったら、1階のロビーか男性浴場にしかランドリーがなくて洗えなかった!
さすがに出入りの激しいロビー脇で洗濯したくない(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ ) '`,、ワラエナイヨ
エアコンも効かなかったし、ちょっと微妙だった・・・。

いまのコインランドリーって電話番号登録出来て、終わると教えてくれて便利(*∩ω∩)
駐車場で安心してお昼寝。。。

終わって、おばあちゃんち向かい、夜はみんなでお話したりで楽しかった!
就寝は23:30ごろ・・・。


Posted at 2015/06/23 23:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | すぴたんと行く旅 | 日記
2015年06月23日 イイね!

東北下道の旅2015 3日目

3日目の朝、事件が起きました。

その日の朝ごはんもマルちゃんのワンタン。
普通の味。

お湯入れて、水筒にもお湯を詰める。

出来上がりまで身の回りのお片付け。

と、そこで水筒が転倒→ワンタンに激突。
おベッドに水分のみこぼれる!
おベッド、臭くなる・・・。

まだ終盤はこれ使うんだけど。。。

まあ、ワンタンにお湯追加して、うっすいワンタン食べる。

今日の目的地は秋田!
その前におばあちゃんちに寄って、干してくるか。

今日も天気悪い予報だったのに、快晴(*´ω`*)田んぼが美しい♡
干すなら今日しかない!!

40分くらいで到着。おばちゃんに頼んで、おばあちゃんとお話して一路秋田へ!

雫石から秋田方面を見ると、残雪あり!スタッドレス必要か・・・とビビる。

国道46号を走る。
思ったほど険しくないけど、不健康なクルマには険しすぎる。。。
岩手側からは大して上らないけど、帰り上れるのか!?

ぐんぐん走って、田沢湖辺りまで来たので進路変更。
でも、やっぱり上れなそう・・・で途中のローソンで断念。
後ろを走ってたクルマも駐車場に入ってきて、
下りてきたおじさん・おばさんが地元のおじいちゃんに
「どこから来たんだい?」と話しかけられてた。

「熊谷です」って言ってて、ちょっと仲間意識(*´з`)

さらに進むと突然真っ青な川が現れた!

こんな感じ。抱返り渓谷と言うらしい。
これにはビックリ(;゚Д゚)見とれちゃうくらい真っ青で、それが普通の道路から見えちゃうお得感♪


角館を通過し、秋田市を目指す。
あたくし、ナビは持たずにグーグル先生ONLYです。

それに従ったら、国道13号でのんびり走れば良いものを・・・。
山の中、田んぼの中を延々と進み、秋田空港の横を走る。

ようやくお街に出たので、お昼にしましょ。

チェーン店のびっくりドンキーでランチ。サラダはいつも増し増し。
だって、ここのサラダ好きなんですもの(´艸`*)

18時チェックイン予定だったけど、疲れたので16時にチェックイン。
御用達のルートイン。ルートインの朝ごはんが好きなだけだけど。

海の見えるお部屋(´▽`*)


男鹿半島に沈む夕日も見えます。

東北に来てもevery.見てます。

天気予報は地方局に切り替わると思っていたのに、関東の天気予報やってんのね。


夜も素敵な雰囲気。夜ご飯は動きたくないので、スーパーで買ったお寿司。

本日もお天気に恵まれました。明日も晴れるといいのにな・・・。
23時に就寝。だって、テレビのチャンネル数が少なくて、見たかった番組やってなかったんだもん。
Posted at 2015/06/23 21:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | すぴたんと行く旅 | 日記
2015年06月17日 イイね!

東北下道の旅2015 2日目

東北下道の旅2015 2日目!
今日は福島→岩手の予定。

車中泊だと予定が組み替えられるからいいよね(´艸`*)


目が覚めると晴れてます!(*´▽`*)

朝ごはんはマルちゃんのワンタンシーフード!ダーィヽ(*´∀`*)ノ スキッ★

ワンタン シーフードスープ味

8時に出発しよーと考えてたら、エスティマ乗りさんから話しかけられた。
お隣の栃木県の方で、お仕事で前乗りだそうです。

どこの道の駅が寝やすいよ~と教えていただきました。


身支度整えて8時30分に出発!

顔。天気いい!!

基本的に寄り道はしません。
なので、一気に宮城県に突入。
(道の駅安達からだと宮城はすぐだけど)

岩沼市にて初給油。
エスティマ乗りさんから
「宮城に入ってからガソリン入れたほうが良いよ。6円くらい違うから。」
と言われていたので、ギリギリまで入れずにここまで来た。
ホントに6円くらい違った!

今回の燃費は19.6km/Lでした。
走行距離は409.1km。(うち約60kmは旅前)

普段燃費は計らないけど、普段は街乗りで300kmくらいしか走らん。


ついでに洗車。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ
ホントは旅の出発前に入れたかったけど、当日朝は雨だったので断念。。。
でも、なんだか晴れっぱなしだしね((・´∀`・))ンフッ♪

ラジオのチューニングがうまく出来なくて、ずーっと無音で来てたのに耐えられず、
ガソリンスタンドのお姉ちゃんに「このラジオの周波数はいくつ?」と聞いてセットOKd(ゝc_,・。)OK♪

で、しばらく聞いてると「冷麺380円!」と言ってるではないですか!
盛岡で食べる予定だったけど、仙台泉店のみって事なので予定変更。

このお店は去年泊まったホテルの裏にある焼肉屋さん。
一人で入ることに心臓バクバク・・・。


結局冷麺食べてない!お肉+温麺にした(*ノω・*)テヘ
去年、いとこと盛岡のこのお店に行って、温麺食べたら美味しかったんだもん。

ここからは目指せ!花巻!
でも、眠くてと道の駅三本木で30分くらいお昼寝(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!

栗原市近辺から一関は険しいので、
クルマが停まるのではないか・・・とヒヤヒヤヾ(・ω・`;))ノぁゎゎヾ((;´・ω・)ノぁゎゎ


はい、本日は早めの到着。道の駅とうわ。
ここは温泉があるので、温泉♪温泉♪オフロイッテクル (・∀・ノノ○0o。ゴシゴシ

ここ、静かなんだけど、21時くらいに若者が駐車場でうるさい(-`ェ´-怒)

なので、じゃりじゃりの駐車場へ移動。
またしてもケータイでテレビを見る・・・と違和感。

クーラーバックから解けた氷の水がダダ漏れ!
ちゃんと密封してあったのに(´;ω;`)ウゥゥ

夜ごはんはやる気をなくして、ローソンでげんこつコロッケ、げんこつメンチを買っておしまい。

ある程度お片付けして、倫太郎みて就寝。
Posted at 2015/06/17 19:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | すぴたんと行く旅 | 日記

プロフィール

「[整備] #モコ 2代目ドライブレコーダー http://minkara.carview.co.jp/userid/210230/car/2057949/4225698/note.aspx
何シテル?   05/01 12:02
旅はしばらくお休み??双子の息子たち+娘の子育て奮闘中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車中泊ベッド自作(1) コンセプト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 14:08:28
東北の旅@2017 ❶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 00:56:52
強行突破!東北の旅2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 01:16:34

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
子育て仕様💕当分趣味はお休み☺
日産 モコ もこもこ (日産 モコ)
やっぱり段々と女子化して来たかもε٩( ºωº )۶з しかも、初の前橋ナンバー…。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
崖から転落して、1ヶ月で廃車になっちゃった♪ちょうど前ヴィヴィオのオーナーがラリージャパ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ヴィヴィ夫くんと同時期の街乗り♪ 税金対策で後輩にあげちゃった(b´□`*)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation