• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

flying aceの愛車 [三菱 ジープ]

整備手帳

作業日:2016年4月16日

JJCアンダーガード取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さて今日はアンダーガードを取り付けます。
先ずは持ち帰り状態から、メンバーとプレーとをバラして…
2
メンバーを仮に当ててみたら、悲しいかな個体差。友人のJ57と私のJ58の違いというより、長年使ったフレームの歪みとか、エンジンマウントやその他諸々の理由で、同じマフラーでもメンバー加工部が干渉しますT^T
3
当たっているのが僅かで、メンバー1〜2ミリ削ろうか…いや!動いた時にきっと当たる。

ということで、メンバー取り付けを20ミリバックしました。
4
メンバーの移動に伴い、プレート後部の穴も開け直しです。
フレームの穴あけに比べりゃ、アルミなんて楽チンです。
5
取り付け終了!
追加メンバーが加工済みでしたので、サクサク作業が進みましたが、純正メンバー用意して、そのまま付くものだと思っていたら相当苦労しそうです^^;
6
使わないに越した事はありませんが、これで万一の時も、多少は安心です。

ロック等でのハードヒットでは逝ってしまうだろうな〜。気を付けよう(^^)
7
ご指摘がありましたので、気になるマフラーを改めて揺すってみたら、動く!なんとかなりそう…


えい、やっ!




結局力ずくでしたな…なんとかハンガー固定出来ました\(^o^)/



あとで、他の箇所のマニとか溶接部が割れなければ…



メンバー移動も相乗して、十分すぎるクリアランス確保。



これで完璧⁈

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーシングを載せましょう・その1

難易度: ★★★

バッテリーアースケーブル、ターミナル交換

難易度:

ホーシングを載せましょう・その2

難易度: ★★★

リアアクスル修理 2

難易度: ★★★

ホーシングを載せ替えましょう・その3

難易度: ★★

全塗装 2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月16日 19:05
個体差ですかね?(笑)
まぁ、自分用に加工したので・・・(-_-;)

画像見るとフロントのマフラーハンガー止めて無いように見えますが?
コメントへの返答
2016年4月16日 19:19
ココの隙間が干渉する原因と考えてます。
マフラー取り付けの際、微妙にハンガー合わないといったのはココ。力ずくはやりたく無いし…

よく見ると、ちょうど20mm位っスね〜(^^)

プロフィール

「お盆休暇、走り回ってましたがまぁまぁの燃費でした。」
何シテル?   08/20 21:20
flying aceです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

flying aceさんの日産 オーラ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 20:05:38
WAKO'S MAGIC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 21:46:04
三菱 ジープ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 21:13:37

愛車一覧

三菱 ジープ 三菱 ジープ
S54.1登録の H-J58改に乗っています。 通勤車とクロカン性能の両立は可能か?をモ ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
妻のお買い物車として、ヴィッツからの乗り換えです。 旧世代ガソリンからの乗り換えでは、全 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得して初めて乗った車。 赤のボディをなんとか綺麗にしようと、ホルツのカラーワックス ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
B120でしたが、自営の仕事とプライベートで活躍してもらいました。軽量でよく走り、楽しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation