• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kohta-1815のブログ一覧

2016年01月19日 イイね!

車検

車検こんにちは。
先日、アクティを軽自動車検査協会に持って行って人生初のユーザー車検を受けました。

前日にシフトパターンが無いことに気づいてシフトパターンを印刷して貼り付けました。



午前の中途半端な時間に行ったのですが、私以外には1,2台ぐらいしか並んでなくて空いていました。


1回目、順調に進み…光軸と光量で不合格╮(""╯₃╰)╭
光軸は覚悟していましたが光量で落ちるとは思っていませんでした!
検査員から光軸と光量の数値を書いた紙を渡されました。親切ですね
なんと光量が基準値の半分くらい

とりあえずお家に帰って、ご飯を食べながら作戦を練ります…

光量不足の原因として、
1. オートバックスで買った一番安いバルブ(青く着色されている)
2. ヘッドライトの黄ばみ
3. 配線の電圧ドロップ → 点灯時バッテリー~ヒューズまでのドロップ0.2Vくらい
4. バッテリー上がりさせまくりの死にかけバッテリー
が考えられます。ということで、
ホームセンタで高効率バルブを購入

一個2000円くらいだったので痛い出費です…。

そしてヘッドライトレンズをピカールで研磨、

画像:公式サイトより


午後に車検場へ向かい、駐車場で壁にライトを当てて、超寒い中、光軸の調整をしました。
途中でよく分からんくなって適当になりましたが!
壁には先人達が残したであろうテープが沢山貼ってあったので、有り難く利用させてもらいました。

そして2回目の検査、光量は回転数を上げて合格✌( ◔౪◔)✌
光軸も適当に合わせた割に合格✌( ◔౪◔)✌

これで後2年乗れるようになりました!

(車齢21歳、次の車検まで保つでしょうか?!)
Posted at 2016/01/19 19:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ストリート 純正ルーフインナーラックを取り付けました https://minkara.carview.co.jp/userid/2102426/car/2411389/7970473/note.aspx
何シテル?   10/13 22:10
kohta-1815です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ヤフオクで検切れ状態で購入、直して車検取得。 WRX 左フェンダーだけSTI 🍣
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
グレード Xi 5MT 2WD パワートレイン ・ビートMTERC 載せ替え ・ビート ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
・4MTなので操作が簡単 ・ 先輩と共同購入でノリと勢いでかってしまいました。)^o ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽トラ キャリイ 軽量、2シーター、FR、クロス気味な5MTの F6A搭載ス~パ~カー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation