• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
 

レッドキャットの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2007年7月24日

フォグランプ交換&光軸調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
タイヤハウスにある、ネジクリップにドライバーが上手く噛まなかったので、まずはジャッキアップを行う事にしました。

フォグランプ交換・光軸調整の際はジャッキアップを使用した方が、作業がに行いやすくなると思います。
2
汚いこの場所は、タイヤハウスです。
叩くと、ホコリと砂が大量に落ちてくる、魔?の場所です。
図の赤丸の所と、フロントバンパー下部のネジ3箇所、硬いクリップで留まっている所が一箇所ありました。クリップの所は、内張り外しを使えば、難なく外れました!w
3
クリップとネジを外して、マットガード?を上下左右に揺すりつつ、タイヤハウスから、抜き取ります。
結構、ごっそりと取れたような感じがしますね。
後で、叩いたり、洗ったりしたのは言うまでもありません!ハ―――。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚――――ィ☆
4
マットガード内部です。
ランプ自体の交換は、交換するバルブを手で持たないこと、傷つけない事に気を付ければ、簡単です!!(>▽<)ノ
あと、バルブをはめ込む時に、フォグ台とバルブの凹凸に気を付けて下さいね~(p*・ω・)p ガンバッテ
5
肝心の光軸調整ですが、図にあるように、車の進行方向のネジ止めをカッターやニッパーで切除します。
そして、好み・仕様に合わせて、光軸調整をします。
私としましては、もう少し、上向きにしたかったのですが、自動車を正面から見たときに、隙間が気になったので、だいたい2~3mm程度動かし、固定しました。
6
交換前の状態です。
7
交換&光軸調整後の状態です。

全然、光軸調整がなっていない気がするのは気のせい...、ですよね?
ウ・・・━━(。-ω-)ウワ━(。・ω・)ァァ━・゚・(。>ω<)・゚・━━ン!!!
8
2007/10/24にて、光軸を更に上げた状態です。


プロジェクターヘッドランプのラインを若干、ぼかせる程度にはなっていますが、対向車を眩惑させる程ではありませんよ~おぅ!(>▽<)ノ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト清掃

難易度:

これって取れるの?

難易度:

Solar TPMS 弐号機 改造 取り付け~♡

難易度:

ブレーキランプ切れ

難易度:

バンプラバーカット

難易度: ★★

ヘッドライトのウレタンクリア塗装(失敗例)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月17日 13:27
 初めまして、カパレッドと申します。
突然で恐縮なのですが、本日フォグランプ交換しようと
思い、タイヤハウスめくってランプまでたどり着いたので
すがこのランプの外し方がわからず困っております。
内側へ回すでよっかんでしょうか。運転席側から試みて
いるのですが、内側に数ミリだけしか動かず手先がシビレ
てきた感じです(汗

よければコツがあれば教えていただけないでしょうか。
勝手にこんなコメントして申し訳ないです。

プロフィール

MPV交流の場や一般的なウェブログになればと思って、登録を致しましたので、お友達になって下さい。趣味感覚でのDIYを行っていきたいので、色々と勉強させて下さい。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Wikipedia 
カテゴリ:雑学
2007/03/12 21:19:34
 
みんカラ LY3Pオーナーズクラブ 
カテゴリ:自動車
2006/11/30 13:49:08
 
顔文字パラダイス 
カテゴリ:雑学
2006/09/07 08:35:44
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
平成18年6月25日   岡山マツダ本店にて、納車しました。 グレード:23T 駆動 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
うちの嫁さんの専用車です。 06/11/18に納車しました! 幼稚園の送迎・お買い物に大 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤用のバイクです。 とても扱いやすくて、乗りやすい。VTEC仕様で低燃費&高出力!と言 ...
トヨタ ガイア トヨタ ガイア
D-4直噴エンジンで、燃費も良くて、力強い車。このエンジンはさまざまな車に流用されていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation