• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro1283の愛車 [トヨタ カムリハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年9月1日

三ヶ月点検に出しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
こんにちは♪すっかり涼しくなりましたね~。あの暑さが嘘のようですね(^^)

今回は、三ヶ月点検に出しました。以前も書きましたけど、タクシーは事業用車両なので、三ヶ月毎の点検が義務付けられています。ちなみに、「タクシー」の正式名称は「一般乗用旅客自動車運送事業」といういかにも法律用語的な堅くて長い名前なんですが、その「一般乗用~略~」に供する自動車はうんたらかんたらで三ヶ月毎に点検を行う事。と法律に書いてありまして、忘れると後々大変な事になっちゃいます。恐ろしや恐ろしや(>_<)
2
で、こんな感じです。内容は点検の他にエンジンオイル&オイルエレメント交換、タイヤローテーション辺りがいつものメニューなんですけど、今回はCVTフルードも交換しました。1年に一度の交換サイクルだと4万㎞を超えてしまいますし、かと言って年2回はなるべく避けたいので、間を取って3/4年で交換と言う…我ながらセコい話(-_-;)Dでは年1回で大丈夫と言ってましたけどね。今回は34,000㎞走りました。
別の予定が入って考えていたより一週間遅くなってしまったので、Eオイルは6,400㎞とちょっと長めのサイクルに。オイルエレメントは12,400㎞でした。
オイルキープしていますので、今回はオイル代はかからずに総額23,704円。まあ、もっと安いとこはいくらでもあるでしょうが…後々を考えると、Dに恩を売っとくのも良いかな~くらいですね(^_^;)
3
タイヤは交換してから11,400㎞走ってローテーションした訳ですが、やっぱりFのイン側は少し減った感じでしたね、FFですから当たり前ですけど。
ミシュランを選んだのはとても良かったです。もう慣れちゃいましたけど音も相変わらず静かですし。以前書いたものに捕捉するならば、レイングリップが素晴らしく良くて、雨の首都高でも安心して走れます。走った事がある方はご存知と思いますけど、雨の日に要注意なのが金属製の継ぎ目。とても滑ります(>_<)以前は全体的に速度を抑えてコーナーに進入していました。しかし、今は場所によって抑えて行けば良いだけで、ほとんどの場所は私の速度域では全く不安感はありません。余裕を持って走れます♪
実は、次のタイヤは思いっきり安いのにしてみようかと思っていたので、比較のための基準点としてミシュランにしてみたのですが…ちょっと考え直すかも知れません。タイヤは最も重要な部品ですからね(^_^;)
4
そうそう、先日取り付けたLEDのウイポジは問題ありませんでした。ホッシーシーさん、情報ありがとうございました♪以前の規定では色が変わるものはダメだったと言ってましたが、今は問題ないそうです。いつの規定かは聞きませんでしたけどね。いつでもポジションを消せるようにしておいたのですが、必要なかったですね(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マッドガード(泥除け)取り付け

難易度:

THSⅡのフルード交換

難易度:

アンダーリップスポイラー(イージーリップの偽物)を装着

難易度:

車検戻し

難易度:

オイル交換(セルフ版)

難易度:

126ヶ月法定定期点検!d(^-^)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月9日 22:52
こんばんは(^O^)/

初めて知りました…3ヶ月点検…(;^_^A

拙者の会社のクルマ好き仲間でも、6ヶ月点検さえ行っていない輩が大半です…自分でやっていれば別ですが、そうでも無く…誰が運転しようが、命を運んでいるのには変わり無いのですが…(; ̄O ̄)
コメントへの返答
2014年9月9日 23:33
ジンズーさん、こんばんは♪

いやいや、普通知らないですよ(^_^;)私も知りませんでしたし。タクシー・ハイヤーやバス等は、やはり乗客を運ぶのが仕事そのものですから、特に厳しいんだと思います。

そう言う私も自家用は…(-_-;)ウーン
2014年9月12日 20:03
ウイポジ問題なくてなによりでしたね♪

マイカムリはイン側のポジションをブルーにして
まして車検はNGなんですが差別化効果は
抜群です・・(^_^)ノ

hiro1283さんの車だと、お客が識別できて
商売繁盛になるかもですが整備でNGが
出るからやっぱだめですね・・(>_<)
コメントへの返答
2014年9月12日 20:34
こんばんは♪

ありがとうございましたm(__)m安心して出せました♪

前の車で青いLEDにしていたのですけど、点検に出す度に白に交換されるので、根負け致しました(^_^;)

まあ、差別化して私だって分かって乗ってくれれば良いのですが、逆に避けられたりするかも知れません…_(^^;)ゞ
2014年9月25日 20:00
こんばんは、今更コメ陳謝です。

これ法令模擬試験で嵌りましたw
引っ掛けで出たんですよね(汗)

自分遅れて育成学校に入ったんで分からなかったんです。
コメントへの返答
2014年9月26日 8:09
こんばんは♪お忙しい中、コメントありがとうございます。

ハマりましたか(笑)数字を覚える問題は、最初は仕方ないですよ。分かるわけないですから(^_^;)

でも、教室に通っている間は、どんどん間違えた方が良いですよ。どのような方式で運営されているのかは分かりませんけど、解説してくれる「先生」がいるのなら、微妙な問題はわざと間違えたって良いくらい。点数低くても恥ずかしい事なんてないんですから。間違えた問題は不思議と覚えているもんですし、何となく正解したものは後でまた迷ったりしますから。バンバン間違えて、どんどん解説してもらって、しっかり覚えて、本番ではバッチリ正解ってね(^^)d

プロフィール

「[整備] #カムリ ハイブリッドシステムチェック!Σ( ̄□ ̄;) http://minkara.carview.co.jp/userid/2103108/car/1604089/3956666/note.aspx
何シテル?   10/23 14:45
個人タクシーしております。東京・某所に出没中。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メータ周りからの異音2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 10:24:09
話題になっているけど、ちょっと?違う気がする(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/02 17:47:30
LEDスカッフプレート取付 その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/11 05:40:05

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
カムリハイブリッド個人タクシー仕様です。なので、見慣れない物も色々と付いてますよ。外装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation