• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige1710のブログ一覧

2011年02月18日 イイね!

バレンタイン

バレンタイン今週はなんだか忙しく、早朝から深夜、徹夜と体が悲鳴を上げています。。

そんな2月14日のバレンタイン、今年もいろいろいただきました。

ありがとうございます。

そして今年も嫁からGODIVAをいただきました。


今年も買ったのね・・・・・

ん?なんかデカイ!


昨年よりバージョンアップしてる。


合計59個!

味が濃い目ですので、さすがの私も1日1個で十分です。

そして前から欲しかったリアルお菓子の家。


楽しんで作りたいと思います。
Posted at 2011/02/18 22:51:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | もらいもの | クルマ
2011年02月06日 イイね!

2011-02-06 エコパ

2011-02-06 エコパ本日は第一日曜日。

初めは近場をのんびり走ろうかな~なんて思っていました。

この前の大雪で高速が塩カルで心配でしたが、タイヤが白くならないのでOK。

のんびりエコパに向かいました。

会場に入ったら、やけに車が多い。SEVENも見当たらない。。

すると、mashiroさんが「奥にみんないますよ。」

とのこと。mashiroさん、ありがとね。

イベントが重なったみたいで、いつもとは違う濃いエコパでした。

そして行きの高速で極悪号 70,000kmになりました~

ガンメタ7さんは自転車で来てました(ビックリ)

久しぶりにお会いする方も多く充実した一日でした。
Posted at 2011/02/06 22:42:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | seven | クルマ
2011年02月02日 イイね!

電気系統

電気系統これも正月の話ですが、覚書として・・・・・・。

年末に少しSEVENを動かしてガレージに帰ってきたら、いきなりホーンが鳴り出し止まらなくなりました。

とりあえず、配線を抜き鳴らなくしたんですが、イグニッションオンの時点でホーンが鳴り出します。

あれこれテスターを使い、原因を探りますがわかりません。

とりあえずスカットルを外すことに。。

私のはスカットル近辺にあまり物が無いので、あっさりとれます。

そしてターミナルの溶けている個所を配線図とくらべると、イグニッションからの線とホーンの線が溶けていて、おそらく中で線がつながってしまったと思われます。ウインカーも溶けていました。

とりあえず切断し、つなぎました。これでOK



溶けてしまった原因は・・・・・・



おそらくアンメーターの配線の緩みによる接触不良(ナットが緩んでいました)




そういえば、ときどきセルが回らず、アンメーターがマイナスに振り切り、イグニッションの線が熱を持っているときがありました。

それが原因かな?

動作を確認すると、セル、ウインカー、ホーン共に問題なし。



動かなかった燃料計もなおしました。


原因は・・・・・・・


配線(コネクター)の抜け・・・・。


燃料計もOK

とりあえず、これで動作は問題ないかな?
Posted at 2011/02/02 23:21:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2011年02月01日 イイね!

燃料系統

燃料系統少し前ですが、燃料系統を一新しました。

燃料ホース、リターンホース、燃料フィルターを交換しました。

リターンホースはカチカチ、燃料フィルターは15年物、燃料ホースは亀裂が入りダダ漏れ状態になりました。

ポンプは機械式なのでOKかな?スペアもあるし。

これで燃料系はOK!
Posted at 2011/02/01 23:02:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2011年01月30日 イイね!

2011 極鼻

2011 極鼻極鼻・・・・極寒鼻水ミーティング。

このイベントは10回を迎えますが、最初に参加したのは今から5年前の2006年・・・・・・

オレンジロードで走っていたら、SMPの皆さんが走って行った。。

そこから飛び入りで参加したのがきっかけでした。

その頃は極悪号もごく普通号でした(基本は今とあまり変わりないけど・・・・)


そして今年も参加することができました。

三ケ日の某所に集合。ちょっとプチツする予定でしたが、天気もわからないので直接浜名湖SAに行くことに。


今年は極鼻らしい厳しい寒さでしたが、かなりの台数が集まりました。






昨年も今年も天気に悩まされたけど、こうして皆さんとお会いできたことに感謝です。

来年も参加できるといいな~
Posted at 2011/01/31 22:27:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | seven | クルマ

プロフィール

2001年式 CATERHAM SUPERSEVEN        SUPERLIGHT R500R 1990年式 Ferrari 348tb と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

friendly 
カテゴリ:SHOP
2006/10/16 12:02:50
 
ARMOR KNIGHT 
カテゴリ:SHOP
2006/10/09 08:11:05
 

愛車一覧

ケータハム スーパーライト NEW極悪号 (ケータハム スーパーライト)
2002年モデルのR500R
フェラーリ 348 フェラーリ 348
足車のアストロを売り勢いで買ってしまいました。 やっぱいつかは跳ね馬です。セブンと違って ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ベンツです。
フェラーリ その他 フェラーリ その他
1万円台の自転車にフェラーリのステッカー貼っただけのハッタリ仕様のクロスバイクです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation