• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さ と ふのブログ一覧

2016年03月14日 イイね!

洗車もロクに出来ないこんな世の中じゃ

POISON!

いやぁ、今年の冬はよう雨が降りますな。
時間が空いた日、休みの日はことごとく天候不良で、ノートの洗車も全然出来てません。
ボディの上に花粉が乗っかってて、非常によろしくありません。だけど、天気予報だと週末もダメっぽいんだよなぁ。最悪じゃ。

そうそう、先日元愛車のステージアを見る機会があったんですよ。
時期が時期なので、その時は汚れてたけど、鉄粉取りなどして頑張って綺麗に維持してくれてるみたいで元オーナーとしてはなによりでした。
それにしても、やっぱり格好いいクルマだなぁと。親バカですね(笑)

やはり「目立つ」とか「イカツイ」とかではステージアのほうがいいんですよね〜。
ノートニスモは目立つっちゃ目立つけど、威圧感とかはちょっとだし、まずそういうジャンルじゃないしね(^_^;)

じゃあ何故にステージアを降りた決意をしたって話になるんですけど、やはり1番はコストパフォーマンスですかね。
年式的に税金は割増確定だし、走行距離もそこそこいい感じになってきて、いろいろガタも出てきて、修理や点検に出す度に気になる箇所が増えるということがありまして。一体最終的にこのクルマにいくらかかるのかなぁと考えた結果、乗り換えを決意した次第であります。

古いクルマを馬鹿にするつもりはないし、むしろ個人的には旧車のほうが好きなのですが、やはり維持をしていくにはいろいろと壁が出てくるのも事実。そういう問題がなければ好きな年代のクルマにずっと乗り続けるんですけどね。

んで、ノートニスモを買うに至るまでも悩んだ部分もあります。

「安くない金額を支払って新車を買うのにマニュアルなんて買っていいのか?」とか、「もう大人になってミニバンとか買ったほうがいいんじゃないのか?」とかいろいろ考えました。

しかし、「現在独身であまり人を乗せる機会も多くない人間にミニバンが必要か?というかそれで俺は満足出来るのか?」という考えに至り、発売当初から気になっていたノートに決めたという経緯があります。

今では後悔なんてしてませんし、むしろ大満足なので、あの時の決断は間違ってなかったと思ってます。
強いて言うなら、既に完成されたクルマなので、イジろうと思う部分が少ない点ですかねw

各々の生活環境によって、乗りたいクルマと所持するクルマにギャップが生じてしまうことも多々ありますが、いつかは憧れのあのクルマに!っていうのは捨てたくありませんよね。
(ちなみに自分の憧れはJZX81マークⅡだったりします^ ^ )

そういうモチベーションを高めつつ、今あるクルマを出来る限り大事に乗ってやれたらなと思ってます。
Posted at 2016/03/14 23:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「リーズナブルだけど満足感の高いバイク http://cvw.jp/b/2103445/48024862/
何シテル?   10/13 21:14
さ と ふです。千葉県でひっそりまったり生息しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13 141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アシストグリップ(運転席側)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 22:47:58
サテライトスピーカー(リヤスピーカー)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 23:34:39
17クラウンのリアバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 01:37:32

愛車一覧

スズキ GIXXER_SF スズキ GIXXER_SF
手頃な価格で気軽に遠出できるカッコイイマシンを探してたら行き着いたのはジクサーSF250 ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
ディーゼル、5速マニュアルのVXというマニアックなグレードに加えて、ステルスにて8人乗り ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
モンキー125を手放して、通勤&お買い物用にスクーターを購入しました。 Dio110ベ ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
CB1100とアドレスV125を売却し、モンキー125のオーナーになりました。 トコトコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation