• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さ と ふのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

弾丸!飛騨ドライブ

先日、巷で話題の「君の名は。」を見てきたんですが、噂に違わぬ良い映画だったんですよ。
その作中で出て来る田舎町が実在する街を元にしているとのこと。
それと同時期にみんなでドライブ行きたいね〜と話してしたんですが、どこをどう間違えたのか

そうだ、飛騨へ行こう

となりまして、グーグルマップの予想でも6時間以上かかるというドライブを、何を血迷ったのか日帰りで行うことになりました(笑)

しかも直前のノリで、どうせなら諏訪湖の雲海が見たいということで、深夜に出発することに(^_^;)

深夜に千葉を出て、朝5時半くらいに長野県にある高ボッチ高原に到着。すでに写真を撮られている方がたくさんおられました。
俺たちも!と車から降りると

寒っ!!((((;゚Д゚)))))))


外気温は4℃ほど。にもかかわらず装備は秋装備。山をナメすぎですね(^_^;)





ですが、この景色を見られて全てが吹っ飛びました。
雲海っていくつか条件が重ならないと見られないそうなんですが、見事に見ることが出来ました。苦労してきた甲斐があったね

さて、お次は目的地である飛騨地方へ。
2時間ほど峠道に揺られ、和やかに飛騨へ...辿り着くことはなく、車酔いで1人がダウン(笑)
普段運転してる人って、他の席に乗ると酔いやすいですよね。ましてやノートニスモの固い足回りだと余計にね。
ってなわけで、運転をチェンジして、自分が後部座席へ。なんとも新鮮w

作中で使われていたのは「飛騨古川駅」という駅です。
作品を見たことがある人なら「あ、見たことある!」と思う光景だと思います。

電車はないけど

観光スポット化してますw

奥寺先輩も大喜び♫

駅前ロータリー

観光案内所の方にいろいろ聞いてみたんですが、映画公開から急に観光客が増えたとのこと。
ちなみに映画は見ましたか?の質問には

「ここら辺に映画館がないんですよ〜」

とのお返事。東京に憧れる田舎の人の気持ちが少しわかりました(笑)
その方に教えてもらった飛騨牛が食べられるお店でランチ。

THE・上品

料金もなかなかでしたが、美味しかったです。
先日誕生日だったので、奢ってもらっちゃいました。ゴチになります( ´ ▽ ` )ノ




食後は物産展にてお土産買ったり、組み紐買ったり。パネル展も行われてました

その後は再び諏訪湖へ向かい、ちょうどカタワレ時くらいに諏訪湖へ到着。のどかな光景でしたが、ちょっとイマイチ。
もっと高いところから見下ろさないかなぁと思い、調べると近くに「立石公園」というスポットがあるらしいので向かいます。



ちょっと高台にある公園から見下ろす諏訪湖はとても幻想的でした。
ココってカップルで来るところなんじゃね?という意見は完全無視して思わず夢中になって写真を撮ってました。いやぁ良い景色でしたわ。

長野県、岐阜県と素敵な景色を堪能して大満足な一同は、帰路へ。
中央道はいつもの小仏トンネル近辺の渋滞を下道に回避して、圏央道〜関越道〜外環ルートで帰宅。渋滞のない高速道路って素晴らしいですね。

帰りはほとんど運転を代わってもらって、いつもは全部運転してる身としては非常に助かりました。ノートニスモの宣伝も出来たし、いろいろ楽しいドライブでした。

今年中にまた、みんなでドライブ行けるかなぁ〜?
Posted at 2016/10/21 16:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「リーズナブルだけど満足感の高いバイク http://cvw.jp/b/2103445/48024862/
何シテル?   10/13 21:14
さ と ふです。千葉県でひっそりまったり生息しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

アシストグリップ(運転席側)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 22:47:58
サテライトスピーカー(リヤスピーカー)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 23:34:39
17クラウンのリアバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 01:37:32

愛車一覧

スズキ GIXXER_SF スズキ GIXXER_SF
手頃な価格で気軽に遠出できるカッコイイマシンを探してたら行き着いたのはジクサーSF250 ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
ディーゼル、5速マニュアルのVXというマニアックなグレードに加えて、ステルスにて8人乗り ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
モンキー125を手放して、通勤&お買い物用にスクーターを購入しました。 Dio110ベ ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
CB1100とアドレスV125を売却し、モンキー125のオーナーになりました。 トコトコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation