• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryugo-の愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2015年1月28日

なんちゃってアライメント調整♪(暫定ver)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
足回りのパーツ交換によりバラバラになったアライメント(トー)を簡易ゲージを使って暫定的に調整します♪
2
まずは車高の計測♪

エムテクノさんの基準を参考にすればタイヤ外径に関係ない純粋なサスペンションでのダウン量が判ります!
3
リヤはダウンリーフとブロックを組合せた4インチダウン♪

計測すると左右共にピッタリ4インチダウンの345mm!

フロントはやや誤差があったのを左右共に345mmにきっちり調整!
4
ちなみにタイヤは225 35 20で地面からフェンダートップまでの高さはこれくらいです♪
5
車高調整できたらゲージをセットしてトー(左右のトータルトー)を計測♪
強烈なトーアウトになってます(笑)
タイロッドを調整して とりあえず0付近に調整♪
6
そして目測で禁断のキャスター調整〜(笑)

大多数のローダウンハイエースはフロントホイールがフェンダーアーチに対して前に寄ってます(汗)

自分のはアーチセンターに対し おおよそ6〜7ミリずれてます!
7
アバウトですが…基準点を作ってやり すき間が同じくらいになるようにストラットバーのネジを調整してストラットバーを後ろに引っ張っていけばホイールが後ろに動いていきます♪
純正の調整範囲内でアーチのセンターにホィールがバッチリきました!
8
画像では伝わりにくいですが…見た目は完璧!!(笑)

僅かなことですが見た目は全然違って見えます!!(超大事)

6番目の調整前画像と比べると歴然です♪(タイヤとフェンダーアーチを見ると分かりにくいですが ホイールの外周とフェンダーアーチのラインを見ると分かりやすいです)

キャスター触ると またトーも変わるので0に再調整して完成♪


あくまで見た目最優先でのキャスター調整なので試走してみて走行性に不具合なければショップに行ってアライメントテスターで計測して ちゃんと本調整してもらいます!!

ちなみにキャンバーも簡単に計測してみると左右差がありましたが・・面倒なのと あくまで暫定仕様なので今回は放置Pです(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 ODO 69,400km

難易度:

Nボックス

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ&ロックナット交換、レゾネーターレス化、ベッドライト研磨&コーティング

難易度:

ハイエース タイヤローテーション

難易度:

夏タイヤへ交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ryugo-です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
トヨタ ハイエースワゴン4型 前期 まずは足回りに拘り注入します♪ 現在は訳あってダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation