• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月19日

限界の先にあったもの

限界の先にあったもの タイムラインで何が起きたかと思ったかたも多いのではないでしょうか…





詳しく説明します。





土日と遊びすぎた上に
昨日は残業で
今日はむしゃくしゃしたので…






朝から通勤路で







※画像はイメージですwwwwww




こんなことをしてしまいましたwwwwww






昼間は昼間でみんな楽しいblogを書くもんですから…





仕事が終わってから


雪を求めて湊地区へと向かいました



しかし!






道路の雪はほぼ溶けてました(;´д`)






と、雪道を求めて…






旧道(非舗装林道)へと突っ込みました。







流石スバルの四駆!





こんな道でも直進していくことに…性能を感じてました。




がしかし…




完全に腹下まで埋まってしまい
スタックしてしまいましたwwwwww









何度も前後を繰り返しても…完全にタイヤが空転してしまってました。





道は…よくみたら湿地(´・ω・`)
雪道の上に泥濘…





人生初のスタックが…最悪の状況に突っ込んでしまいました。










回りには何もないところで誰もが助けに来てくれてないところ。





余裕があれば、星空がキレイだとは思う場所だったんですが…(´・ω・`)








必死に雪を掻いても抜け出すことができず(´・ω・`)





諦めかけてたら…




FFカリーナが助けに来てくれました。







北海道での経験を聞きながら何度も脱出を試みました。



仲間がはまったら、楽しみながらも助けるというのが北海道のノリらしいですw




写真を撮られながら救助されますたwwwwwwwwwwww






この時点でマイナス五度。






ショックと雪掻きで体力が徐々に奪われていく。







そんなときに、


クマスケさんまで助けに来てもらいました(´・ω・`)



そして、

助けに来た
カズヤーンさんのジムニーに牽引してもらったところ…



一発で牽引成功!




痕を見ると…がっつりいっちゃってましたね。










脱出してみて思う。かなりきつい道だったなと。











マルアイと、助けに来てくれた仲間に懺悔しました。






猪苗代オフのマルアイワゴンのときも思ったんですが…




レガシィは…直進性能は抜群。




ですが、勘違いしてはいけない。



走破性能があっても、腹下ついたらもう終り。



悪路走破はRVや軍用車には劣る。




そして、限界チャレンジの先にあったものは…仲間たちの暖かい支えでした。





以上、スタックして学んだことでした(^^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/19 21:29:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2016年1月19日 21:42
スタックしたのお前様かいっ!

少し頭冷やそうかwww
コメントへの返答
2016年1月19日 21:43
ですwwwwww

白い悪魔に頭を冷やされました((((;゜Д゜)))
2016年1月19日 21:42
お疲れした~~(=゚ω゚)ノ
ジムニーで引っ張らなくても押せば脱出できたかも笑

そういえば、まだ十文字のカツ食べた事ないなあ(ФωФ)
コメントへの返答
2016年1月19日 21:44
今回は大変お世話になりましたm(__)m
かもしれませんが、あの状況では引っ張るのが適切でした。

でしたら、御礼として奢ります♪
2016年1月19日 21:45
フォレスターいっちゃいますか♪あれなら行けるしマルアイもありますしwww
コメントへの返答
2016年1月19日 21:52
フォレスターいいですよね!(*^^*)
いや、買っちゃうとどこでも突っ込んでしまうので危険です(^^;;
2016年1月19日 21:45
助かって良かった!!

色々気づかされましたね。

寒さの次は仲間の温かさ!


無茶しないでくださいね。

あまり雪深いところは私も気を付けていきたいと思います。
コメントへの返答
2016年1月19日 21:57
一時はどうなるかと思いました(^^;

気を付けますm(__)m

強くても過信してはいけない…これはいい教訓になりました(´・ω・`)
2016年1月19日 21:46
良い仲間がいて、この幸せ者~(笑)

無事に救出出来て良かったですね。
コメントへの返答
2016年1月19日 21:58
無事生還できました!(ノ´∀`*)
私は仲間に恵まれてると強く実感しました!
2016年1月19日 21:49
なしたど!? アタシがセッセコ会社の敷地内を除雪していた時に…やらかしましたね(゜ロ゜;)

アタシは免許取り立てで同じようなことをして…“雪遊びするのは舗装路で新雪時のみ!”と心に誓いました(T-T)

走破性のあるAWDですが…亀になっては意味などないのです(´`:)

助けて頂いた仲間がたくさんいてヨカッタヨカッタ!(^ー^*)
コメントへの返答
2016年1月19日 21:59
ストレスと、変な冒険心には気を付けたいものです(;´д`)

破綻したところでも助けてくれる…友達に恵まれてますよ( ̄ー ̄)
2016年1月19日 21:59
お疲れ様でした。電波圏内でよかったですネ。

ハマッたときはお互い様です。私もホッカイドウではシーズンに一回はハマッて助けもらってました。ジョンディアのトラクターやクオンの除雪トラック、エスクード等に助けてもらってました。そしてカロゴンでハマッたエボ5やカローラレビン、スターレットを救助してました。

また、自宅前の車寄せが難易度が高くハマりやすく、自分ん家の車ではまった車をしょっちゅう引っ張ってました。

限界を知ってはじめて分かることがあると思います。今度私がはまったときはよろしくお願いします ノシ
コメントへの返答
2016年1月19日 22:10
今日は大変お世話になりましたm(__)m

今日はそんな北海道精神に助けられました(  ̄▽ ̄)慣れてる感が伝わりましたよ!

道の状況を読むのも大切ですよね(;´д`)

カブりん理論が最近になってすごくわかってきた気がしてきました!
助けるときがあれば駆けつけます♪本当にありがとうございました(*^_^*)
2016年1月19日 21:59
無事で何より^-^
こればっかりは体験してみないと
わからないですからねぇ~
会津組に感謝ですね!
コメントへの返答
2016年1月19日 22:11
会津組にマジで感謝です( T∀T)
いい教訓となりましたm(__)m

ご心配をおかけしてすいませんでしたm(__)m
2016年1月19日 22:35
車も壊れる事なく無事に脱出よかた!
俺も亀になった時は何も出来なくて掘った(笑)

仲間て大事だね( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年1月19日 22:40
無事脱出できてよかったです(^^;
亀になったらどんな車だって終わりですよね(;´д`)

かけがえのない仲間!大切です!
2016年1月19日 22:41
無事に脱出出来て良かったですね!
仲間に感謝ですな!(o´・ω-)b

こういう話聞いちゃうとXVで良かったなぁとか思っちゃいます(笑)
悪路も行けちゃうワインディングマシーンwww

でも過信はしないように気を付けます(^◇^;)
コメントへの返答
2016年1月19日 22:49
ご心配をおかけしましたm(__)m
仲間には本当に感謝です(^^)

Xモード裏山です( ´△`)
…かといって深入りしすぎも怖いんですよね(;つД`)
2016年1月19日 22:46
こんばんは!


自分も助けに行きたかったですが、野暮用で行けませんでしたm(_ _)m

抜け出せて良かったです(;´Д`A
助け合いって、大事ですね(・Д・)ノ
コメントへの返答
2016年1月19日 22:53
ぶっきーにもご心配をおかけしてすいませんでしたm(__)m

気持ちだけでもすごく嬉しいです(  ̄▽ ̄)
本当に助けてくれたみんなに感謝(*^^*)
2016年1月19日 22:56
ありゃ!
こんな事が起きてたなんて(;゚д゚)

お疲れさまでした!
気をつけてくださいね(笑)
コメントへの返答
2016年1月20日 7:35
以降自粛しますm(__)m
2016年1月19日 23:02
何が起きたのかと
仕事しながら海側で
一人(*´Д`)ハァハァしてましたw

助けに行けず、申し訳ない。。。

ビスカスセンターデフLSD AWDは過信してはなりませぬ。
あくまでも生活フルタイムAWDなので。


だと…フロントデフにシュアトラック、
リアデフに機械式LSD組みますか?(ネタ投下


ともあれ、ニューマウンテンさんもBLも
ご無事で何より!

床下の点検忘れずに♪(*´ω`*)ノシ
コメントへの返答
2016年1月20日 7:42
ご迷惑とご心配ををおかけしましたm(__)m

お陰で限界を知ることができました。
やはり亀になったら一巻の終わりです(^^;;

ラリー用の足でも組みたいところデス


擦りまくってるのでそうします(^^ゞ
2016年1月19日 23:20
あら!いつの間に俺の写真を!?

とにかく雪道は経験だよ(^_^)

俺も苦労してきたからね〜(笑)

車にダメージがなくて良かった(^_^)会津組の仲間に感謝だね(^_^)
コメントへの返答
2016年1月20日 7:44
いいイメージ画像なので拝借しましたm(__)m

いい経験になりましたm(__)m

助けに来てくれた仲間に感謝です( T∀T)
2016年1月20日 7:45
何とそんな事が。
私も何度か突っ込んで痛い目を見ていますが、やっぱり行きたくなりますよね(笑

無事に脱出できて何よりです。
コメントへの返答
2016年1月20日 12:27
ご心配をおかけしましたm(__)m

こんな経験をしても…ヤりたくなっちゃう♂の定めですね(´・ω・`)
2016年1月20日 9:41
カブりんさんの言うとおりお互い様だから

確かに電波の届く所で良かったね~

説明されてもあそこはちょっとピンと来ないかもw

ハイドラで位置情報が分かったからすんなり行けたよ

車にもダメージ無いみたいだし良かったじゃん

事故ったわけじゃないからそう落ち込むな(゚うェ´゚)ヾ(´∀`*)ヨシヨシ
コメントへの返答
2016年1月20日 12:30
困ったときはお互い様の精神に助けられましたm(__)m

だとしても夜に…みんなに迷惑かけちゃったのが自分自身許せなくて(´・ω・`)

けど、いい経験だったかもですw


旧49なんてカブりんさん以外走らない道ですからねぇ(´・ω・`)救難信号を発せれるハイドラはいいものです!
2016年1月20日 20:16
何シテルでは詳細がわからないままコメントしてましたが今ごろ把握しました

( ;∀;)イイハナシダナー
コメントへの返答
2016年1月20日 20:18
リアルスタックしてました(;´д`)

やはり、仲間は大切です( T∀T)

プロフィール

「@たかっシィ_specB さん
(´ー`*デスデス)
やっぱUVER熱くて好きです(*´ω`*)」
何シテル?   09/20 21:37
毎日を彩るためのカーライフを。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マロスさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 19:39:45
【メモ】コンビネーションメーターシステム自己診断(A~C型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 03:33:43
ラジエターホース・クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 14:14:43

愛車一覧

ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
オルティア1台だと距離が伸びることから、身内から購入しました!
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
レガシィから乗り換えました〜
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
前々から叶えたかった「古いカローラに乗ってみたかった」という欲を叶えてしまいました い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
まどマギ痛車仲間からの譲渡です! 「やりきった…」と乗り換えを考えていた彼がバラそうとし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation