• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月31日

緑化活動で見つけた新発見

緑化活動で見つけた新発見 今日は…




おへそへの来客もなし!



除雪当番もなし!




ということで!




♂らしくタイラップとパテ埋めで直してみました(^^)v





そのあと



このお方にラチられてwwwwww





郡山のテリトリー緑化へと出向きました!(*´∀`)






我々が動けば…ただのテリトリーチェックでは済みません。





会津のはっぱ隊は多趣味なんでwwwwww



ダイハツ・ラガー

旧中山宿駅跡







喜久田駅のキハ40!





と、まあ


この二人で動くと珍しいものばかりに遭遇しますwwwwww



んで、それにホイホイ着眼しちゃいます♪








そして…






相変わらず車内では高笑いが止みませんwwwwwwwwwwww








緑化から離れ…




カブりんさんが知っていた「個人所有の旧タクシー置場」みたいな場所があるとのことだったので




寄り道してみました。




そこは…


住宅地の中でした。




本当にあるんかいな?
と疑問を持ってました。




が…
















も   う   一   度   ご   覧   い   た   だ   き   ま   し   ょ   う













ファッ!?










なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
住宅地の中に



イケメンパラダイス~オールドカーな君たちへ~とは!(ノ´∀`*)






ここを右折すると…













大量にオールドスバルカー達が!!!!!!!!!!







ブラッドォ!





アルシオーネにぃ!
レオーネェ!




ジャスティ!(本物ですw)


レックスゥ!








もう…一年分のオールドスバル分ですよぉ…(´・ω・`)




テンション上がりまっくっちゃいました!




ここは…アポとって中まで拝見してみたいですね(^^)















気を取り直して…
ハイドラ緑化に戻ります♪





三春ダムにて。





カブりんさん「あっ、ここ左ねぇ」
ニューマウンテン(あれ?なんも言ってないよw)







そのあと納得いきましたw




FF限界チャレンジwwwwww



そして…




轍つけwwwwww



してやったりのこのお方w




そして…次のダムも







やはり坂。





カリーナは登っていきます!























やっぱりダメでしたwwwwww





結論:FFは止まったら終わり。けど、行けなくはないwwwwww



要は思いっきりなんですねw



んで、四駆ってすごいんだなと実感(  ̄▽ ̄)









続いては駅のCP!

この谷田川駅。




駅までの道が県道らしいですが…




恐らく福島県内で一番短い県道です!







と、様々な発見をしまくった探索でしたが!
このあたりで時間も限られてたので会津に戻ることに!





途中、カブりんさんが


手頃な坂を見つけたもんですから








FFチャレンジをやらされましたwwwwww






にしてもよういったわw




タイヤが空転し始めたらアクセルを戻してグリップを戻しながら登る。





いい体験をさせてもらいましたm(__)m







スバルAWDユーザーとしては、四駆を過信してるし、かなり助けられているんだなと実感。




それからも何区間かでカリーナを運転しましたが…やはり、四駆過信の運転傾向にあるなとカブりんさんに見せつけられてしまいましたし、私のクソ運転技術が露呈してしまいました。





このとき強く思ったのが…


ドラテクが欲しいってこと。



俺みたいなヘタクソは走って覚えるしかねぇんだよなぁ(´・ω・`)








まだまだチャンスはある!


どんどん覚えていきたいなと思います…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/31 21:54:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

2025 8/31 impactB ...
B.シュナイダーさん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2016年1月31日 22:00
このオールドスバルの大軍…(*´Д`*)ハァハァ


たまらんです!(*´ω`*)

まさかのレオーネスイングバック…
これでSRXなんてグレードだったら
お目にかかりたい位ですよ(°▽°)


てゆーか、少しこちらよりの所まで
来てたんですね♪( ´∀`)



FFアタックは
その昔NCP91ヴィッツRS乗ってたときに
真冬の赤城山南面や榛名山旧道…etc.で体感しましたよ(笑

つくづくAWDってスゴいと
思えるから…


よりスバルのAWDが好きになったのも
事実だったりします…

こりゃ飲みながら語りたくなりました(笑
(ノ∀`*)
学んだものです…
コメントへの返答
2016年1月31日 22:45
こんな濃いところがあったとは驚きです(*_*)
なべさんなら嬉しさのあまり吐血するレベルかとw

特定流石です!( ̄ー ̄)
多すぎて開いた口が塞がらなかったですw

中通り界隈に居ました!
FFがこうだと知ると更にスバルAWDってすごいなと感心しました。

やはり、なべさんとは呑みたいですね!
2016年1月31日 22:02
あぁ、アソコ行ったんですね。
あの廃車?置き場。
気になりますよねぇ、
お宝いっぱいですからぁ♪( ´▽`)
昨年の西会津の懐かしカーSHOWにも
あの中から一台出てましたねぇ。
コレクターなのか、
解体屋さんなのか、
とーっても謎です。

P.S. テリトリー減ったなぁ、
と思ったらあなた方か( ゚д゚)
コメントへの返答
2016年1月31日 22:47
あそこすごく気になります♪
どうやらコレクターさんらしいですよ!
まだ隠れてる個体ばかりなので尚更ここのヤードは全部みたいです!

ん?ナンノコトデショカ…
2016年1月31日 22:03
急坂はバックで行けば登れるのしってましたか?(笑)FFの場合、そのほうがトラクションかかるので(笑)
コメントへの返答
2016年1月31日 22:48
一応知ってますが…それではFFアタックの意味がないそうですw

最悪のときはバックであがるそうw
2016年1月31日 22:19
今日はお疲れさまでした。

AWDは路面が荒れても挙動が乱れにくいので、長距離でも疲れにくいので良いですよね。
そして、FFであってもFRと比べりゃダイブ楽させてもらってると思います。
そしてそこに気づけたのは大きいと思います。

今冬のシーズンも残り少ないですが、出来る限り雪道を堪能したいですね。

なお、ブラットの隣にいるお尻を向けてるハッチバック車は、調べたところ、スイングバックみたいです。驚異のヤードですな。
コメントへの返答
2016年1月31日 22:50
お疲れ様でした!

積雪地帯を越えて遠距離を走ることを考えたら正解なのはAWDかもですね。
私自身それに依存している気がします…

今年は堪能できるほど雪がないのが残念です( ´△`)

スイングバック…なべさんが既に特定してましたよw
2016年1月31日 22:38
こんばんわー
おそらく金沢調整池にいく坂道だとおもうんですが
あんなに積雪あったんですね(^_^;)
はやく春になってほしいわー
コメントへの返答
2016年1月31日 22:52
こんばんは!

正解です!金沢調整池への坂道です!
ため池ダムへの道は急勾配ばかりですからね…
2016年1月31日 22:43
毎回毎回、FFスペシャ(スバ?)リストは凄い事しますね(笑)


コードギアスまでネタに使用するとは
ギアス好きの私はテンション上がりました(^^)
コメントへの返答
2016年1月31日 22:53
やっぱりそれができるからあの人は流石なんだよなぁ…

それを聞いたら…ギアスネタも我がブログに積極的に使おっ!(*^^*)
2016年2月1日 12:18
今度はタイヤチェーン装着で(ФωФ)
コメントへの返答
2016年2月1日 23:07
カブりんさん持ってますかねぇ
2016年2月1日 12:46
福島にオールドスバルが眠っている場所が有るとは‼👍
コメントへの返答
2016年2月1日 19:11
マジで胸熱でした(*´∀`)♪
ヴィヴィオRX-Rも二台いましたよ!

プロフィール

「@たかっシィ_specB さん
(´ー`*デスデス)
やっぱUVER熱くて好きです(*´ω`*)」
何シテル?   09/20 21:37
毎日を彩るためのカーライフを。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マロスさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 19:39:45
【メモ】コンビネーションメーターシステム自己診断(A~C型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 03:33:43
ラジエターホース・クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 14:14:43

愛車一覧

ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
オルティア1台だと距離が伸びることから、身内から購入しました!
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
レガシィから乗り換えました〜
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
前々から叶えたかった「古いカローラに乗ってみたかった」という欲を叶えてしまいました い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
まどマギ痛車仲間からの譲渡です! 「やりきった…」と乗り換えを考えていた彼がバラそうとし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation