• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月25日

おへそ?

おへそ?





こんばんは。





太田の矢島工場感謝祭に照準を合わせて急ピッチで改造して







これもうわかんねぇな…
状態のニューマウンテンです








私とかがよく使う「おへそ」。





なんでおへそなの?





と、最近お友達になった方々から聞かれることが多いので…









説明しよう!(故富山敬さん風に)







おへそと呼ばれるのは



「道の駅あいづ」のことですが…





本当の正式名称は「道の駅あいづ 湯川・会津坂下」です。







長いよ!





ということで…










昨年の5月あたりから




みんな道の駅あいづというのですが




正式名称じゃなくね?




というツッコミがあり、






じゃあ親しみやすい名称つけね?



というノリで…








会津にはヘンタイが多いので…エ○チックなワードの通称とかどうだろう?




と…私が「おへそ」と名付けました。






最初はそんな理由でしたが、道の駅が位置する湯川村は、「会津のおへそ」と名乗っていたり





集まる人たちからちょうどよく中間にあるため…



この名称が丁度よいと徐々に浸透して今に至ります。





そして…






この「おへそ」は県外の方も訪れるヘンタイスバリストたちのすくつ(なぜか変換できない)となったのです( ´∀`)





これが、道の駅あいづ(以下略)がおへそと呼ばれる所以でした(  ̄▽ ̄)




実は私
「おへそ」「マルアイ」と、さりげなく流行な言葉を産み出してました






次は…どんな通称を産み出すのかな?( ☆∀☆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/25 20:56:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2016年10月25日 21:11
同じく急ピッチで進化中www

もしかして巣窟(そうくつ)?
コメントへの返答
2016年10月25日 21:17
楽しみですね(^^)

すくつは、そういう意味でのネット用語になります(*´ω`*)
2016年10月25日 21:17
福島県の真ん中にあるのでその名前なのかと思いきや、命名されたワケなのですね~

次に福島県を訪れるときには是非立ち寄って、「これが聖地か…」と呟いてみたいと思っております(´・ω・)ゞ(違
コメントへの返答
2016年10月25日 21:21
実は…そういう簡単な理由でした( *´艸`)

命名した本人自信…まさか聖地になるとは思ってませんでした(*_*)

いらっしゃるときは是非呟いちゃってください!( ☆∀☆)
2016年10月25日 21:17
確か…サブネームが"おいでまっせ!あいづのへそへ!"でしたっけ?

マウンテン氏が産み出した?ワードは道の駅構内にあるジェラートを"へそラート"
会津総合運動公園通称アッズミーにかけて"ヘッソミー"

他にも認識しすぎて馴染んでるもの等があるような…((((;゜Д゜)))

確かに…あそこの道の駅…正式名称がぱっと思い付かないくらいには馴染んでますね♪

グーグル先生やヤホーに"おへそ"と入力してトップに道の駅が出てくるもの間近ではないでしょうか!(* ̄ー ̄)
コメントへの返答
2016年10月25日 21:30
馴染みある名前を作ってみんなに親しんでもらいたいという理念はなんとか浸透して嬉しいな(*´ω`*)

しかしながら馴染みすぎて名付けられたものとは認識されてないみたい(;´д`)

実は…伊豆のへそという道の駅があるそうだげな(;´_ゝ`)
2016年10月25日 21:27
おへそ!ええとこでした!また行きたいと思います。一度しか行ってないのに、帰ってくるってか、戻ってくるみたいな感じですね。
コメントへの返答
2016年10月25日 21:32
みんなが自然に集まるところで居心地がいいんですよね(*^^*)

だからこそ親しみやすい名称をつけたかったという気持ちがありました!( ´∀`)

スバルNAオフ第三回はここで開催しますよ!((o( ̄ー ̄)o))
2016年10月25日 21:28
そんな聖地があるとは…逝かなきゃ(使命感)
コメントへの返答
2016年10月25日 21:33
様々なヘンタイたちが上陸してリピーターになる道の駅ですよ!

お待ちしてナス!( ´∀`)
2016年10月25日 21:38
こんばんは
なんとはなしに!我が家の車も紹介ありがとうございます。

ホームページには会津盆地の中心の意味で「会津のへそ」って書いてありました。ひょっとしたら、ニューマウンテンさんの影響?!

そして道の駅おへそでググると道の駅伊豆のへその10番目ぐらいにあいづ湯川会津坂下がでてきました(笑)
コメントへの返答
2016年10月25日 21:54
こんばんは!

やはりおへそに引き寄せられ襲来した代表格ですからね( *´艸`)

もしかして…
元々この辺はそれを売りにしてるので乗っかっただけですよ(*っ´Д)っ


いつかは、伊豆を抜けるようなヘンタイの聖地にできたらいいなぁと思います(*^^*)
2016年10月25日 21:40
おへそが聖地!
聖地とは出来るんではなく、自分達で創るもの!d( ̄  ̄)

来てくれた人たちに良かったという場所にしたいね^_^
コメントへの返答
2016年10月25日 21:56
それぞれ個性ある車たちが集まる暖まる場所に成長できたのも皆さん変態紳士のおかげですね!

更なるヘンタイ車を呼べる紳士の場所を作りたいですね!(*≧∀≦*)
2016年10月25日 21:54
縦貫道から向かう道の看板におへそって書いてあるからだと思ってた(笑)
コメントへの返答
2016年10月25日 22:00
実は看板抜きで造られた造語…それがおへその真実でした!(*≧∀≦*)
2016年10月25日 22:53
解説ありがとうございます!
会津は素敵な道の駅があっていいですね☺喜多の郷(でしたっけ?)にも寄ったんですが温泉があったのには驚きました✨
コメントへの返答
2016年10月25日 23:23
こういう理由でおへそです(^^)
今やみなさんこの呼び名ですからねぇ(-_-;)

会津の道の駅は…きらら289と喜多の郷には温泉が併設されてます!
2016年10月25日 23:54
おへそはかなり定着しましたね、素晴らしいです!
マルアイのネーミングはカッコイイですね。
ミリタリー関係からのセンスからなのでしょうか。
今後も生み出される言葉が楽しみです!
コメントへの返答
2016年10月26日 7:58
本当におへそだと思ってた人もいたぐらいですからね~( *´艸`)
ゼロ→マルはやはりミリヲタから持ってきたものですので…確かにそうかもです!

最近キレがないですが…新たな語録!とりあえずは今の愛車から!つけていきたいと思います(*^^*)

プロフィール

「@たかっシィ_specB さん
(´ー`*デスデス)
やっぱUVER熱くて好きです(*´ω`*)」
何シテル?   09/20 21:37
毎日を彩るためのカーライフを。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マロスさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 19:39:45
【メモ】コンビネーションメーターシステム自己診断(A~C型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 03:33:43
ラジエターホース・クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 14:14:43

愛車一覧

ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
オルティア1台だと距離が伸びることから、身内から購入しました!
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
レガシィから乗り換えました〜
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
前々から叶えたかった「古いカローラに乗ってみたかった」という欲を叶えてしまいました い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
まどマギ痛車仲間からの譲渡です! 「やりきった…」と乗り換えを考えていた彼がバラそうとし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation