• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月01日

レクイエム

レクイエム 本日、県税から還付通知が届きました。





自動車税の還付です。






そうです。






すべて手続きが終わって、マルアイがもうこの世にいないことが改めて伝えられました。










落ち着いたので
簡単に説明します。





というか、もう説明するのがめんどくさくなりました。






S字カーブの出口反対側に路駐していたクソジジイの軽バンがいて、その後ろから「頭を出せば止まってくれると思った」というトヨタSUVが出てきて


避けきれずに接触。



そのあと、会津地区特有の「道に飛び出てる電柱」にその拍子で衝突。






これが、マルアイの最期でした。






本当に車に優しくない会津を象徴する事故でした。










本当にレガシィ2.0i…「マルアイ」はバランスのよいいい車でした。






力が足りない分、使いきれて楽しかったし




いろいろ工夫して仕上げて面白い車にできた。






いろんなところをドライブに連れてってくれた最高の相棒でした。







「なんでオフ会にいんの?ノンターボが?」
「ターボ車が多いオフ会で二度としゃしゃるな」



とああでもないこうでもないと散々言われまくって
悔しくて対抗したら今度は…





「腕もねぇくせしてしゃしゃりやがって」




と、結局私とマルアイに悪いイメージがついてしまった。







結局あの車を廃車に追いやったのは私自信だったのかと気づきました。







いろんなことを真に受けて
悔しい幕切れだったのが本当に悲しいです。




形としてもういないことを改めて感じて還付金を受け取りすごく悲しくなりました。






かといって立ち止まってもいられない。





新たな相棒には…マルアイのパーツもいろいろと受け継がれている。






そして、何より2.0iを愛した私が運転することでこいつにも魂を吹き込みたいなと。








久々に背あぶりを走ったんですが、マルアイで足りないところを補ってくれているこの車。




自分流に味付けした結果…なかなか最近さらにアルレガを気に入っている自分がいます。









なんと言われようが、私はこの車で今度こそやり遂げます!







それが、マルアイに対しての最大の供養だから…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/01 21:26:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2016年12月1日 21:36
お疲れ様です❗

雪の時に一度だけ試乗させてもらった事あるけど本当にマルアイはいい車だったよ!マルアイ失ったのは凄く辛いかも知れないけど、今度の相棒も大切にしてね!

オフ会でNA馬鹿にする奴は絶対に俺は許さない…逆にそのターボきっちり使いきれてるの?って言いたいくらいだよね!


機会があったらマルアール試乗してみたい\(^^)/
コメントへの返答
2016年12月1日 21:41
お疲れ様ですm(_ _)m

あの扱いやすさが凄く気に入ってただけあって、かなりショックがでかかったですがやっとリスタートがきれそうです。

いろんなオフ会でこの手の話はよく聞きます。こないだの銀ちゃんさんが言われたことみたいな輩…やはりいますからね…

今度の相棒も速さよりもレスポンスとかいった扱いやすい相棒目指します!是非!
2016年12月1日 21:44
確かに銀ちゃんが言われた事も許される事ではないからねぇ。

そんな事言ったら俺ももう15年前の車だからねぇ(笑)


じゃあ、最初はナビシートで試乗宜しくです🎵
コメントへの返答
2016年12月1日 21:48
やはり、くだらん理由で愛着は貶されちゃいけないです!好きで乗ってますから!

まだドライバーの慣らしが全然終わってないのでw
お手柔らかにお願いしますm(_ _)m
2016年12月1日 21:54
お疲れ様です。
マルアイの御冥福をお祈りします。
シングルカムとツインカムはそれぞれの良いところが有るのでは全否定するアホは無視しましょう。
ターボ乗ってる奴の大半はヘタレなので怖くてアクセルベタぶみ出来ないですからNAを馬鹿にしてきたら、狭い峠でカーブギリギリまでアクセルベタぶみ出来るかと聞いてみましょう。
それが相手の腕の良し悪しにも繋がりますし、踏めると言ったら筑波山の神に相手のしてもらうとかw
あっ自分は住んでる地域上ベタぶみがデフォですよwww 前のインプはドッカンだから踏まないと上り坂のカーブなんて走れない所ですし。
今のインプの方が使い易くてかなり良いですね。
まあ車は楽しむものですからターボ有無で決め付けるのはタブーです。
コメントへの返答
2016年12月1日 22:53
お疲れ様です。

痛快なコメントありがとうございます(*´ω`*)
NAにも自信を持てるのは皆様のおかげだったりします(^^)


乗ってて分かることがある。
それがスバルNAマシーンに触れてよくわかったことです。あの扱いやすさに使いきれるパワーは私の五感にビビッと来たところです。だからこそそれをみんなと更に深めたいと思って開いたのがNAオフでした。

やはり、何かに秀でてるということより大切なもの…「愛着」があると、ターボNA関係なく感じれる余裕ができてきたので、もう悩まされることはないと思いたいです。

更にアルレガで深めたいと思いました(^^)
2016年12月1日 21:55
マルアイ……
少し試乗しただけでしたが、手の内に入る感じの良い車でした( ̄^ ̄゜)

あのオフ会の後、間もなくの事故だったのでビックリしましたよ…(^_^;)

またお会いした時はアルレガに乗せてください・:*+.(( °ω° ))/.:+
コメントへの返答
2016年12月1日 22:56
あのグレードだからこそ、感じれる楽しさだと思います…それを感じてもらっての感想が聞けて私とマルアイは浮かばれます(´・ω・`)

今度は…おんなじNAでも違う!前期後期でも違う!グレードによっての味付けの違いを年末の帰省で是非感じてもらいませう!(  ̄▽ ̄)
2016年12月1日 21:58
マルアイ・・・・軍団では希少なBPBLにおいて俺、べーふく、ニューマウンテン君の三台はスゲー異様さを放つ灰汁の強いBPBLを象徴してた三兄弟みたいだったからホントに残念です。
マルアイで鍛えられたセンスでアルレガを作っていきましょう!!

デカイオフだと必ずいるみたいです。そいつらは羨ましがってるて思うことにしました!逆にどや顔してやりましょうw

てか・・・俺のが末っ子になっちゃった((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2016年12月1日 23:04
軍団内でも異質な存在でしたね!( *´艸`)
しかしながら、異質故に…という部分もあるかなぁという気もします(´・ω・`)

まあ、仕方ないと思って負けじとヘンタイで覆い被せちゃいます!

マルアイのニューマウンテンとしては今日でピリオドがうたれましたが…といっても、忘れられなくて2.0R買ってしまったので灰汁の強いレガシィユーザーとしてこれからも宜しくです( *´艸`)

2016年12月1日 22:00
はじめまして。
イイネ!な内容ではありませんが共感の意味で押させて頂きました。

過去に私は貴殿と同じ2.0R(E型のspec.B)で玉突き事故に遭い、加害者の保険で140万円もの修理を経験しています。
私は無傷でしたがトランクが潰れてCピラーが歪んだものの、レガシィ・セダンの安全性の高さを身を持って体験しました。

貴殿のレガシィB4愛にイイネ!です。
GTorNAでとやかく言う人は車そのものへの理解が不足していると私は思ってます。
今は私も同じ2.0R前期型に乗ってますので宜しくです(笑)
コメントへの返答
2016年12月1日 23:12
はじめまして!コメありがとうございます。

私はエアバックが飛び出るほどの衝撃でしたが、比較的軽微なむち打ちで済みました。
やはりレガシィの安全性を最期に肌で感じられました。

GTも3.0rも乗ったことがありますが…どれもキャラクターに合った甲乙つけがたい最高なグレードです。
ターボだNAだとああだこうだ言うのでなく…私的にはその車自体を感じたい!と思います。

これからは2.0Rユーザーとして前の車以上に愛してやろうと思ってますので!ぜひ監視していただければ( ゚∀゚)
2016年12月1日 22:04
節目…ですか、染みますね。
しかし、これは終わりではないです、マルアイはニューマウンテンさんを護ってくれたじゃないですか。

ニューマウンテンさんがマルアイの系統に乗り続けるのを決めさせたのは何ですか?
この想いを次のレガシィに載せ替えて走り続けることが何よりの供養ですよ(^_^)

しかし事故の相手、救い用のないだろう運転ですな。(# ゚Д゚)
コメントへの返答
2016年12月1日 23:24
事故自体も納得いかないもんでして…いつまでも悲しんでられないので、一度ピリオドを打ちたいと思いまして…

2.0RのMTを指命買いしたのも…やはりマルアイでのいい思い出と人馬一体で走れた経験が忘れられなくて…
あっ!マルアイで培った思いがちゃんと生きていますね!

最期まで私と共にいてくれた。そんなお利口なマルアイのことを魂に込め、新たな相棒で走りたいと思います!
2016年12月1日 22:17
自分もNAインプ乗ってた時に、峠とかでNAのクセに・・・な事はあったな~
スバル=STIのターボで4WDってイメージが強いからでしょうかね?

オフ会とかも、自分のクルマが最高なのは分かるけど、他人のクルマも愛せる様になって欲しいですな♪



新しい相棒と楽しい日常が過ごせるといいですね♪

冬仕様のべーふくバンパーでガンガン走っちゃってください(笑)

BPBLの前期A型の銀色同士、頑張りましょう(爆)
コメントへの返答
2016年12月2日 7:58
やはりSTIでターボ!
というイメージは強いらしいです(´・ω・`)

蓋を開けてくれてそれぞれの車のよさを感じれるオフに、やっとアッズミーもなりましたが、それでもたまにいるらしいです…しかし、もう自分は自分だとアルレガに乗り換えて更に感じました(^^)

BL5Aブリ銀同志として宜しくです( *´艸`)
2016年12月1日 22:21
こんばんは。

2度ばかりマルアイちゃんを運転をさせてもらいましたが、とても素直で良い車だったと思います。

NAにしてもターボにしても一長一短がある訳で、両方持ってるわたしからみたら、どっちも素晴らしいと思います。

なのでターボだからとNAを見下して来る輩は、頭が悪過ぎて笑っちゃいますね。

そんな奴は、今までの人生で何かを成し遂げた事が無い人間、他者を貶める事でしか、自分を正当化出来ないチキン野郎でクソ野郎だと思います。

かわいそうな輩ですよ。

なのでニューマウンテンさんは、既にいろいろな事を成し遂げているのだから大丈夫( ̄▽ ̄)


改めてマルアイちゃんの御冥福を御祈りします。

そしてマルアールちゃんと新たなる伝説を歩んで行って下さい。


大丈夫!俺ら大勢の仲間たちがいるのだからね(*^_^*)
コメントへの返答
2016年12月2日 8:14
おはようございます。

スペック云々でない素直さを教えてくれた車だから忘れられないですが、マルアイが、そんな輩の言葉を真に受けすぎて壊してしまったのがやっぱり煮えきらないです…

しかしながら、マルアイのいい経験がアルレガのチューンに生かせてるたと思います。

だからこそ自分らしく生きろとマルアイが教えてくれた気がします。

形としてもういないとわかって、そして振り返ってみて…やっといい意味でのもピリオドが打てました。

仲間のなかでもNAびいきなので今後も絶対浮くし、アンチもあるかとは思いますが、宜しくお願いします。
2016年12月1日 22:43
お疲れ様です( ´ ▽ ` )ノ

マルアイは残念でした。
御冥福をお祈り致します。

自転車カゴグリルや、
ステッカーなど、
数多のDIYチューンをマルアイに施しては、
嬉しそうに話していた、
ニューマウンテン君を思い出します。

アルレガ、
これからどんな感じになるんでしょう。
マルアイにしてあげれなかったことを
アルレガにはいっぱいしてあげてください。
マルアイもきっと楽しみにしていますよ!
コメントへの返答
2016年12月2日 8:22
お疲れ様です。

みんなにはネタに見えたんでしょうけど、素のグレードだったからこそ試行錯誤の自作でまさに「育成」してって満足してました。

次のアルレガは惑わされてやりたいことを見失わないよう育てたいと思います。
2016年12月1日 22:49
うそ〜ん、そりゃないべ><
車社会に身を置いてると、こんな運転やらマナーの人と一定割合で遭遇しますよね

ワタクシも事故を避けきれず悔しい思いをしたことがあるので、どんなアホや公道不適合な人が相手でも車と自分を守りきれる運転を心がけようと思います
コメントへの返答
2016年12月2日 8:30
やっぱり自分の運転が絶対正しいと思ってる人が多い田舎ですので…(;´д`)

こんな理由で愛車を失いたくないので…避ける運転でなく自衛運転を心がけようと思います(´・ω・`)
2016年12月1日 23:48
ターボもNAもそれぞれ良さ悪さあるんですからどっちがいいかなんて答えは無いと思うんですけどね(*´ー`*)
マルアイとの決別は残念でしたが、今はその意志を継ぐニューマウンテンさんのアルレガの進化を楽しんでいきましょうヾ(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年12月2日 12:20
どちらにも良さがある。
いつかブログにしたいなとは思ってる内容です!あとは自分の選択肢をいかに愛せるか?だと思ってます。

一度ピリオドを打つことが出来たので、あとはアルレガでリスタートしてきいきます(*^^*)
2016年12月1日 23:51
マルアイは、それでも強く、貴方を無事に守ってくれました。

ニューマウンテンさんも、そのマルアイのごとく精神も強くあれ。


ターボだから、NAだから何なんだろう?同じ車に乗っている者同士なのに、優劣つけて情けないね。それで、車がすごいから、そのオーナーの人格が偉くなったつもりなのか?
偉いからなんなのかしら?むしろ、自分の評判さげてまでね、悪口言ってね。そんな人の車も人も褒めてなんか貰えないね。

優劣を敢えてつけるなら、
どんな車でも、その車の特性を最大限に活かして乗りこなせる人が偉いのではないか。

どんな車でも、その車に応じて楽しめるのが輝く素敵な人だと思います。

まぁねぇ、結局はね、楽しんで輝くニューマウンテンさんが、羨ましいからそんなこと言われちゃうのよ。

言われて上等!

車のポテンシャルを引き出せるニューマウンテンさん、自信もって!大丈夫だから。

マルアイが、貴方に力を与えてくれているわ。


コメントへの返答
2016年12月2日 12:29
知り合いが多い変ヅラとGPGJ以外で、太田にもそういう輩が結構いた気がします。
そのせいで苦しむ人がいることを再度わかってもらいたいという気持ちを表現したかったのが私とマルアイの願いでした。



自動車税の還付金という形になったことで、形としてマルアイは本当に終わったんだなという実感がかなり湧きました。
けど、マルアイのお陰で私の今後のカーライフはどーでもいいことに囚われてしまう悲しいカーライフではなくなった気がします(^^)


あくまで私にとってのマルアイピリオドのつもりでした…たぶん後はマルアイのときの苦労はすることはないと思います(*^^*)
2016年12月2日 3:56
マルアイのご冥福をお祈りすると共にアルレガをマルアイ以上に可愛がってくれることを祈っております。

実はこのみんカラをやる前まではトップグレードにt/cがあるクルマのNAって…(失笑)と思っていたお馬鹿な野郎です…

が…マウンテンさんと出会い…スバルNA乗りの皆さんとお会いして価値観が大きく変わりました!

なんだ…こんなに素晴らしいものじゃないか!と思いました。いままでの自分がバカバカしくなりましたよ(笑)
(NAオフ後にはスバルNA乗りにいいね👍を押したり…中古車サイトでスバルNA車を閲覧しているアタシがいましたww)


これからもスバルNAを愛する紳士として!大いに盛り上がっていきましょう(*≧∀≦*)

コメントへの返答
2016年12月2日 12:36
ありがとう(*^^*)

実は…知り合った当初はそれを感じて知ってはいた!( *´艸`)
最初は「マルアイのこと、バカにされてるかなあ」という気持ちは持っていたことはナイショです。

けど、NAオフ参加で「車はパワーだけでない!乗ってて楽しい!」という世界を感じてもらえて内心嬉しくはあったね(^^)

マルアイが事故にならなければ…実はWRXを買うつもりだったのもナイショw

もっとこの世界を深めてからでも遅くない!とマルアイに言われた気がして…これからは遺志を継ぐアルレガで更に深めたいと思う!

とりあえずマルアイのニューマウンテンはここで終わり!これからはアルレガのニューマウンテンとして宜しく(^^ゞ
2016年12月2日 10:07
確かに電柱は「出てるよなぁ…」って所多いしニューマウンテン君の一理あるけどドライバーには老若男女色んな人がいるし「こっちが優先だろ!?」とか思う時も多々いるのも現状だけれど、交通ルールやモラルが欠如してる方もいるし

時には心を鎮めて一歩退く「譲り合い」が時には必要だからね

P.S.俺自身アラサーとなってようやく気づき自分自身に言い聞かせてる事でした♪

って思うのも道で譲ってくれたり間に入れてくれたりすると嬉しいし、サンキューハザードとか見るとほっこりするし、どんな状況でも互いにそんな余裕が大事なんだってばよ~

イケてるメンタリティー「イケメン」になって紳士たる所をみせつけてやって下さいな!

最後に夫婦で思う事なんだが安全運転だけはしてねー心配に思う時がいまだにあるので…君を大切に思うからこそなので楽しむ運転も大事だけれどご家族もきっと心配しているだろうかさ~
コメントへの返答
2016年12月2日 12:50
電柱のところで突っ込んでくるやつは山ほどいます。
もう傷付きたくないと思ってますので「回避運転」から「自衛運転」に徹することにはしました。


今回のことや、様々なストレスでなんと6キロ肥りましたしwwwww


今でも「譲る」ことは率先してますし、横断歩道では必ず止まるようにはしてますが…
最初はヘンタイ「紳士」というのは、回りを不快にさせないそういうつもりで名乗ってたところではありましたが…(;´д`)


そういう風に見えない危ないクソドライバーであることは自覚してます。
但し、私は様々なオフ会でターボだターボだもかっ飛ばれたことがあることも理解してくださいm(_ _)m
2016年12月3日 6:51
いろんな考え、思い、状況の中からみんな愛車を選んで購入し、そしてそれぞれ楽しんでいるのに、それに対してガタガタ言うやつは信じられない・・・
それはともかく、愛車の最期は残念でしたね。別れは突然やってくる、その覚悟はいつも必要かと思います。人もクルマも。
しかし新しい愛車を手に入られたのは、不幸中の幸いですよ!すぐ買えない人もいますから。新しい相棒と今まで無かった新しい楽しみ、方向性を見つけていくのもイイと思いますよ!
人との突然の別れだけは、前向きになるのは難しいですけどね。
(´;ω;`)
コメントへの返答
2016年12月3日 8:15
そんな輩に惑わされたというのはマルアイに自信がない表れだったのかもしれません。
いろんな人が車を動かしているから…いろんな道があるから…その可能性は胸に刻んだ方がいいですね…。今度のアルレガでは突然いなくなっても後悔はしないよう!今後こそは素晴らしいカーライフにしたいと思います!

またBL5のNAに乗れてよかったです(*^^*)
やはりその条件のいいたまは希少だったらしいので、恵まれてる方かもしれません(*^^*)

人との別れにコンティニューはないですからね…やはり「何があっても後悔のないように」生きたいな!と思います♪
2016年12月5日 17:40
本当にマルアイは残念な事になってしまいましたが、その魂はアルレガにしっかり受け継がれて行きますよね!
Σd(≧▽≦*)

しかし、オフ会でそんな事言う輩が本当に居るんですねぇヽ(`Д´#)ノ
自分の年代だとAE86、EF、EGシビック、S13シルビアQ'sなどでキレてる方々を見て来たのでNAを馬鹿にするなんてとても…(>_<)

いろは坂に招待致しましょう!www

何わともあれ、アルレガと言う素晴らしい相棒を手に入れて、新しいカーライフの門出をお祝いします!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
コメントへの返答
2016年12月5日 19:36
最近思いますが…あの車で学んだことは確かに今のアルレガに受け継がれてるな!と実感します!ヽ(・∀・)ノ

どうしてもモアパワーな車たちがいると力に溺れるのは…冷静に考えても仕方ないなとは思ってきました(´・ω・`)

しかし、ステージ次第、弄り方や走り方ではNAだって最高にいいと思います!

元々のマルアイは林道険道マシーンであり、かつ実家と会津をつなぐ長距離巡航車でしたから、代替えとして徐々に相棒になっていきたいと思います!ヽ(・∀・)ノ

プロフィール

「@たかっシィ_specB さん
(´ー`*デスデス)
やっぱUVER熱くて好きです(*´ω`*)」
何シテル?   09/20 21:37
毎日を彩るためのカーライフを。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マロスさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 19:39:45
【メモ】コンビネーションメーターシステム自己診断(A~C型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 03:33:43
ラジエターホース・クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 14:14:43

愛車一覧

ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
オルティア1台だと距離が伸びることから、身内から購入しました!
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
レガシィから乗り換えました〜
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
前々から叶えたかった「古いカローラに乗ってみたかった」という欲を叶えてしまいました い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
まどマギ痛車仲間からの譲渡です! 「やりきった…」と乗り換えを考えていた彼がバラそうとし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation