• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニューマウンテンのブログ一覧

2017年07月23日 イイね!

(H)EROなサーキット、SHINO(B)Iの国

(H)EROなサーキット、SHINO(B)Iの国


魔法少女のよさに触れた後の夜からは…








GHの躍動に呑まれましたwwwwwwwwww




翌日のしのい行きのために前夜祭を野獣邸ニューマウンテン家で実行!





お風呂で「ぬわぁぁぁぁぁん疲れたんもぉぉぉぉぉ」


と入ってから




バッチェ冷えたビールをグビグビといったら…





百合実況が始まり暴走する私





そして、とある真夏の夜の動画の鑑賞会が始まってしまい


とてもじゃないが、見せられない地獄絵図へと変わってしまいましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







結果、サーキット走行前に飲み過ぎで酒疲れしてしまったというオチですwwwww





眠くて、ワントゥーワンで盛大にスリップしてしまうという((((;゜Д゜)))







超惰性で走ってきたのでしのいにつく頃は、燃費が15.5になってました((((;゜Д゜)))


きっこアルレガはハイオクのエコカーに違いない(名推理)






しのいについたときには雨!雨!あめえ!!!



ウェット路面というなかなかこわいサーキット走行になりました(´・ω・`)







それでも挑んでいくGH達…



それをとる変態たちwwwww






○雪国のさとうさん




○坂道多すぎさん



衝撃的な写真を見つけてしまった((((;゜Д゜)))




○青黄くん




今回の走行がGHでの最後の走行。




しっかりと焼き付けました。




まるで舞う蝶のように軽々とひらひらと駆け抜けていくれありすさんのMR-S


縁石カットってレベルじゃなかった雪国のさとうさんとか






このあとの午後の走行がなかなかカオスでした(笑)







私も走りましたが…





うーん…








感想は…






GH3のほうが早かったです(*´∀`)♪






クルマとかそういうんでなくて、俺には「何かが足りない」んだな。


純粋に腕がないことを痛感…。
クルマを信じきれてないことを痛感…。




何をやっても中途半端なヲタクなんだよなぁとも痛感。




まあ、何はともあれ。



午前一本午後一本で楽しく走り会津へと帰りました。


青黄くんのテールを追いかけて…(´・ω・`)








久々の稽古に行って疲れをとらぬままハイテンションでなのはw


アルレガのエアコンガスが抜けたことにより、使用不可。


それで、車内はじめじめorz


同時期にいろいろいざこざがあって…(´ω`)




結局体調崩してしまうという始末…(-_-;)
たぶん夏バテですかね。
火曜日に早退してリポD飲みまくって寝たらなんとかフツーぐらいには治りました(/ー ̄;)








今年に入ってサーキットを少しずつ走るようになってきましたが…



サーキットには早さではない楽しさがあるし、面白い!




面倒くさいことをなんも考えずにサーキットを走りたいなぁと最近思います。


課題としては
「コーナリングあとのアクセルオン」
「ケツの出やすさをいかにコントロールするか」
「壊さない程度のはちゃめちゃさ」
ですかね。



レブスピードに結構コントロールについて詳しく書いてあったりしてるので、もっと勉強してまた走りたいですね!



リリカルマジカル頑張ります☆
Posted at 2017/07/27 09:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月22日 イイね!

魔法少女に幸せを。~なのはrefrectionを見てきました~

魔法少女に幸せを。~なのはrefrectionを見てきました~※たぶん若干のネタバレになると思われるので注意願います。





7月22日から公開された劇場版「リリカルなのは refrection」を公開初日初放映を見てきました!



私の最初の出会いはなのはStrikersで、中学校の頃にはまったのがキッカケでした。




元はといえば、とらいあんぐるハートが一応原作。



そこから数えてもう14~5年になる長寿命シリーズですねw








その前日にアホ道場で稽古に行ってきたため、朝起きたのがギリギリ。



なんとか間に合い新潟に着きました。
初回放映が見れるのが新潟か仙台しかないという(´・ω・`)






ストーリーは「闇の書事件」の少し後。
ゲームのTHE GEARS OF DESTINYがいわば「原作」になると思います。




感想としては…


久々のなのはは「やっぱり最高だ!」


戦闘シーンとか、デバイスの特性とかいろいろとカッコいい要素が多いし、やっぱり劇場でみると迫力があります!




今回のストーリーも
泣きました。






フェイトちゃんの過去とか、
リンディ提督…「お母さん」のところとかヤバかったし、



はやての闇の書への思い


そして、高町なのはという女の子の強さ。




劇場で何度も泣きました。



そして、最後のスターライトブレイカーは鳥肌が立ったし、心で「うおおおおおおおおおおお!」と叫びました!(*^^*)







魔法に込めたのは「希望」



彼女たちの幸せを応援したいと思います。






その結果散財しましたwwwww






劇場なのに、グッズに長蛇の列ができて「なのは完売」になりましたwwwwwwwwwwwwwww




早めに行けたので、やったぜ。


帰りはかなりおひさなTARUTOさんに迎撃されて

CPお目当てに新発田→赤谷経由で会津へ




途中西会津でまるがりさんと遭遇しました



結果的に私はスバルという希望に魅せられたものだったというオチw









来年の後編が楽しみです!





もしかしたら、なのはの痛車になるかも!?((((;゜Д゜)))
Posted at 2017/07/25 23:09:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月17日 イイね!

趣味に生きる♂達に捧ぐ

趣味に生きる♂達に捧ぐ


みるふら迎撃オフ


まどオフと


これでもかなり楽しい三連休でしたが…















結局連休三日目も戯れましたwwwww




青黄くんが郡山でとある私向けのブツを発見してくれたので、急遽合流しました!








青黄くんの小ネタ施行と

BLBPのエンジンカバーが出てきたことで


ガレオフへ行ってまいりましたが…







グーゼン怪しい集団とブッキングしましたwwwww




やっとNagiさんの33を拝見することができました!



なかなか状態もよさそうですね(  ̄▽ ̄)



そして…




某お兄さまのアレもみましたが…((((;゜Д゜)))






相変わらず、会津のオーナーたちは怖いので俺のクルマはやっぱりノーマルです(  ̄▽ ̄)





すっかり野獣弟と化してしまった

青黄スマイル




翌週走るしのいサーキットに備え、四点式に慣れるようにつけてましたwwwww


しのいといえば横転が怖いということで




お互い生きて帰ってこようという誓いのもと解散となりました!








青黄くんが郡山で見つけてきたのが、アルレガの模型です!

純正でも、レガシィはカッコいいですよね( ´∀`)



そして、ガレオフでは



車パーツを買わずに



Nゲージを買ってしまいましたwwwww





117系の東海色というマニアックなNゲージを見つけてしまったので思わず買ってしまいましたよwwwww




小学校のころ乗り鉄してて、何度かこいつに乗りました。懐かしくなってついつい…




某冷茶同好会にも相談し、行き先表示は快速大垣行きにしましたwwwww






多趣味はお金だけがなくなっていくトホホ…(´ω`)














この三連休…最後に大きな謎が





BLにもGHにもあった

「リアデフのヒューズ」って何だ???((((;゜Д゜)))
Posted at 2017/07/25 19:55:29 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年07月16日 イイね!

少女たちのKYO-MEI

少女たちのKYO-MEIみるふらメンバー迎撃オフを終えた私ですが…



実はその翌日にもオフ会がありました。








マミさんアルトの我が身さんが、なおきさんのブログを見て「是非会ってみたい!」と言うことでまどマギ痛車のプチオフが開かれました。







リアルで会ってない方々には伝えてなかったのですが




リアが痛車になりました。



俺的にほむほむ(暁美ほむら)自体好きなキャラで、貼りたいと前から思ってましたが…


なおきさんと被るのはよくない!
と思い敬遠してました





…が、痛天がキッカケになりやってしまいました( *´艸`)



この仕様。
構想は実はマルアイのころからできてはいたものでした。






まどマギをリアルタイムで見てた頃に出会ったバンドがあります。



THE BACK HORN

岡峰光舟 (Ba)
山田将司 (Vo)
松田晋二 (Dr)
菅波栄純 (Gu)



マツ(松田)と栄純は福島出身です!




前からガンダム00の主題歌などで知ってはいましたが、風とロックで始めて聞いたときに世界観に引き付けられて好きになってしまってました。



バックホーンとまどマギ。


全然違う作品ですが、世界観がすごく合ってると思ってました。




特に「シリウス」という曲がほむほむにぴったり合うんですよそれが。



共に行き歩んだ日々
支え続けてくれた人
立ち尽くすあなたのため
今何ができるのだろう





ここの歌詞が10話あたりのほむほむに合ってるとすっごく感じてました。




この他にも



「黒い白鳥が音もなく舞い降りて」とか悪魔ほむらにも聞こえるし


特に!特に!

「もう一度抱き締めてもう二度と離さずに」


とか…もうっ!

劇場版のとあるシーンに…

ああっ!



と、いう感情をバックホーンの歌詞と
共に貼るというまさにロック!な車にしたいと思ってまして、いざ!4月くらいに施工しました。






そして、集まりがあるのを知って…


データを劇中から引っ張り




二週間くらい前に急いで切って、ボンネットに貼りました!(*^^*)


やっぱりクオリティとか馬鹿にされることがありますが、痛車に大切なことはやってみることだと思うんですよ!(*^^*)





若干補正しようと思います♪





さて、話はこの日のことに戻ります。




このあとNRD兄貴のお土産買いに行くのに同行したところで



北関東の不良
某銀ちゃんさんとsakuy@さんに遭遇しましたwwwww




今回はアッズミーには行きませんでしたので、お二人をお見送りしました。









ノルド氏と喋ってたら、すっかり時間になってしまった…



本当は、このまま私はまどマギオフに行くつもりでしたが…







一緒に途中までついてやるよ…
一人の帰路は寂しいもんな…








先導で見送ることとしました!




まどマギオフと被らなければ、彼に時間があればアッズミーに連れてってやれたなという後悔が残る…



しかし、彼が来てくれて楽しかった!(〃∇〃)



また草まみれになることを手を降り誓いました。






坂下インターから急いでオフ会会場へと向かいました。





デーーーーン




まどマギの痛車に囲まれるという


なんという僥倖…





我が身さんに初めてお会いしましたが…








あんまり、アニメシャツを持ってないので

私はバックホーンにかけて暁のファンファーレの全国ツアーのときのシャツを着てったら…



色違いで我が身さんも着てきたという!!!!!




この時点から深くお話ししたいと思いました!



ご飯時になったので、喜多方の大喜にてみそラーメンを食す!







途中雨に降られたため、このあとは屋根があるところへと行きました。





○僕らの兄貴
なおきさん



○むたんさん

さやかCR-Z乗りで、この三連休はいろんなところを遠征するとか


前会ったCR-Z乗りたちのように、行動範囲がおかしいですねwwwww








○水戸さん
なんとなんと!B4じゃないすか!



杏さやレガシィです!(*^^*)



よくよく考えてみれば、
・手切り
・まどマギ
・レガシィB4

と共通点が多かったですね!(*^^*)



○TOMOYAさん
まどマギではないですが、水戸さんのお友だち?

で、なかなかのちあんの悪さのアルト



から来るけしからんこのたわわwww

十六夜咲夜仕様(やってないからわからないなんて言えない)



○ラスカーさん
途中よってくれました!(*^^*)


なかなかのちあんの(ry






○我が身さん
アルト以外にもセラをお持ちでした!(゜ロ゜)







今日施工するためにマミさんをゴールドのカッティングで切ってこられました!






カッティングシートがうまくマスキングに引っ付かなくて、ピンセットでつまみながら引っ付けるという地道な作業を何時間にわたって行うというwwwww


水戸さんと我が身さんの協同作業でやってましたがっ


疲れてきたようで



ありがたいπについての暑い議論が始まるとか…これもうわかんねぇな…。





そして、貼り終わりご満悦な我が身さん









クオリティパネェッス!


しかも、切ってきたのはマミさんだけでなく、私のようにバクホンの歌詞をのせた仕様のものでした!



「扉」ときたかぁぁぁぁ





ここに、まどかマギカ×THEBACKHORNの痛車が日本に二台生まれました。






お互いの音楽との出会い
バックホーンに対する思い
まどかマギカの世界観について


熱く熱く語りました。



ここまで価値観の共有ができる方に出会えるとは思ってませんでした。



もっと、お話ししたいところでしたが

やっぱりこういう時間って、過ぎるのはあっという間なんですよね…。









イベントでまどマギ並べしたい!(*´ω`*)
というなおきさんの気持ちがわかりました




このあと、お客様がたを見送り解散。
本当に充実した一日でした!(〃∇〃)




後日談ですが…


久々にアニメグッズをポチポチしてしまいましたwwwww







このあとイベントロスになりましたし、



何より職場の同僚からストレスを受けることだったり、柔道の道場絡みで精神的に堪えることばかりで…






わたしの脆いソウルジェムが濁り始めているようです ((((;゜Д゜)))




この日のことを思い出すと「頑張ってね」と、まど神様に囁かれている気になります。



忘れないで。
いつもどこかで
だれかがあなたを守るために戦っています。
あなたが彼女を覚えている限り
あなたは孤独ではありません。






何度だって歩き出せるさ
共に生きよう孤独繋いで
今夜だけは俺たちのもの
行こう行こう途切れぬように




仲間から離れている時間は確かに孤独かもしれない。

しかし、孤独だとしてもどっかで繋がっていると思えばそれは孤独ではない。





新たに出会った仲間と、KYO-MEIできる日を楽しみにしてます。




「いろんな車のジャンルは理解できるけど、痛車だけは理解できない」って言われたことがありました。



好きな作品と、それに係わる想いを大好きな車に乗せて走る。


それが痛車なんだなって思います。



まどマギの痛車は、夢も希望もあるんだよ。
Posted at 2017/07/23 21:18:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月15日 イイね!

うまみちゃんの悲劇~みるふら迎撃オフ~

うまみちゃんの悲劇~みるふら迎撃オフ~この三連休は、なおきお兄さまからオフ会の誘いがありました。






土曜日に、なおきさんが所属してる関東の「みるきぃふらっと」メンバーが会津に日帰りアタックを仕掛けにくるとのことで…







してきました( *´艸`)






お客様をもてなすのは…




会津の変な精鋭たちです( *´艸`)





\デェェェェェェン/



いやぁ~



改めて会津はちあんのわるいクルルァが多いですねー(遠い目)




○なおきさん
今回の主催者である兄貴です!( ^∀^)
やっぱりいつ見ても多色はすごいっす!
何から何までお疲れ様でしたm(_ _)m






わりとお久なましゅまろさん…(四月末のブログあたり参照w)あ、いえ
○ポン酢さん



福島県内のオフ会には欠かせない人!
今日「は」R32でした( *´艸`)
○波丸さん




もとは庄内のGC8です
○ひっこくん






○T氏

○アラくん
ここは大黒かな?
おへそでしょ(直球)


こちらも久々でした!
○サクマさん



ここは大阪環状かな?
おへそでしょ(直球)


○かんないさん
○みゃーのくん




大黒や大阪環状のような面子に負けないちあんの悪さ
○ようすけさん




最近会津の人説があるとかないとか
○まさみんさん


FD2ええのぅ…
○えんどぅーくん



○ラスカーさん
ノリノリで提供したステッカー貼ってたのは忘れません( *´艸`)




実はよーーーーーくすれ違っている
○リゼさん



こうやってみるとやっぱり普通のおじさんセダン
○ニューマウンテン

ボンネット?はて?何のことやら(笑)




クマスケさん、フィットのりのIくん、某さんの弟であるじゅんさんが途中覗きにきました~






今日は圧倒的…っ!HONDA率のような気がするのは気のせいでしょう(笑)




そして、治安のわるそうなのも気のせいでしょうwwwww





壮観な光景はこの間のスバルNAオフを思い出しますね!




みるふらメンバーが折角来たので



会津の誇る変態パワー見せてやろうじゃねぇか!

と張り切り


デー


デデデデデ~


デデ
(ド)



仮面を被り登場しました( *´艸`)



格好的には有名なあの方をモチーフに


仮面からゴーグルへと変えましたwwwww



河川敷で焼いていきましたwwwww




会津にいらっしゃったのはこちらの方々。






○紫電さん
やっぱりステルスの痛車っていいですね!(  ̄▽ ̄)



○ABS5さん



○メイトリクスさん
この辺の並びがまさにホモコップ


○水洋日さん
まさかアノネタの汚染度がそんなに高かったのか(歓喜)




○シビックの印象が強いですが、なんと昨日納車されたばかりのベンツA45!((((;゜Д゜)))



○chinpeiさん
前はインプで会津にいらっしゃいましたが、マーチニスモに乗り換え!














岐阜県民であるノルド氏がいるじやないか((((;゜Д゜)))



彼もみるふらメンバーでしたw




先週お茶会(意味深)したばかりだったのに二週連続で岐阜県民に会うことに草



そして、水洋日さんと語録でしか会話してなくて草



そして、一週間ぶりのありがたいたわわ実況が聞けたことにも草







お昼は分乗して、一同で宮古屋さんへ



やっぱり暑い日でしたから変なテンションになりがちでしたね~




カメラをまさみんさんから構えられたから変顔しましたがw
















私が変態になったのはどう考えても周りが悪い(笑)








この日の会津はここからかなり暑くなってまして…




撃沈する会津の猛者たちw





みるふらメンバーもくたばってました( ノД`)…








なおきさんがうまみちゃんの多色カッティングを作ってきまして(!?)



早食い選手権の優勝者にプレゼントされるという企画がありました!

しかし、みなさん熱だれしてたので中止。




これで終わるのは悲しいなぁ…

ということで



凶行に及びましたwwwww




三連装くんの完成((((;゜Д゜)))


これに気づき




「お?そんなにうまい棒が食いたいか!?」





迫真!おへそ部
という展開に((((;゜Д゜)))


抑えつけられて「やめてくれよぉ…(絶望)」




うまい棒○○プされました((((;゜Д゜)))





結局うまみちゃん争奪はじゃんけん大会へと形を変えました。





なんとその結果…





地元の私が勝ち進んでしまったorz






空気を読めよw

と、言うことで




最も遠いところからやってきたノルドくんにプレゼントしました(*´ω`*)



「二位には罰ゲームがあります」



フアッ!?





ということで、電気あんまを何故か浴びることにwwwwwwwwww





悶絶しながらも、うまい棒を離さないプロ根性を披露( ゚∀゚)





まだまだうまい棒がいっぱいありましたので





頑張って頬張りましたよwwwww





私は本日のネタ大賞を授与しましたwwwww






ここでお時間となり、みるふらメンバーは帰路につきました


また変な土地会津にいらしてくださいね( ^∀^)




みるふらメンバーにとんでもないトラウマを植え付けて…(;゚Д゚)


一次はしめられました。











俺は車をうちに置いて、焼肉食い放題のお店へ。




爆弾発言で+悔い改め+ました



ニューマウンテン家にクルルァを置いてきたので遠慮なくグビグビバッチェ冷えたビールを飲ませていただきましたw





このあとは
おへそ警察の再来。



ノルドレガシィで機動捜査隊ごっこして



青黄くんとスカーレットさん


二台の車に職務質問をかけましたwwwww




ノルド氏が、くさそうな同好会メンバーの青黄くんに何とか会うことができてよかったです



そして、この日は終始まさみんスマイル☆が怖かったです((((;゜Д゜)))


このあとお時間になったため野獣邸…おっと、ニューマウンテン家へ。






そのあとのニューマウンテン家では…

あんなことや…

こんなことがありましたが、これ以上は知ってはいけない(戒め)
Posted at 2017/07/18 20:05:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たかっシィ_specB さん
(´ー`*デスデス)
やっぱUVER熱くて好きです(*´ω`*)」
何シテル?   09/20 21:37
毎日を彩るためのカーライフを。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マロスさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 19:39:45
【メモ】コンビネーションメーターシステム自己診断(A~C型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 03:33:43
ラジエターホース・クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 14:14:43

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
ドマーニ故障につき、買ったオーナーに戻したら代わりにトレードでSUVがやってきました。
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
レガシィから乗り換えました〜
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
オルティア1台だと距離が伸びることから、身内から購入しました! ▶「部品ないから修理諦 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
前々から叶えたかった「古いカローラに乗ってみたかった」という欲を叶えてしまいました い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation