• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニューマウンテンのブログ一覧

2019年09月23日 イイね!

気高く生きる道を選択します

気高く生きる道を選択します先ず報告です。

最近仲良くしてるぱぶりちぇんこさんより脅されて勧められて…



BE5のほうに、フェンダーにカラーステッカー貼りました!


彼とは推しのキャラが被っていて、縁あり貼りました。


そして、そのデビューが

「千葉県」長柄町のE.M.T.Gでした。



その千葉県は、今回の台風15号での強風で被害に遭いました。




開催が危ぶまれるのもありましたし、
千葉の痛車乗りがすごくいい人たちばかりで


それに、ゴールデンウィーク茂原サーキット走って、千葉が好きになったので


なんか「恩返し」できねぇかなって思いまして


どうせ千葉に行くんならと、ボランティアに行くことにしました。





参加したのが、ロックバンドBRAHMANのトシロウさんなどが立ち上げた「幡ヶ谷再生大学」という団体です。


風とロックやアラバキで、前から活動を知ってて、ここで参加するしかないと、思いました。



全国の災害で、フットワーク軽く動いている音楽ファンたちの集いです。



時間あるときに見てくれると嬉しいです。
https://ex.yahoo.co.jp/buzzfeedjapan/ashitano-interview/9.html







フットワーク軽く動いている音楽好きたちに前から憧れてて





やるなら今だと思って、活動参加を申し込みました。








災害ボランティアは8年半前の震災のときに経験してまして(炊き出しのときの武蔵丸の写真しかなかった)


原発避難者の方が避難してきた体育館のお手伝いをしてました。


優しくしてくれた被災した人達のこと。
その縁で避難犬の里親になれたこと。
そして、ボランティアの最後にみんなが手を振ってくれたこと。





あのときのことは鮮明に覚えてます。






社協にボランティア保険の登録に行ったとき、その時に一緒に活動していた方がいらっしゃり、昔を思い出しながら話しました。

「ニューマウンテンくんは一生懸命やってくれてたから覚えてる」と言ってくれて、少しジンと来て、就職してからもそこで仕事してたのに気づいてずっと応援してくれたそうです。


「また、頑張って来てくださいね」と送り出されました!


会津若松社協さんたちのエールを受けて!







EMTGの前々日に動いて、千葉へと

向かう前に秋葉原へw


3レガなどの仲良しグループが集まるそうで、ちょっと顔だしてきました👍️



相変わらずゲラゲラとしてきて、みんな元気だったのを確認!


今度は彼らとゆっくり戯れてぇなと別れて、少し元気をもらったところで、千葉の宿へと入りました。













千葉の東横インから、館山方面に走っていると、電力会社の下請け?らしき車が徐々に増えてきて







「鋸南町」の保田地区についたときに

屋根にはブルーシートを被った家ばかり
ガラスや壁が吹き飛んでいるところもありました。



思ったより悲惨が現実が目の前にありました。










ボランティアに参加した人達は

みんな、音楽好きのロックな人達

みんな、TOSHI-LOWさんに感化された人達
そして、いろんな地域でのボランティアに参加してきた人達でした。








主に幡ヶ谷再生大学陸上部の方々と一緒に動きました。




神奈川でサーファーされてる方や、陸上をされてる方で、本当にすごくいい人達で「福島いいところだよね!」と話したりしてました。





この町は区長さん曰く、高齢者47パーセントの町。

そして、古い家が多かった。


お年寄りたちが頑張って作業するには限界があった。






まずは災害ごみを、トラックに乗せれるように分別して、集積所へと運ぶ。


本当に数が多くて、わりと大変だったなと思います。





そして、分類してもトラックが足りない現実が浮き彫りになりました。



区長さんが話して、急遽現れた














しかも、キャブっぽかったです!




長い木材も平気で積めるし、大活躍しました!






そして、近くのお寺の住職さんが





4



M

T























兄ちゃん運転してくれと頼まれて、運転しましたが…


結構楽しい!



と、上に乗ってた10-FEET好きの彼に怒られましたwww







朝来たときよりも一気に増えたすごい量の災害ごみに唖然としました。


そして、人手が足りずボランティアで回している部分もありました。





この人たちと動けたのが、自分にとって最高の宝物。





また元気になったこの地域で、きれいな空をまたみたいと感じて、鋸南を去りました。








EMTGの前夜祭で飲み過ぎたのと筋肉痛で、翌日のイベントはわりとお疲れモードでしたが…




カッティング部門でやすくんが一位!


一般部門でようすけさんが一位!


そして!ぱぶりちぇんこがPCゲーム部門で一位!!!


知ってる人達の快挙と、感激の涙を見て、思わずもらい泣きしました。



更に心がきれいになって

五等分とデートしてコラ





思い出ばかりが残った千葉遠征を終えました✨












やってきたことを自慢したいんじゃなく、あの町で見て感じたことを伝えたいことばかりです。






テレビが全てではない。



「行動こそが現実」




何かやれることがあれば、やっていい。
行かなければわからないことがある。





偽善だと思う人がいたんなら、そう言ってもらって構わないです。




動かないよりましですし、動けず悔しい思いをするよか、ましです。





何もしないよりかは良かったし、大切なことを今回もいっぱい学べた。








気高く生きる道を選択するために
何かをやろう。
そして、助け合おう。

優しいニッポンのために。
Posted at 2019/09/25 20:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月24日 イイね!

message~レガレヴォセッションズ2019~

message~レガレヴォセッションズ2019~※タイトルは04 Limited Sazabysの曲から



よっしゃ!今年は生えてきたBEで行くやで!


とレガレヴォエントリーしたものの…

GW中にバーストしましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


元々195/35/18の引っ張りタイヤで、前オーナーからの引き継ぎ品…(´・ω・`)

まあ、寿命ってことで( ´_ゝ`)


けど、一年に一度の祭り!



行かないわけにはいかんざき!


と、今回も2.0Rで行きました~





鹿沼から下道で行ったので、会津下郷から大桑まで僕の大好きな会津マウントエクスプレスと並走しました!

んで、途中の中荒井駅で


リバティ会津を見送りに行きました!( ͡ ͜ ͡ )


また乗りたいなぁ…( ´_ゝ`)

と、地元のローカル鉄道に思いを馳せながらレガレヴォへと向かいます




今回は宿をとることに失敗したので、去年に引き続き車中泊~


夜は、左からのせふと、タルルゥさん、はこぴーくんの限界勢で一緒に過ごしました。

ん?後ろは…

なんやてwwwwwwww


僕の関わりあるグループの人達でしたw


みんなOBGかよっw



と久々に会う方々と戯れながら…



とっつぁんさんと話しました✨
主催側の苦労を聞きました。

今回は特に会場変更が前日だったり、波乱の幕開け…


はてさてどうなることか…


という不安もあったけど…




知ってる人達がいたり、見たことあるレガシィがずぅらあーっと並んで…


わくわくが心のそこから!




なんでよwww


なんでよwwww


なんでよwwwwwww


なんでよwwwwwwwwwwwwww

僕の知ってるレプリカ痛車勢がいるのよwwwwwww


見学に来たようですが、すずんぼさんはトルネオからレガシィになりたかったそうですw


今回は久々に会う人達とお戯れ~


僕のテールの持ち主
くらしぃ


ゆーのさん!
サファイアさんがいたりといつも勢で来てました(^-^)v


しょうくん
いやぁ、10.5jは攻めましたねぇ( *´艸`)
中々えげつないレガシィ!かっこええしぶっ飛んでてすき👍️



タルルゥさん
ドールは今回見れませんでしたが、前夜から楽しくお酒飲んだり楽しかった✨



クレーンオペちゃん
GT乗ってからイキイキしてるマン卍
まーーた散財してランプ買ってるしw

んで、隣がTARUTOさんで笑うわw



とーまさん😍
知り合いの5レガで一番好きかも?




前夜からはこぴーニキ
最後はユキヒロさんとドールさん並べしました✨



そして、みんな大好きTS-R会長!☺️


今回は一緒にいる時間多かったです(≧∇≦)

面白かったのが公式のトークショーで「レガシィと言えばターボで…」と言ったときに会長と「💢💢💢💢💢💢」ってなったの楽しかったww


NAのレガシィがだめだって?

いや、これは3.6L

ぱぶりちぇんこに連れられ見たのが
みやさんのアウトバック!
めっちゃカッコいい(^q^)




いろんな人と戯れてめっちゃ楽しかった✨

そんで、全体も回りましたが





BE見ていると乗りたくなる(´;ω;`)



な ん だ こ れ は
TS-R会長の隣が異色だったw


そして、更に異色が

な ん だ あ れ は

きっと3リッターのADヴァンでしょwwwwww(知ってるだなんて言えない



今回一番カッコいいと思ったのが…






お隣のレガシィさん


めっちゃツボofツボ!(≧∇≦)









そして、今回は人が面白くてw





岐阜を感じたり
(上野くんは違う)


喧嘩売られたり(ネタです)

人がレガシィになりたがってたりw

腹筋崩壊案件でしたw


中締め後

にわしぃと並べるところから

福井の長月さんと並べることに!






並べたかったぁ…(´;ω;`)


最後は高校生のタカユウくんに呼ばれて
4レガ並べへ!



驚いたのは、
並べたメンバーが
みんな若いということ!!!




今後もレガシィオーナーは増える
まだまだ新たに増えることに期待と

自分も歳をとったなぁと思いました( ̄▽ ̄;)






タカユウくんがいずれレガシィ買うのが楽しみです( *´艸`)



翌日仕事だったので、退散しましたが
本当に帰るのが惜しかった









ここで、まだレガレヴォだなって思ったのが


ずっとブリッツェンさんと秦野までランデブーしてガソスタでエンカして…

「レガレヴォでしたか?」
みたいに少し会話して

また来年もよろしくお願いします!


と別れました。


ああ、イベント後だなぁ~って思うのと共に来年も楽しみになりました。




そして、オーナーにもガソリンを!(≧∇≦)




いつも帰りはひとりぼっち


けど、みんなと戯れた時間が、帰りでさえ
俺を支えてくれる…。






それくらいに…






全力で楽しんだし
楽しかった!(≧∇≦







多くの仲間に会える貴重な機会
それほどにレガレヴォというイベントは重要なんですよ…(´;ω;`)


「来年は難しいかもしれない」
というのはとっつぁんさんからも聞いてますが





次やるときは


会津オフのノウハウも生かして


手伝いたい


とも思いました。



けど、来年は福島の変なレガシィたちも団体でつれていきたいグヌヌ…


なにはともあれ
主催の方々
お手伝いをされた方々

そして!
あった方々




お疲れ様でした!





またレガレヴォで!

Posted at 2019/05/24 08:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月11日 イイね!

楽しみです(*´∀`)

この記事は、レガレヴォセッションズ2019開催告知!!!について書いています。



再びレガシィを感じるために!

レガレヴォよ!私は帰ってきた!!


と言ってみたいw



レガシィのオフ会では全国最大!雰囲気もよかったあのイベント…




6月だと繁忙期突入で行くのを断念しようと思ってただけに、早まって日程調整しやすかっただけに感謝です(*´∀`)




さて




どっちで行こうかな?????????


Posted at 2019/03/11 10:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月02日 イイね!

まだ終わってなどはいない!

まだ終わってなどはいない!オヒサシブリデース。


みなさん元気してました???


ブログネタが一気に貯まったので近況報告がてら久々に書きますね~

会津は雪が溶けてやっとノーマルタイヤ解禁です(´∀`)


2月頃は…

相変わらず福島のレガシィ乗りたちと戯れて

安定の喜多見屋さんで家系ラーメンを食べる日々を過ごしてました~

!?

なんだこのレガシィは!?

最近、また更に2.0R乗りと知り合い車イジリーを手伝ってます♪


彼から「みんカラ見て参考にしてました!」と聞いてビックリしましたw


2.0i弄ってた頃の感覚に近いものを感じました(^^)


なんか手伝えることあればやってあげようと思います✨


そんな中、会津鉄道東武鉄道を使い東京に行くルートを使えることをオートサロンでわかったので

会津マウントエクスプレスからスペーシアに乗り換えて~

秋葉原のUDX痛車イベントにいってきた
りして、毎月ぱぶりちぇんこに会ってますw

そして、ペドニキのS202を拝んで日帰りで帰ってきましたw


昨年から、レプ痛な人たちとも最近仲良くさせてもらってます(*´∀`)




今こんな状態なので、「みん友さん」をないがしろにしてないか???


そんな不安もありました。



そんな3月上旬。

STRIKEさんとぱせりさんが会津にいらっしゃいました!☺️


前夜は十六夜さんにて飲みまくりました!(≧д≦)

相変わらず豪華な食べ物で酒がはかどりました!!!(^^)(^^)


翌日は3レガを久々に引っ張って御披露目!

そして、うちの娘も御披露目です
ぱせりさんがドールになるらしいです( ´_ゝ`)



フアッ!?

やっと見れました!アラくんの R33!
いゃぁ~えいわ~

久しぶりの柄の悪くなったぶっきー


更にカッティングが増えて相変わらず神がかってるなおきさん

ステージ風に並べて芸が細かい!



そして、なおきさんのお友だちのポチポさんがスイフト納車しまして、
3月3日に「33」並べ!

自分自身久々な絡みに落ち着きました


そこから引き上げまして…

青黄くんにバキューム計を取り付けてもらい…

再度道の駅で4レガ並べ!


古くからの付き合いと、新しい繋がり。
両方かけがえない居場所だ。


そう感じた一日でした。

そして、その翌週3/9

岐阜からろどさんが電車で遊びに来ました~

最近ろどさんを乗り鉄に引きずり込んで、一緒に酒クズする仲間になりましたw

会津で一緒に飲みまくって~


まあお陰さまでこんな有り様ですwwwwwww



翌日は下今市まで乗り鉄に付き合い、一緒に東武の新型特急「リバティ」に乗りました!

ろどさんに別れを告げて

普通列車で折り返し乗り

SL大樹に遭遇!(≧∇≦)

最近このように乗り鉄にシフトしつつあります✨


3/21
波丸さんと家系ラーメンを食べるだけの弾丸遠征w


向こうではレガシィ乗りのRyoさん、にわしぃ、レヴォーグのりの上野くんという仲間と波丸さんのエスコートで神奈川観光しました(*^^*)


帰りは波丸さんといろんなことをお話ししました。

まさか波丸さんがスバルにどんどんはまっていったのがry



3/24


僕はなぜか岐阜にいましたwwwwwww
「親父の都合」で岐阜に帰ってましたw

そこでろどさんとパノラマカーに乗る乗り鉄旅を行いました( *´艸`)


※朝九時半です
しょっぱなから会津製酸素魚雷で酔っ払いながら豊橋へ~



お目当ては豊橋市電!
かつての都電や、小学生の思い出岐阜市電に乗るのが目的でした。

そこから写真はないですが、リニモ博物館で懐かし車両を見て、すぎさんと合流し鶏肉会へ。

帰りは可児までミュースカイにゆったり乗って、着いたら


まさかのまっしくんが新しい愛機でサプライズ登場!(≧д≦)


今回は会えないと思ってただけに、すっげぇ嬉しかったです!!!!!!!

翌日は各務原へ。

やはり最後も岐阜の家系ラーメン道三家!

親父が元職場に行ってる間時間があったので…

各務原航空宇宙博物館に行き、日本の航空機づくり復活のファクター、俺の大好きなYS11に会ってました( *´艸`)


そんで、福島に帰ってきて、その週だったっけな?




青黄くんと、久しぶりのTS-R会長とプチオフ!


濃いレガシィトークができました!(*^^*)




というわけで、みんなのおかげで俺は幸せを謳歌してます!


そんな中、こんなニュースが。



レガシィB4の国内生産の終わり。
まあ、時代の流れからすると妥当かなと思います。
だって売れてなry


永遠はないし、いつかは終わるもの。


数年後に、うちの家主になることが決まりました。



3月に岐阜に帰って、前の職場に行ったのはそういう意味らしいです。

専務まで行って、社長との方針が合わず抜けて会津まで来たのがキッカケだったので、祖父母の面倒を見るためにも岐阜に帰るそうです。



家から出ればよかったんでしょうけど、男手がなかなか近くにいない母方の面倒はみなきゃいけない…


昨年の積雪で、2m近く降る阿賀町の婆を一人で雪かきはさせらんないし。



そして、だんだん所帯持つ準備しろよw
と、異性の方の紹介も今後あるようで




レガシィという車と共に、もしかしたら僕のカーライフの終わりが見えてきたのかもしれません。



どんな形であれ結論はつけなきゃいけないなと思ってます。


だからこそ、悔いなく。
「ゴールまで走りきる」




それが、こんな形になりました!


色違いですが、スーパー耐久の東和インテックのレプリカに、まどマギのほむらを貼って「レプリカ痛車もどき」を作成してます!


もちろん!お金がかからない手切りで( *´艸`)




終わりが来る瞬間まで、レガシィという車を深めて愛そうと思います!
Posted at 2019/04/30 08:00:48 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年01月27日 イイね!

止まるんじゃねぇぞ…

止まるんじゃねぇぞ…皆様お久しぶりデス。
最近は鳥マークのSNSのほうに滞在しておりますw



年末年始はいろんなところを飛び回ったりはしゃいだりしてました~♪

中旬にまさみんさん等宇都宮勢?と飲んだりヲタ活したりして…


クリヌマスは青黄くん主催の4レガ乗りお泊まり会に!(*´ω`*)

えんどみるさんがギャランに乗り換えたので対抗して🐌🐌のBE5持っていきました!

夜は鉄話やドールの話で盛り上がるクリヌマスになりました!( ゚∀゚)

酒のんでハイテンション!





あの夜のことは「野獣」と呼ばれたそうですが記憶がヒューズのごとく飛びましたw


年末から、会津オフ以来仲良くなったぱぶりちぇんこがスキーがてら宇都宮に泊まりにきて戯れて



年始もレプリカ痛車勢と雪道走行して~限界なお泊まり会して戯れて…

ぱぶりちぇんこがまたうちに泊まってw

ろどさんが乗り鉄にはまったらしく、会津まで遊びに来たり~


北海道からBP乗りのせいやさんが会津に遊びに来て、4レガ乗りたちと戯れて~

ドールオーナーやレガシィ乗りたちがオーアライに行きました~


みんカラ以外でも自分は自分らしく楽しんでました(*^^*)





ここまではよかったんや…




オーアライからの帰り道。

常磐道を会津組の飲み会のため急ぎ足で帰ってたところ…


シフトダウンしたところ…


バァーーーン!
バァーーーン!



は?


なんで?



バァーーーン!
バァーーーン!
バァーーーン!



クラッチが抜けた!?




そして、BLレガシィアルレガは止まってしまいました…




最後の力を振り絞り路肩に寄せ、三角板を置いてすぐ車から離れて、非常電話まで走り



保険屋さんに電話を掛けてレッカーの手配…




まったくアルレガは動かなくなりました。





レッカーで自宅まで。
知り合いに頼んでなんとかその日は帰ってこれましたが、年末年始で車屋にも預けられない。





一ヶ月くらい、譲っていただいたBE5のほうで生活通勤してました。

が、これもロッカーカバーからの漏れがありさほど動かせない…

しかも元々シャコタンカーなので脚も硬くキャンバーがやたらついてるので雪道がなかなか怖いw
(それでも気合いで通勤しましたが)


近所の車屋に預けて見てもらったら…クラッチがダメになったようです。




自覚はありました。

林道でスタックしかけて、無理矢理ぶん回して抜け出しましたが、車のなかにもクラッチ焼いたあの独特のにおい…(;´_ゝ`)


修理はちょっと考えました。




よって今年のオートサロンは鉄旅となりました。

奮発してグリーン席で朝から酒を飲んで向かいました。


すぎさんとろどさんと合流してオートサロンの会場に入り

LEDのウインカー買ったぐらいで今年は散財しませんでしたw



ただ、歴代スープラの先に新型が置いてあるこの配置。これに少しぐっときました。



会場ではようすけさんと、まっつん隊長に遭遇しました。



まっつん隊長さんとはかなり久々にお話しできました。


最近になって、乗り換えの話を聞いてショックでしたが、まだ夢を持っている姿に自分も感化されました。





なぜか門前仲町で集まったアイスティー同好会で新年会を行いました~(*^^*)



二次会で入った店に、なんと会津でも珍しい酒「会州一」が置いてありハイテンションで飲みまくります!(*´ω`*)



おつまみもウニにイカ!

なんやかんや彼らとの付き合いも長くなりましたね。


また来年もこの面子でこんな新年会できればいいなと思ってます。




しかし、そのあとのことはー



翌日は

pedrazaさんのS202を拝んで🤲




帰りはリバティ会津で帰りました(^^)

シートも快適でよかったです!
また使いたいなぁと思いました!(*´ω`*)



母からリバティが


アイアンマンに見えると言われましたw


車がないうちは…



なんか乗り鉄になったり


マギレコやってたり
うちで引きこもったりしてました。







そして、会津鉄道とコラボしているノラととの原作やったりとヲタクライフをしているうちに―





戻ってきました!


手放すことも考えましたが、治しました!


クラッチはほぼツルッツルでした。

そして、前々から調子が悪かったミッションまでどうやら逝ってしまったようで、ミッションブローもしてたようです。



当初は「クラッチだけだよ」と聞いてたので治すと決めてから判明したので「乗り掛かった船」。



ミッションも中古のものですが、載せ替えました。


それ以外にも2.0Rで不調の多いフライホイールをGDA用に替えたり


オイル漏れ、ラジエターホース漏れを治して
タイベルも新品にしてもらいました。




ミッションオイル、冷却水も新品になって帰ってきてきました!






まっつん隊長さんや、らんちゃんさんの話や、えんどみるさんの話を聞いて思ったのが…



乗れるならその車に乗ったほうがいい。
龍飛崎まで走ったことだったり、2.0R乗りの仲間ができたことだったり、いろんな人からパーツを受け継いだりしたこの車にはまだ未練はある!



ということで治しました。



今回の修理は借金しました。

夏の繁忙期の残業代で一括返済する前提で。

だけど…



改良と修繕を終えた我が2.0R。

またこれからもいろんなところと思い出を胸に。

もうちょっと長く乗ってやろうと思います♪
Posted at 2019/01/27 23:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たかっシィ_specB さん
(´ー`*デスデス)
やっぱUVER熱くて好きです(*´ω`*)」
何シテル?   09/20 21:37
毎日を彩るためのカーライフを。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マロスさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 19:39:45
【メモ】コンビネーションメーターシステム自己診断(A~C型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 03:33:43
ラジエターホース・クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 14:14:43

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
ドマーニ故障につき、買ったオーナーに戻したら代わりにトレードでSUVがやってきました。
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
レガシィから乗り換えました〜
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
オルティア1台だと距離が伸びることから、身内から購入しました! ▶「部品ないから修理諦 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
前々から叶えたかった「古いカローラに乗ってみたかった」という欲を叶えてしまいました い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation