• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニューマウンテンのブログ一覧

2017年02月04日 イイね!

ほんとの空になる~中通りの冬の空は~

ほんとの空になる~中通りの冬の空は~





明日はいわきで柔道の県選手権のために…




いわきの親友のうちに泊まってるなぅです!(*^^*)




ただ、いわきに来るだけじゃつまらないので…



行ってなかったハイドラのCPを巡りながら来ました( *´艸`)






まずは深田ダム。

工事中でしたね(*_*)



安積疎水の調整池なんすかね???
ダムに関しては知識が少しもない(*_*)




そこから4号のCP「鏡石駅周辺をチェック」したり、中通りのCP中心に緑化しました。





今日は…




澄んだ冬の空が眩しくて心地よく走ることができました(*^^*)







飛んでる鳥をよく見たら…白鳥でした(^^)



広がる田園に、乾いた空気。






高村光太郎の「智恵子抄」(高村智恵子は二本松出身)でも


智恵子は東京に空が無いという
ほんとの空が見たいという
私は驚いて空を見る
桜若葉の間に在るのは
切っても切れない
むかしなじみのきれいな空だ
どんよりけむる地平のぼかしは
うすもも色の朝のしめりだ



智恵子は遠くを見ながら言う
阿多多羅山の山の上に
毎日出ている青い空が
智恵子のほんとの空だという
あどけない空の話である。


と書かれた福島の空。


私は、この空が好きです(*^^*)

音速ラインの「空になる」という曲でもそんな福島の空を歌ってます。





瞼の裏の懐かしい場所
いついつまでも焼き付けて
大きな空に願いと飛ばした
君と繋がれるように





「空になる」を流しながら走ってましたら…


ちょうど水郡線に遭遇しました。






思わずコンデジを手に撮りました。



福島には「ほんとの空がある」


素朴な風景の中にも美しさを感じられる!
福島の景色は本当に大好きです!ヽ(・∀・)ノ





そして、福島の県道も大好きですwwwww




寄り道しすぎて(常磐線のCPも行きましたw)、やっと

いわきのNくん家に乗り込みました。




かれは、明日試合に出る私のために…

I have a ヤクルト~

I have a タフマン!



アァウーン

「ヤクマン」

と、ネタを仕込んでくれましたwwwww





ヘンタイの友達も、またヘンタイである。





元GH乗りだし、多少はね?



(本人がネタにしてほしいと言うので乗っけておきました)



学生時代の柔道の話やお互いの仕事の話、そして、車のチューニングで盛り上がりました!





そのあと彼はのみすぎて沈みましたwwwwwwwwww


N…あいつは、いいやつだった…(´・ω・`)
Posted at 2017/02/05 00:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月25日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!1月27日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>





三年前か…


みんカラを始めたころの、後に「マルアイ」と呼ばれる車の姿です。



初めての普通車。
初めての自分名義の車。


弄らずとも、すごく気に入って載ってました。




そんなときに、

高校柔道で友達になったいわきのNくんから「みんカラ勉強になるし楽しいよぉ!」と言われて始めたのがキッカケでした。



そのおかげあって…

いろんな諸先輩方のおかげで形になりました!ヽ(・∀・)ノ





そして…







みんカラを始めてなかったら出会えなかったかけがいのない仲間が全国にできました!(*^^*)



しかし、私を導いてくれたマルアイは事故廃車でもういない…




とにかく、昨年は余分なストレスで昨年のみんカラ活動はズタボロになったのは確かです。






しかし、マルアイの代わりに私の前に現れた「アルレガ」





雪ドリや遠征でアルレガに触れ





新たな相棒が、やっと気に入ってきました。




今年はいろいろなストレスを吹っ切ることができました。



今年こそは…このアルレガをたのしいカーライフを送りたいと思います!




とりあえず、今年の目標はハイドラミッションの琵琶湖一周・国道4号線・岐阜の道の駅制覇を成し遂げたいと思います!



走る思い出だけでなく、各地を旅した思い出も残したいと思います!






また、お友だちの皆様。




かなりの変人で迷惑をかけるかもしれませんが、これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2017/01/25 20:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月24日 イイね!

雪の進軍氷を踏んで~青黄アフター~

雪の進軍氷を踏んで~青黄アフター~





あれから少し経って…


TS-R会長が会津に来るとのことで休みをとって迎撃体制をとったものの



浜通り~中通りにかけても凍結しており急遽中止(*_*)



よって、午前中は「星空へ架かる橋」をプレイして暇してたため…




暇してる青黄くんを捕獲して郡山方面を回りました~




道の駅ばんだいで集合して道の駅猪苗代にクルルァを置いていきGHナビシートで郡山へと向かいました~




道の駅猪苗代へ向かうとき





県道7号線を走行してましたら…いきなり


地吹雪に襲われますw


フォグランプ・リアフォグを有効活用して対向車・後続車に位置を伝えます。


これが、正しいリアフォグの使い方ですねぇ








道の駅に車をおき…






アイスティーとおもみももを装備してとあるところへ向かいますw




郡山へと行くと




なんだこれは…たまげたなぁ



そこは、夢の国でした。






昨年も訪問しているオールドスバルベースに寄りました





なんか前より増えてる希ガス(゜ロ゜;ノ)ノ





このあと牽引フックを求めてオートバックスやイエローハットへ行ったことは忘れましたw






帰りは、マルアイ購入のときにお世話になったカースポット郡山へ行き、挨拶と車の視察へ行きました。





やはり、BL5のNAMTはいいたまが出なくなってきているようです(´・ω・`)





というか…MT車の中古車はなかなか出づらいらしいです。




今のBL5を大切にしなきゃと思いました。






というわけで、雪国の日常をお送りしました!(*^^*)
Posted at 2017/01/24 22:33:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月22日 イイね!

雪の進軍、氷を踏んで

雪の進軍、氷を踏んで



それは、こんな一言から始まった!(こなニキのパクり)




波丸さん「会ってもらいたい野獣がいます」
ニュー「フアッ!?」






それが、波乱の幕開けだった…

波丸さんから坂下に呼び出されて、飲みにいきましたー


波丸さんの親友、シオさんはじめまして!
日頃から波丸さんが会わせたい会わせたいと言っておりましたw




翌日土曜日は、「マトンが食いたいから只見まで連れてってほしい」ということで、有志で雪道ツーリングが行われました(*´∀`)




車は坂下に置いてきたので…


参加するカブりんさんに送ってもらいました~



ん?



今日はサンバーすか!!Σ( ̄□ ̄;)
「可能性の獣」カブりんさんには無限の選択肢がありますねw





サンバーに揺られて、アルレガを拾ってから集合。





只見までろくに店がないため、坂下インター前のセブンで飲み物などを買ってたときのこと。






選べよ?


アイスティーか?
それともおもみももか?





とネタをはさんでみたら…



「なんか足んねぇんだよな」と愛知や神奈川のほうから促され…




見たけりゃ見せてやるよ…


と、半ば半ギレで買ってきましたよ






安 定 の C M J




あとで無関係なカブりんニキへおみまいしようと
とりあえず、サンバーの荷室に放りこんでおきましたwwwww






この雪道ツーリングのメンバーを改めて紹介!

憧れさんと私ニューマウンテン


マッドフラップと純正羽(!?)がついているヘンタイBL二台と…






シオさんのキックス(波丸さん助手席)
カブりんさんのサンバーという




異色なツーリングになりました( *´艸`)



路面も言うほど悪くはなくて…スイスイと只見にたどり着きました!





今回のお目当てである「マトンケバブカフェ」で、おひるごはん!




奥会津スタンプラリーのときに、いつも来ているため…今日は田子倉&只見ダムカレーとミニケバブを食べました(*^^*)


※補足
田子倉ダムの下すぐに只見ダムがあるため、それをもじったダムカレーになりますw




まだまだ時間があったので、昭和村経由で帰路につくことに。




昭和村の道の駅で休憩したときのこと。




そういえば、CMJの存在を忘れていた!?
カブりんさんから受け取り拒否されたのでwwwwwwwwwwwwwww





自爆しましたwwwwwwwwww





見ろよこいつ…チョコモナカジャンボなんだぜ…



どろどろに溶けましたw

けど、ソフトクリームレベルでしたので、意外に美味しくいただきましたw


驚いたのが…


ちゃんとモナカにチョコがコーティングされてるんだ…と知るw




イメージ的にはチョコとソフトクリームとモナカを食べてる感じでそれはそれでなんとなく味になってましたよw





今年はCMJ自爆の年になりそうですw




そこから舟鼻峠を越えて




大内宿方面へ。





とある場所でゆきあそびしてしめることになりました!



憧れさんの雪ドリはうまくて参考になりました!(*´∀`)



私もやろうとしたら…





ホイールに雪がつまってまともに走れなくなりましたorz

タイヤのインナーフェンダーも破損して


なんと、パワステも効かなくなる事態に!Σ( ̄□ ̄;)



理由は後述します(´・ω・`)






「この先にぃ、いい林道があるらしいですよぉ、じゃけん後でいきましょうねぇ~(とは言ってない)」

カブりんさんの魔の一言でシオさんは林道へと誘われましたが…





スタックしましたwwwwww





ここで、サンバーから取り出されたのが…バイク用のラダー

これをかませて一回は脱出に成功するものの…






滑りながら下へと下がってしまい、再度スタックしてしまう(;´_ゝ`)

が、北海道経験のヘンタイカブりんさんの救出スキルは流石であり、無事脱出に成功しました!( *´艸`)




夜から高校柔道部のOB会があったので…




パワステが効かない重ステのまま雪道を降りて若松へと帰りましたwwwww






途中STRIKE夫妻のアルトワークスとハイタッチしましたが…トンネルで気づかず(´・ω・`)



なんとかOB会に間に合ったものの…一番最年少ながら役員になったので、バタバタして重ステの原因もとりあえずは明日に持ち越しになりました(´・ω・`)









翌日…重ステの原因を調べる。


すると…




パワステベルトが緩んでいました。



というか…





オルタネーター固定の調製ボルト?が完璧に折れてましたorz





つまり、うまく発電してない状態ですよね(;つД`)








そこに…偶然時間のあったギャランフォルティス乗りのSAKUAさんが颯爽と登場し、救出してくれました!




朝一ケイヨーデーツーへと向かい、汎用ボルトを探しにいく。


品揃えに助けられなんとか合うボルトを入手!ヽ(・∀・)ノ

またデーツーステッカーが貼りたくなるじゃないか(ボソッ


んで、なんとか調製ボルトを取り付けて…

エンジン始動して…



軽々しいパワステの感覚が戻りました!
SAKUAさん!スペシャルサンクスです!




原因としては「締め付けスギィ!」が考えられます(*_*)


パワステベルトだけがやたら新品で、納車される前に換えられたときに締め付けられ過ぎて、雪道のガタガタでとどめをさされたのかもしれないですね(´・ω・`)





異常解決からすぐ…



柔道の稽古にいくはずが…

急遽開催が知らされたエビス雪上走行会に行くことにしました


いわきの親友Nくんがエボで行くと言っていたので、じゃあいくしかないじゃん!ということで!


柔道をさぼって半日コースで参加しました!(*_*)




ちなみに彼は何度も紹介してるという、こっちの道に引きずり込んだ張本人ですw







流石に到着が遅れてしまったため、
彼は先に行ってしまったので、何本か走りました。




あ、そういえば





安心しろ!この車は四駆だ!と金曜ロードショーでありましたっけ?





この一言に物申す!




ふざけるなぁぁぁぁぁぁぁぁ



エビスでは四駆最強なんていえまえんよねwww

なんていったって
参加車のほとんどがFR車ばかりですよ!?さすがドリフトの聖地!!Σ( ̄□ ̄;)



オフィシャルにラリーカー…
それにドリフト屋さんたちが入れ混じるキチガイな状態でした((((;゜Д゜)))




温度が上がったことにより、路面は俗に言う「ざけ雪」な状態な上に、路面が見えているという
これもうわかんねぇなぁ…という最悪な路面状況でした(*_*)






それからまもなくコウさんヒロさんが途中から参戦!




半日で切り上げた親友のNくんが待ってるので、一回だけ一緒に走りました!





グーゼンにもコウさんが走行動画を撮ってました!






悪い路面状況ながらもAWDの力に頼って雪ドリできてました!




失敗しまくった昨年に比べて、カブりんさんから指摘を受けた部分を意識したところ、かなりましになってきてるなぁと思いました(*^^*)








去年はバンパー破損と、左右のフロントインナーフェンダーを壊しました。


今年は…

ワンエィティを救出する際に、牽引フックを破損してしまいました(´・ω・`)




あ、あと今年もタイヤのインナーフェンダーをぶっ壊しました.∵・(゚ε゚ )




タイヤのインナーフェンダーは、土曜日から外れていて、エビスで止めをさしてしまったようですw




すぐに、ヤフオクで落札して取り寄せました~
今年は右側だけの破損だったので、去年よりも損害軽微で済みました(;´д`)






走り終わってから、Nくんとはアプガレ郡山店で合流できました!


Nくんの助手席には、会社の後輩を乗せてきてました~

ちなみに、その後輩はレガシィチューンドバイSTIを納車するとか!




そんな彼に



スバルヘンタイ?見たけりゃ見せてやんよ!


と、正しいスバル道を示しましたw

これが…ケツバットだ。


それにしてもケツバットする側のN…すごくノリノリでして




ギロチンされていて草が生えました。

ニューマウンテンの親友だからヘンタイぐらいはしょうがないね。




やっぱり車好きはヘンタイしかいない!特にあえて雪を求める人は末期!



とつくづく思いました( *´艸`)




Nくんとはアプガレ郡山で解散して、私は急いでオートバックスへ。




コウさんからもらったホイールを早速持っていき

ヨコハマのIG50に履き替えました。
ボーナス払いで初めての現行モデル購入です。






実は…、エビスに行ったのは、コウさんからホイールを貰うためでもありました。






かんないさんから貰ったホイール…特にウェッズですが…




リム幅が広すぎて雪がつまってしまい操舵に支障が出てしまったこと。


また、オフセットはおんなじだと聞いていたんですが…調べたら数ミリ違ってこと。

また、私の冬の使い勝手だと純正ホイールのほうがいいかな?という理由で履き替えることにしました(*_*)





あと、タイヤはDSX(-2ではない)
07年式!


製造から10年経っているものの、しっかり路面をつかんではしっていたように感じてましたヽ(・∀・)ノ





ホイールはBGレガシィ純正!
実はコウさんから貰ったものですが…なんでも、sodatiさんがレガシィ乗ってた頃のものらしいですね!





雪の日は続きそうです
これが、正しい雪国の遊び方です!





いえ…まだまだ降って危ない状況があるのは確か。




まだ遠い春まで「安全に」過ごせたらいいなぁと思います♪
Posted at 2017/01/24 08:26:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

吹雪の中で輝いて~2017オートサロン日帰り強行軍~

吹雪の中で輝いて~2017オートサロン日帰り強行軍~






今年のオートサロンは…




最近目が笑ってないという
ぶっきーと







しまわれる要員
青黄くん








会津スバルNA三銃士で行くことになりました!






今年は、前日に職場の飲み会であり、青黄くんは翌日仕事ということで





日帰り強行軍で行くことになりました!
ので、武蔵野線沿線の駐車場にとめて幕張メッセへ向かうことにしました。




車に積もった雪を片付けて
NA同志を拾ってから高速で…








謎の震動がアルレガを襲う!



原因として後ほど発覚するのが・・・




木曜のゆきあそび。






無除雪で40cm程の駐車場で遊んでホイールに雪が詰まったままにしていたことが理由と思われます(*_*)





通りでリアブレーキが効かなかったわけだ・・・





なんとか羽生まで走ってきて…





テンションが下がってしまったので、とりあえずモンスターエナジーで乾杯しました(*_*)



車を有料駐車場にとめてから、

さあ!つきました!
オートサロン!ヽ(・∀・)ノ


海浜幕張駅から人混みに揉まれて、ゾクゾクしてきました!






初っ端からえげつないチン○ちゃん(byt2oさん)を見たと思ったら…





湾岸・Z.S.SさんのブースにBLレガシィが!




ボンネットが…なんとカーボン!
私、気になります!







バランス良くて、好みな一台でした!
今後のカスタムの参考になりました!




ここで、リアル友達のYくん(BRZ乗り)と回りたいということでぶっきーと一旦解散。



それからは青黄くんと回ってました~



とりあえずぐるぐるまわりました。





トップシークレットだったり、



C-HRが人気だったり




ダンロップブースには、ラリーカーのフェアレディが展示されてたり!



しかも、40年前のスペックで220馬力トルク23で1㌧級!?((((;゜Д゜)))







セブンスのカスタムカーが何台もいたり…




同じ色の連接バスがいたりw



そのあとみたホンダブースは



フリードの無限エアロがいかつかたったり
新型のシビックもいかつかったり…


新型NSXは


エロかっこいい路線だと感じました。(なんだそりゃ)




ホンダブースは特別厳ついデザインに感じました。




このブーンをX4に改造しよう!というとんでもトークを青黄くんとしてましたw






そして、真打ちスバルへと赴きました…




が、かなーーり混んでてグッズは買えずorz










混んでる理由は…ちょうど辰巳さん新井さんのトークショーやってて且つキャンギャルの撮影もあったのが大きかったです(´・ω・`)

キャンギャルも可愛いけどね(^w^)

そんな人混みのなか…



新型インプG4のマフラーのローアングル撮影に成功!( *´艸`)



全くのノーマル形状なんだなぁ…



もっとじっくりみたかったけど、人大杉で退散(´・ω・`)







そして、ホイホイされたのがガズーレーシングさん。


ニュル?に出たC-HR?





乗っていいとのことで乗ってみました!ヽ( ̄▽ ̄)ノ



6MTなんですね!
MTが出る可能性が微レ存???






感謝祭のとき遭遇したGC8に乗った感覚と近いものはありました。






今年、WRC参加を決めたトヨタ。

歴代のラリーカーがずらりと並んでました。




ガズーレーシングを見て思ったのが…自信を感じたということですかね。


世界的に売れているトヨタだからとかじゃなくて、一メーカーとしての意気込みを感じました。


やはり、これからの挑戦姿勢は確かなものとは感じます。


結構他のメーカーだと、ガズーみたいな位置付けのところはネームブランドで売ろうとしてるように感じましたが、ガズーレーシングの意気込みには驚きました。


スバルびいきですが、ガズーレーシングは純粋に応援してます。





そういえば、マッドフラップつきのこのイグニスもかっこよかったなぁ(ノ´∀`*)




鷹目レプリカの展示もあったので…
折角こんな格好してるので、嘘ついてこんなことしちゃいましたwwwwwwwwww







自分的には、オートサロンというイベントでは「VIP」「アタック車両」みたいな展示が多く感じましたが…




「ラリー」というジャンルが多く見れた気がします。




今なお人気なジャンルであることを実感しました。





日本メーカーのラリーへの挑戦。
私は、まだ期待してます。














私と青黄くんは、共通のみん友さんのすぎさんに会いに行くために駐車場へ。



といっても、年末にあったばかりですが(ry




あったかいおもみももありがとナス!




こ↑こ↓で

青黄くんにもホットアイスティーの提供が…((((;゜Д゜)))






車中泊仕様になっていたSGSN兄貴のトランク…あっ(察し)





喜んでしまわれてて草
因みに本人志願で飛び込みました…( ゚∀゚)





そんなGH乗りたちに…




紹介されてたどり着いたのが…



噂には聞いてた…


というか、最近は変ヅラからも捕捉され始めてる「こうき@スバル」さんのクルルァを初めて拝見!


感想は…




しかし、本人には会えずorz




このあと、ぶっきーとYくんと合流して、駐車場でヘンタイ車を物色…
















この時に、チョコモナカジャンボとピノをSGSN兄貴におみまいしようとして、受領されなかったので、ぶっきーにCMJをプレゼントしたら


ガチで怒られましたwwwww




そして、半溶けのCWJを食ったとさ。










駐車場の車たちの感想…



目の保養になりましたwwwww


まあ、


これに敵う車はいませんでしたけどねwwwwwwwwwww






オートサロンの会場では、目立つ格好してたお陰で
jackieさん、SAKUAさん、かんないさん、RYU@GDBCさん、むふひさんに遭遇!


帰りはクマスケ夫妻に遭遇した!


と思ったら…コウさん、ファステク氏、シンメくんに遭遇しましたw



結構いっぱいいるのに、意外にも知り合いに会えるもんですw




ただ、虎鮫くんに会えなかったのが残念orz









寒かったことと、帰りは確実に雪だということ。


しかも、明日仕事の青黄くんに配慮して撤退しました…




でらっちさんが捕捉してくれましたが…すいません(´・ω・`)







帰りは4章の上映会してノンケの二人を染め上げましたw




因みに行きはくそ○そを流しましたwwwww



こういう男子校みたいなノリってすごく好きです( ゚∀゚)


帰りはラブライブと百合のカップリングのことを語ってましたwwwww






男子校みたいなノリで帰ってたら…




捕獲されましたwwwwwwwwww





ヨコスゥゥゥゥゥゥくんが迎撃してくれました。


ぶっきーがピノの恨みを吐いていたので、ガチで殺されるんじゃね?と心配してましたが…ぶっきーの機嫌もよかったので命拾いしてましたw



飯を食いながらの短い時間ながらも楽しんで戯れました(*^^*)





みんな歳が近いヘンタイばかりでしたので…

こんな感じに仲良くやってました(*^^*)



ここで、むふひさんとも合流して郡山までヘンタイ走行。




朝から暴走しまくりな上に…
実は、姉のイビキが五月蝿くてかなり眠かったので、



ぶっきーに一区間運転してもらいました!ありがとー!











会津に帰ると…案の定吹雪!



の上に




猪苗代はマイナス9℃!((((;゜Д゜)))








みんなの車は白くなってました(*_*)
弟子二人を送って…





若干楽しみながら午前一時についたとさ。




今回のオートサロンでの成果は…





佐野で買ったトミカぐらいでしたwwwww








しかしながら、「方向性」はすでに決定されたので、展示車を見ながら何個かネタを考えました!




やはり、そういう意味ではオートサロンは過激なイベントですね!
来年も行けたら行きたいな!
Posted at 2017/01/15 22:26:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たかっシィ_specB さん
(´ー`*デスデス)
やっぱUVER熱くて好きです(*´ω`*)」
何シテル?   09/20 21:37
毎日を彩るためのカーライフを。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マロスさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 19:39:45
【メモ】コンビネーションメーターシステム自己診断(A~C型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 03:33:43
ラジエターホース・クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 14:14:43

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
ドマーニ故障につき、買ったオーナーに戻したら代わりにトレードでSUVがやってきました。
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
レガシィから乗り換えました〜
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
オルティア1台だと距離が伸びることから、身内から購入しました! ▶「部品ないから修理諦 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
前々から叶えたかった「古いカローラに乗ってみたかった」という欲を叶えてしまいました い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation