• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニューマウンテンのブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

岐阜にもヘンタイスバル分はあった

岐阜にもヘンタイスバル分はあった




昨日のあらすじ



松本に行ったあと…


中学の時勉強を教えてもらっていた大学の講師先生と旦那さん(親父の同級生とその奥さん)に連れられ…





エクシブ琵琶湖に宿泊


してました。



…が、




旦那さんが風邪でダウン&姉が着物の着付けを始めたため、今日のオフにかなーーーーり遅れました(;´д`)






運転手でないので
「くそっ!新型プリウス乗り心地いいじゃねぇか!」


と思いながら…






間に合え…間に合えぇぇぇぇぇ!

と心で叫びながら瑞浪へ。




マルアイに乗っていざ!












やっと…やっと会えました。





ダイヤモンドメタリックグレーの2.0iのMTという共通点ばかりのこの車。



広島の義兄弟…「奈支@NAのBL5」くんにやっと会えました!




FMウマ!?((((;゜Д゜)))






そして…奥は
NAオフでGPGJな方々からお話は聞いていた「まっしーまっしゅ」さん!




対向キャリパーつきでレプリカなヘンタイGP。




かなりのヘンタイさんで安心しましたよ( *´艸`)



助手席にはDaiじろうさんがいまして…あとで車をとってから行動しました( ̄ー ̄)






この三台…

普通のグレードなのになぜ





…マッドフラップが標準装備なのかwwwww







まっしさんのあとをついて




DaiじろうさんのG4も拾って…







つけめんやへ!









ヤバそうな見た目だろ…
コイツら…みんなスバルNAのMTなんだぜ…





GPGJの1.6MTとレガシィ2.0iのMTしかいない…





全国にも類をみない奇行種のみのオフ会になりましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww












交差点沿いだったので…
すげぇガン見されますよねwwwww







ガン見されながら…






ヘンタイ分をばらまけれるなぁとニヤニヤしてました( ̄ー ̄)









つけめんで腹をみたした後は…





なんだよこの暑さはwwwww




と思いながら





群馬でも福島でもない昭和村

道の駅日本昭和村へ。








「懐かしのアイスキャンデー」が売ってたので頬張って体を冷やしました(^^)




このあと夕立っぽい?のが降ってきたが…



湯気!湯気がでてるよ!((((;゜Д゜)))


あっつい路面に降ってきたのでまさにサウナwwwww







雨が止んだら…程よい感じに車が洗車されてましたwwwww










お わ か り い た だ け た だ ろ う か




岐阜ナンバーにすりかわっている!?((((;゜Д゜)))




実家のノア以来の岐阜ナンバー(  ̄▽ ̄)






まっしさんには…会津ナンバーを!



彼ならヘンタイのすくつ、会津でも通用しそうな気がするwwwww






そして…お次は広島ナンバー!?((((;゜Д゜)))






義兄弟とナンバー交換wwwww





彼も会津でやってける気がするwwwww





エール交換ならぬナンバー交換を実施しましたwwwww








おいおいそこの兄ちゃん…






いいのついてるじゃない!





ランプポッドがついてる!?

つまりあれですよ…









アランプ、ッパランプに次いで…ここでも俺は浄化できるのか?







安心してください!





浴びましたよ!(安村風)





長旅の疲れが浄化され…


更にヘンタイパワーアップ!







…流れが変わったな。







と、ヘンタイパワーに引き寄せられて…


こなさんのblogで…東尋坊で船越をやらされた岐阜のヘンタイ…





ノルドニキに捕獲されましたw



お初でしたが…







○夢ネタキレッキレのかなりのヘンタイでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










ここでまっしさんが「マルアイを運転してみたい!」とのことで、奈支くんと試乗会( *´艸`)



運転しやしいとの評価をいただきました( ̄ー ̄)


そのあとまっしさんのGPを運転してみました


元々乗りたかった車だったのですが、GPGJ1.6のMTはやはり低速からの立ち上がりがSOHCと違って低速トルク感がありました!



そして…フルバケとガチッガチの足が私をシビアな気持ちにさせてくれました( *´艸`)




ノルドニキのBMの試乗会は!?




NA一同の反応↓








19時に解散して…


美濃加茂の花火を眺めながら瑞浪へと帰りました(*^^*)



初対面ばかりだったのですが、すぐ意気投合できて…本当に楽しかったです楽しかったです(//∇//)






そして…あまりにもはしゃいだので




さっきまでくたばってましたwwwww





復活したのでこれから福井にいきますよぉwwwww
Posted at 2016/08/07 06:52:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月05日 イイね!

岐阜滞在二日目~インテグラと行く飛騨ドライブ~

岐阜滞在二日目~インテグラと行く飛騨ドライブ~
なんやかんやで岐阜に帰ってきたワタクスニューマウンテン。






今日は…




8ヶ月ぶりかな?






https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2210003/car/1712603/profile.aspx


リアル同級生で親友のみん友。
ミノコーくんのナビシートで…








下呂温泉に行ってもらってこれをクリアしました!





まあ、ドライブに連れてってもらったのはそれだけじゃないです






無性に高山ラーメンが食べたくなったのでドライブに連れてってもらいました(  ̄▽ ̄)





ミノコーインテグラは帰る度に変わるんで毎回の帰省の楽しみです(*´∀`)♪




オーリンズの車高調、フルバケ、排気系などなどが換わってて…乗ってて楽しかったです(*^^*)




彼が言うには「会津の変態たちの弄りかたのほうがぶっとんでて羨ましいよ」とのことwwwww






岐阜時代の友達で…おんなじ趣味でずっと仲良くしてる


彼の助手席で…







連れ回したりテンションアップで
暴走してすいませんでしたm(_ _)m





高山ラーメンを食べてから時間があったので…






ハイドラCPを貯めながら…


高山から



安房峠




※もちろん旧道でねwwwww



を通り抜けてー





松本に抜けましたwwwww




それは






ご当地萌えキャラの「渕東なぎさ」ちゃんに会いにいくためでした!(*≧∀≦*)






見ろよ…この笑顔wwwww









なぎさちゃんと楽しくツーショットしました!ヽ(・∀・)ノ







ハイドラCPとラーメンとなぎさちゃんのためだけのドライブでしたwwwwwwwwww








こんな私の要望を受け入れてくれたミノコーさんに改めて感謝です!( T∀T)









その後…家庭教師をしてもらってた大学の講師先生とご飯を食べる約束をしてたので






新型プリウスに乗せられ
養老で焼き肉をたべて





なぜかエクシブ琵琶湖なうですwwwww










明日はー岐阜でオフですよぉ!(*≧∀≦*)
Posted at 2016/08/06 06:24:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月04日 イイね!

国道讃歌~岐阜までの「帰路」~

国道讃歌~岐阜までの「帰路」~








やっと、岐阜に帰ってきました(*≧∀≦*)









人事異動による引き継ぎや仕事負担の増加でなかなか休暇取得による帰省が叶わなかったんですが…









もう…休んでもいいよね?





と、少し長めの休みを取得!ヽ(・∀・)ノ



帰ることをワクワクして楽しんで待ってました!( *´艸`)





朝、





姉を乗せてでっぱつしようとしたが…








平日の高速って…こんなに高いのか!?







課金道路(byこなさん)を頼るとかなり痛手になることがわかったため…






高速は最小限に!




ほぼ下道で岐阜へと帰ることを決めました。





ツーファイブツー(252→にこにー)からワンワンセブンというルートで長野入りしました。





ツーファイブツーはいつも通り抜けて







初めて走る117号線でしたが…交通量もさほどなくゆったり走れました( ̄ー ̄)




豊田飯山ICから高速に乗りました。





が、






塩尻ですぐ降りましたwwwww





国道19号で瑞浪を目指します。





交通量多いイメージがあるルートですが、思ったほど混んでなく順調!





に、見えたが…




工事工事で足止めを食らうし







強い雨に見舞われるしで、長距離の目の疲れにあんまりよくない事態に…




そして、安定の名古屋ナンバーを見て






と思ってたりしたところで…







岐阜に入り中津スバルを通りすぎて






かま濃で味噌にこにーを食べてから





実家に着きました。








平日の高速は高くとも!400キロぐらいの下道ルートは景色も楽しめたし、いいドライブになったと思います♪



さてさて…こちらでは盛りだくさんの娯楽が待っております!




会ったことのない人達や久々の再会をする人達と会えることを楽しみに来ましたよ!




ニューマウンテンは…この休暇!岐阜で羽根を伸ばします!
Posted at 2016/08/04 20:21:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月27日 イイね!

次の目的地は?

次の目的地は?8月3日から9日まで








私が生まれてから14年暮らした
岐阜県瑞浪市へと、帰ります。








今回は…長期の休暇をいただけたので思いきって休んじゃいますよ( ̄ー ̄)









四月の帰省予定がパーになってしまっていたので久々の帰省です!









今のところの予定は…


土曜日…できればプチオフしたい!
日曜日…敦賀に行く
月曜日…敦賀から瑞浪に戻る
火曜日…会津へ戻る




と思ってます(*´∀`)♪




それ以外は一応フリーです!ヽ(・∀・)ノ





何人か西の同志が迎えてくれるとか何とか!?






向こうで会えるかた!
宜しくです!(*≧∀≦*)



一年前は…一ヶ月自分の車が動かせなかった状態で「じぶんのちからで帰れない」ということに悔しさみたいなものを感じてました。



今回は違う!
俺はマルアイでトラブルなしで帰省の旅を成功させてみます!
Posted at 2016/07/27 22:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月24日 イイね!

ふらいんぐうぃっち聖地巡礼!

ふらいんぐうぃっち聖地巡礼!シャンランラン~♪





2016年4月から放送されていた「ふらいんぐうぃっち」というアニメがあってですね…




これの舞台が…私が泊まったこの弘前なんです。

というか、二日目最大の目的がこのアニメの舞台探訪…俗に聖地巡礼といわれるやつでした。





昨日「弘前なう」ととった写真。






翌朝同じ景色を見たら…





あ゛っ!?


ここもなにげ聖地じゃねぇか!?



と、テンションが上がって起きてしまった6時半wwwww







ホテルをチェックアウトして早朝から聖地巡礼を開始しました(*´ω`*)










第一話から弘前駅前


東横インの立体駐車場から宿泊客にジロジロペロペロされてから出てwwwww




弘前市役所さんの駐車場に止めて…日本最北端の現存天守である弘前城の回りをぐーるぐる








第四話から追手門前




弘前城に入る前に…
ここも聖地ですw







弘前城
思ったよりも小さかったです(^^)
早朝だったため中には入れず(;´д`)






マンガ二巻の表紙となった春陽橋






石渡家のモデルとなった石場邸。
あとで知りましたが…なんと国の重文だとか!?









喫茶店「コンクルシオ」のモデル
藤田記念庭園







恥ずかしがりやな幽霊さんに遭遇したかったものの…
開演時間が9時からだったので中には入らず(-_-;)






弘前城周辺を歩いて結構汗をかきました(-_-;)






弘前市りんご公園へ





ここまで…再現度が高くてビビりました( *´艸`)







真琴たちのすむ倉内家のあるであろう下湯口地区には…どうやら車を止めるところがないらしく…





どうしようかなと思いりんご公園で見つけたのが…




おっ!?


現地調達しました!
レンタサイクル「けった19号!」(本日付)





これが当然ですが…


「変速機なし」です。
こがなきゃ進まないもんですので、普段運動不足になってしまった私にとって…




弘前城をぐるりとした私の足には酷でしたwwwww





まさかあとであんなことになろうとは(-_-;)






変速なしの自転車をシャコシャコしながら聖地を目指す。








これは全然違った(;´д`)





第二話の通学路






期間限定のコラボバス停に到着!ヽ(・∀・)ノ



下湯口バス停
真琴が降りたバス停ですね!







OPに出てくる神明宮







ここであってたんだろうか????





からすを呼び寄せる魔法の実験をした神明宮裏。







流石に疲れてここで水分補給をしてから




余韻に浸ったところで…









坂を登らないといけないんですよねぇ






勢いをつけて坂に挑みましたが…



そこは変速機なし。




やはり途中で失速wwwww




登れよぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!


と、気合いで登りきりましたwwwww




そのあと足がパンパンになったのはナイショですwwwww






りんご公園でりんごジュースを買うついでにアホやった記念に買いました(*´ω`*)











同じ道を今度はマルアイレガシィで駆ける!



ここにもコラボバス停発見!







マンドレイクを収穫したw
弘前駐屯地近辺




学校のモデル?
聖愛中高






まだいきたかったところはありましたが…帰りのことを考えてここで撤退(-_-;)






けど、聖地巡礼のみならず弘前という街の雰囲気が好きになりました(^^)


また来たいと思いました!




帰り足につきながらも…





秋田県小坂町の…




小坂鉄道レールパークへ(*≧∀≦*)







DD13(;´Д`)ハァハァ





実家の近くにも保存されてましたが…しらんまにいなくなってたので久しぶりにみてコーフン(*゚∀゚)=3


飛行機の計器類と比べると全然すっきりしてますよねwwwww







某CMにも出た「電池で電車を走らせよう」というプロジェクトの実車もさりげなく置いてありました(゜_゜)









DD13のエンジンとピストン


すごく…大きいです。




というか、鬼排気量wwwww




まぁ、何トンもする荷物をひくんならねぇ当たり前ですよwwwww




馬力だパワーだとか言うやつは飛行機やディーゼル機関車に乗りましょうwwwww




ここで





私の最後の目的。







24系客車!(≧▽≦)





最近まで実働していた代物なので…中身はきれい!




偶然三世代(祖母、母、娘)の子連れが通りかかり…


「ねぇねぇ?どうやって上に登るの?」
とばぁちゃんとかぁちゃんに聞いていたのをみて…


ばぁちゃんかぁちゃんは即答できなかったのをみて…


くぱぁ…



「こうやってやるんだよ♪(ドヤァ)」
と実演(*^^*)




オハネフ24から先は入れなかった為…


外に行きみてみることに。

















!?







カニ!カニじゃないか!?


泣いてないもん!泣いてないもんね!




車内がキンキンに冷房入ってたのは…電源車兼荷物車の君のお陰なのか…!?(本当にそうなのかは不明)



今度こそ帰るぞ!


と、気合いを入れて…

秋田経由で遠回りして帰りましたwwwwwwwwwwwwwww




お陰で高速道緑化には成功し、



やっと成し遂げました(^^;)




延べ1,300キロを走り抜けたマルアイレガシィ。


なんも不調なく帰ってくることができましたし、改めてこの子と一体化できた土日でした。





予備日として月曜も休みにしたので、オイル交換と洗車に充てたいと思います(^^)













今回の一人旅は…自分のやりたいことを徹底的にやりつくしました(*´ω`*)




正直…

二週連続の軍団引率と、全部の責任付加。苦情対応。気遣いと調整に次ぐ調整。みんカラ上のいざこざ。

仕事でも…面倒をみたり、仕事を未だにおっ被さられる状態で苦情対応。

また病んでる状態へと落ちかけてたところでしたので





一人で楽しんで心を充電する。
今回の旅の目的でした。





今回は…大成功です( ´∀`)
Posted at 2016/07/25 19:47:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たかっシィ_specB さん
(´ー`*デスデス)
やっぱUVER熱くて好きです(*´ω`*)」
何シテル?   09/20 21:37
毎日を彩るためのカーライフを。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マロスさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 19:39:45
【メモ】コンビネーションメーターシステム自己診断(A~C型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 03:33:43
ラジエターホース・クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 14:14:43

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
ドマーニ故障につき、買ったオーナーに戻したら代わりにトレードでSUVがやってきました。
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
レガシィから乗り換えました〜
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
オルティア1台だと距離が伸びることから、身内から購入しました! ▶「部品ないから修理諦 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
前々から叶えたかった「古いカローラに乗ってみたかった」という欲を叶えてしまいました い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation